退院する時はこんなに普通に生きられないと思いこの検査も10回もやれば正直な話楽になれるかなと思っていたよw
こんなに元気に生きられるとは思いもしなかったわ。
嬉しい誤算だよね(--)(__)
神様はまだ俺を生かしているよ。
中々楽になれないわ(笑)
大動脈解離を発症したのが50歳の時。
今は64歳だよw
テレビ等で見ると大動脈解離になり後遺症が残る人もいる。
それも俺はない。
後遺症的なことは多々あるけどね。
それも最近では慣れたというかヘルニアの方が大きなことになっているよ😖⤵⤵
人間は腰だよ腰(--)(__)
腰が痛いと何も出来なくなるわ😖⤵⤵
検査予約が12時30分。
病院に12時に着きカードでの受付。
1年以上過ぎると受付できなくなる。
保険証の問題でね(--)(__)
それは想定内のこと。
受付でデータを入れてもらいまた機械での受付。
それをやり終えてレントゲンの受付口で受付。
椅子に座ったと思ったらもう名前を呼ばれたわw
今日の検査は空いているとか言われてね。
でも検査が空いていても診察は混むのよ😠💨
予約より30分遅れは当たり前😖⤵⤵
でも何とかなるよw
CT検査(造影剤無し)をやり病院内のセブンイレブンで昼ご飯。

何年か前までは弁当持参できたよw
貧乏人の解離患者なのでね(笑)
ペットコーヒーはレシート無料というキャンペーンが適用になり0円w
流石に貧乏人の解離患者だけあるだろ(笑)
それが神経痛とかヘルニアとかで駐車場まで歩いて行き弁当を食べるのが苦になった。
というか面倒になったよ。
流石に前期高齢者間近の初老だけあるよね(笑)
50代の頃はそんなことなど思っていなかったよ。
歳には勝てず😅
診察の待ち時間を利用して入院していた階まで行き恒例の写真を撮ったわ。



ここ何年かは風景も変わらないよ。
しかし駐車場増えたよね。
施設とかの建物があった場所は全部駐車場になってるわ。
時代なんだね。
写真を撮ってから1階まで行き只管待つ。
その待ち時間を利用してネット遊び。
ブログも下書きで書いていたわ。
忘れないうちにねw
それとアルバイトの1月のシフトを考えて入力したりしていたわ。
確定を押さなければ変更できるからね。
そんなことをやったりエガちゃんねるを観たりで時間つぶしw
検査からの待ち時間が2時間45分あるんだよ😅
毎年の事だけどね。
CT画像が出来上がるのにも時間掛かるしね(--)(__)
ここは早い方だよ。
今日は予約より30分遅れで順番来たわ。
呼ばれて毎年のことだけど変化無しです😁
何か変化はありますかと聞かれるから無いですとw
それではまた来年の予約を入れておきます。
毎年この会話だよ。
何もないことが一番良い結果でね👍🏻⭐️
先生も俺も年を取ったよw
14年も経てばねw
今日はここからが時間掛かったわ。
機械の支払い。
20分待ち順番。
お金を精算して駐車場の券に時間を印字してから駐車場に向かったわ。
今年も変化無しという結果だよ👍🏻⭐️
また明日からバイトや土建屋を頑張りもう少し苦労するわ。
神様は中々楽をさせないようなのでね。
ここが終われば自分的には今年も終わったよw
また明日からアルバイトを頑張るよ👍🏻⭐️