「台風16号」お見舞い申し上げます。
そんな非常時態で有りながら、9/18・日本酒部長・やままささん主催の「諏訪オフ会」が決行されました。 3日前までは「直撃だべえ、寒冷前線も掛かってるし、大雨だなあ。 かあるさんは土砂降りだし、マニア次長は半分以上雨だし。」 と。
私はパリダカ仕様をやっと完成させたので、意地でもお披露目と。 しかし、出発の17日17:30激しい雨・・・。 進路の秋田県境の上空には、不気味なイナズマが・・・。 カミサンからドクターストップ?がかかり、中止か保険金増額かと・・・。
決めました !ダイソーのサンダルを履きジムニーに積み換え、出発♪ XLOCの皆さん、ゴメンナサイ。 なぜか気分はルンルン「なんて快適なんだ。ワンダホー♪」 今夜は秋田と山形の県境「三崎公園キャンプ場」か「あつみ温泉」だなあ、蚊に喰われながら・・・。 本日の夜間走行、310km・6時間。
------------------------------------------------------
2日目
18日04:00起床。 ローソンで顔を洗い、朝の儀式を。(ん?私は曹洞宗でイスラム教徒ではない。) 生活に疲れたようなオバサン店員を見ながら「すき家で朝定を」私はオードリー・ヘップバーンのファンなのだが。 わかる?
山形からず~っと、こんな雨でした。 かあるさん大変だろうなあ。
お、何だ?

たしかホンダのフラッグシップで・・・。 ワルキューレ? 凄い、誰か買ってくれ。

訂正です。 F6Bゴールドウィングでした。

長野付近まで、620kmを下道でした。 岡谷までの100kmは時間調整で高速です。 14:00今回も迷いながら、「しだれ栗キャンプ場」へ。 ナビ付いてんだけどなあ。
すでに、やままささん・かあるさん・錆びオヤジさん・キック1000回さんは到着済み。 今回はXLXが2台です。(奇跡?) キック1000回さんのと、かあるさんの。


ン~” 最近、眼が霞む・・・ かあるさん、何処に乗ってきたの? リュックもしょって、腹も出て・・・。 見事な過積載だ。 後姿も♪

さて、途中経過はやままささんに任せ、乾杯!

ん、錆びオヤジさん、ヘアースタイルが? な~んだ、自在カギが写ってるんだあ。
本日のメイン料理です。

やままささんのザザ虫・・・超高級品です。

突然、つづく