goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

つるつる食感のスパゲティサラダ

2022年10月30日 17時19分20秒 | 居酒屋セブンイレブン
10%割引クーポンで購入。
そのまま食べても(∀)ウマシ!だけど野菜混ぜチキンラーメンに混ぜて食べたよ。



⬆️こんな感じにね😁

野菜と食べると良く合うので美味さ倍増(--)(__)
サイズも丁度良いサイズで残さずに食べられるわ。
自分は今日のこの組み合わせがベストだと思うけどね。
(∀)ウマシ!
フライ等の油ものに野菜をつける時にこのスパゲティサラダがあると嬉しいわ。

キャンプがしたい。

2022年10月30日 11時47分04秒 | 独り言でも言いましょうか(笑)
ヒロシです‥
老後はキャンプがしたい。
年金を貰いながら土建屋をやり週末はキャンプ🎄⛺🎄🚙

元呑兵衛の自分は火をおこしキャンプ道具で酒の肴を作る。
食材はスーパー等で調達してね。

芸人たちは歳を重ねキャンプを始める人多いわ。
YouTubeで動画を流して視聴回数増やし稼ぐw
そういうお笑い芸人多すぎだよね。

人間などはどこでどういう切っ掛けで再ブレイクするのか分からないよね(--)(__)
キャンプ芸人多いわ。
芸人は有名税を納めているからね(笑)
悪いことをやれば叩かれるしね😅
我々のような素人とは違いリスクもあるので大変だよね。

話はズレたけど老後は誰にも迷惑掛けずに自分の趣味で楽しみながらキャンプがしたい(--)(__)
火をたいてその場で酒の肴を作り思い切り酒が飲みたいw
嫁さんが行きたいと言えば勿論連れていくよ。
でも嫁さんは虫が嫌いだからキャンプは無理だろうね。

こんな理想を持ちながら人生を進めればきっと良いことがあるよ(--)(__)
目標があり生きていけばそりゃ楽しいわ。

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2022年10月30日 06時51分00秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今週は仕事関係では基礎工事をしているわ。
住宅の基礎と言っても物置小屋。
農機具も収納したり作業場も兼ねている。
これが終われば車庫の基礎工事をやるのか?
それともブロック基礎から積みまでやるのか分からないけどね。
昨日見積もりをした現場が決まればそれもやる。

人間といういきものは暇の時は「暇だ暇だ」と言い仕事がないかなと愚痴を言うw
忙しくなれば「忙しくて死にそう」と泣き言を言うw
わがままのいきものだよね(笑)
本当は丁度良いが一番なんだけどね(--)(__)

昨日の記事で一番読まれた記事がこのブログを立ち上げたときに書いた記事関係。
そう言う時は大動脈解離になり検索でたどり着いた場合が多い(--)(__)
ここに来て不安を和らげるのも良し。
当時の経験を参考にするのも良し。
自分の方が生きる姿勢が強いと思うのも良し。
大動脈解離になり沈んでいる場合ではないと思うのも良し。
気が休まることが一番だよね。

自分が書いた記事が参考になれば書いてきた甲斐もあるよ😁
晩酌の量を間違えなければ尚更良し(笑)
でも最初は辛いよ、2杯まではね😅
慣れたら2杯飲めば自然に効いてくるからw
ほろ酔いの手前で終わるから飲まなくても良いのだがw
そう言うわけにはいかないわw
これは長年の癖だからね。

米搗きに行ってきた。
高速の側道沿いで今工事の真っ最中😅
今日は日曜日なので空いているけどね。
それでも交通整理が出ていたわ。

最近はお米も食べなくなってる(--)(__)
昔の全盛にから比べたら半分以下。
この家は2人なので尚更減らないわ。
最近は毎日1合炊けば間に合うのよw
このお米30キロだからかなり持つわ。

業者に頼んで先週稲刈りをした。
そのお米が金曜日に届いたわ。
今年は30キロのお米が25袋収穫できたわ👍🙌
去年と変わらないね。
そう言えば、来年もお米を作るかもしれない(--)(__)
まだ考え中だけどね。
確かに手間を考えたら買った方が安いのよw
それと最近は仕事だけで体が疲れるからね。
両方やるのが大変になってきたわ。
まだ育ち盛りの家庭はお米食べるからね。
もう少しやりたい気持ちはあるけどなかなかね。

結婚してからはお米を買ったことがないw
昔は良くお米屋さんで配達してくれたよね?
って今の人は知らないか?(笑)
今日は木曜日から長男が帰ってきて今日帰るのでお米を持たせる。
そんな感じの日曜日だよ。





見積もり作業

2022年10月29日 18時19分26秒 | 仕事日記
見積もりを出しても生かせない時も多々ある(--)(__)
ここにきて✕を食らった見積もり無いのよ。
と言うことは、我々の土建屋は安いのかね?

それと細かく見積もりを出すので良心的なんだろうね。
業者によっては例えばバラシから開始する作業でもコンクリート工事一式という項目で見積もり額を出す企業もある。
良く言われるのがこの土建屋は見積もりも分かりやすいと言われるわ😁

今日の見積もりの現場はこう言う時は同じ工事が続くのよ。
やっぱりブロックと基礎をばらしてまた基礎から打設してブロックを積む工事。
もうブロックがかなり傾いているのよ😅
だから早く見積もりを出してくれと言われてる。
材料も今はすごく値上がりしている。
だから値上がり前に見積もりを出した現場はまた1から見積もりをやり直している。
そうしないと赤字になるわ。
値上がり額が半端ないからね(--)(__)

話を戻すと今回の見積もり段階だけどこの工事も大工事。
この前見積もりをしたブロックと基礎を削りやり直す工事も大工事だわ。
この2現場だけでも今年いっぱいは掛かるかも知れない(--)(__)
今年は安泰だねw

土建屋も最近はPCを買い見積もりもエクセルとかで出すので前から比べると見積もり時間もすごく短縮されたわ😁
と言うか、自分がやらないと誰も出来ないのでね😅
そのファイルを家に持ち込んで見積もりを出している自分はもっと日給上げて欲しいわ(--)(__)
人が良いからやるけどねw

今日は早目に帰れたので見積もり額も出たわ。
終わったと電話したらもう1現場出してくれと言われ今もやっているよ😅

そんな感じの今日1日だわ。



物置小屋基礎工事

2022年10月28日 16時52分47秒 | 仕事日記
先ずは墨出しから開始だね。
水糸を張り今回は振り下げで位置を出したわ。
それの方が正確だからね。
水平器で下ろしても良いのだけど。





墨出しを終えて鉄筋を直したわ。
かぶりが問題なのでね。
芯にはこないけど基礎天の幅が12cmなのでね。
この請負師はかぶりをすごく気にするのでね😅
大バールで直せれば良いのだが間に合わない時は組んだ鉄筋をほどきかぶりの少ない方に付け直すこともしたわ😅

それが終わり掃除をしてから仮枠を組だしたよ。





冊子の場所は基礎の幅を12cmから9cmに狭める。
そういうことも何ヵ所かやり面倒見たね。

それが終わり通りを出したわ。
水糸を張り突っ張ったり引いたりしながら通りを出したわ。
でもこの現場の立ち上がりのコンクリート打設は11月1日😱💨
生コンの関係で遅れてしまう。
いつもの生コン屋さんならいつでも🆗なのだが請負師が決めた生コン屋さんなので予約が取れないのよ😅
この工事はそんなことも付き合うのでなかなか捗らないわw

一応いつでもコンクリート打設ができる状態にして帰ってきたわ。
( ´-ω-`)ふぅ😵💨

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!

物置小屋基礎工事

2022年10月26日 19時14分47秒 | 仕事日記
自分は勘違いしていたけどポンプ車を使わずに一輪車押しでベースコンクリート打設をやると朝に言われたわ😅
( ˶°⌓°˶)えーと思わず言ってしまったわ。
聞いてないよ😱💨💨

この現場は生コン車が4t車指定なので割高なんだよね😅
生コン代は請負師が現金で払っていたわ。
今日の生コンの段取りは予約は6㎥。
4t車は最大1.75㎥まで積める。
と言うことは4台😅

というか、2台目までは同じ運転手で折り返し配送😅
片道30分の生コン屋さん。
積む時間も考えて約1時間15分掛かるということ😱💨

ポンプ車で打設しても時間はこれなら変わらないよね(笑)
と言うか、この生コン屋さんは普段使っていない生コン屋さんだから真剣にはやってくれないよね(--)(__)
そう言うもんだからね。



⬆12時に打設終了。
思っていたより少し早くできたので良かったわ。
あまり遅くなると夜まで掛かるからね😅
一輪車で打設し終えたら最初に打設した場所がある程度になっていたよ。
そこを鏝で均しながらコンクリート打設もしたよw







全部て3回昨日購入したアルミストッパーを履き仕上げたわ。
Amazonだから値段は変動する。
最安値の時に購入したので職人仲間は安いじゃんとみんな言ったわw

17時15分まで仕上げが掛かりもうあたりは暗くなってたわ。
( ´-ω-`)ふぅ😮‍💨😮‍💨😮‍💨

明日1日置いて明後日に墨出しから開始すると請負師に言われたので明日はこの現場では無いわ。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2022年10月25日 12時13分00秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は仕事の隙間😅
請負師が水曜日に物置小屋基礎工事のベースコンクリート打設をやれと言うことに話が決まり昨日の時点ではまだ準備や段取り等で作業はあった。
今日は作業は無いわ😅

だから朝に昨日購入したアルミストッパーを土建屋まで持っていき明日の予定よ確認して帰ってきたわ。

明日は朝一でポンプ車と生コン車が来てコンクリート打設ということを確認したわ。
道具をダンプに積んで帰ってきたね。
勿論アルミストッパーもねw

仕事関係の話をすれば昨日見積もりをするために距離を測った現場が納得すれば今回の物置小屋基礎工事が終了すれば即開始になる。
もしもまだ見積額が合わないといえばブロック積みの現場をやる。
よく分からないけど他にも基礎工事があるらしい。
昨日鉄筋加工を親方がやっていたからね。
ループの鉄筋加工をやっていたので鉄骨の基礎なのか?
そういう仕事もあるらしいわw
これで今年いっぱいは仕事には困らないわ(--)(__)
個人の土建屋はしぶとくやってるわw

話は変わるけどマイナンバーカードのポイントがまだ全部支給されない。
nanacoは3日は掛かると言うけどもう4日目w
やっぱりd払いにすれば良かったのかな?
PayPayは即支給されるらしいけどね。
支給される種類によりこんなに差が演じるんだね。

こんなことを言いながらポイントAmazonで約50%を使ったわ。
1万円ね😅💦
他に酒の肴等で約3500円(笑)
たった3日間でね😅💦
貧乏人は少しでもお金が入れば見境なく使うわ(笑)

Amazonもまとめて配送すれば良いのに分けて配送するので今回は3日間に分けて配送されるw
自分の考えでは無いので仕方ないわ。
クロネコさんが手間を使うだけ。
ドライバー多いから大丈夫なのかね?
バイトから正社員まで幅広い人材がいるからね(--)(__)
若いお姉ちゃんから我々と変わらないぐらいの年齢まで。
人材確保半端ないね!

最近に思うことは年金プラス土建屋の収入で65歳からは趣味の時間を増やす。
例えばキャンプ🏕⛺
週末は中古のジムニーを買いキャンプ地で1泊キャンプ。
食材を持ち込み鉄板等で食材を焼くw
肉、魚、加工食品w
酒飲みは勿論焼酎持参ね!😁

キャンプに出掛けられない週は家でBBQ😁
そういうことができるのは今の土建屋が存在することが第一条件(--)(__)
無職ならそういう夢も出来ないよね(--)(__)
健康でなければ実現しない夢(--)(__)
健康管理に心がけて夢の実現に向けていきたいわ(--)(__)

そう言う思いもあればこの先もまだ仕事をやりたいと思い一生懸命やると思うのでね。
一石二鳥w

そんなことを考えながら今年も終わると思うよw
考えているうちは楽しいからね😁
何故こう言う考え方をしたかというとこの前のポツンと一軒家カーポート工事から(--)(__)



⬆️この工事をやりアウトドアに目覚めたわ。
(w_-; ウゥ・・今までがインドア派なのにね(笑)
薪で火を起こしその回りで食事やコーヒー、酒飲み。
こんな生活が目標だよ。









アルミスリッパー

2022年10月24日 19時10分57秒 | 今日の通販^^;
コンクリート土間の上に乗り足跡を付けずに均すためのスリッパー。
スポンジタイプとこのアルミタイプ、アルミタイプにスパイクが付いたタイプもある(--)(__)

これを一足でも買えば最低でも5年間は使える。
一足今日の値段は3010円。
これを二足買ったわ。
このアルミタイプは昔から使っていて使い勝手は最高だわ。

使ってからよく洗わないとコンクリートが付き重くなるw
メンテをこまめにやり引退するまで持たせるぞ!!(笑)

MMK ワイヤレスマウス Bluetooth 無線マウス

2022年10月24日 19時01分14秒 | 今日の通販^^;
約3年使ったBluetoothワイヤレスマウスが感知しなくなり通販で購入。










カラフルに色が変わる(--)(__)
電気消費早いのかな?
前のマウスもBluetoothワイヤレスマウスで1回の充電で約3週間使えたからね。
これは少し派手なので充電サイクルが少しは早くなるのかな?

タイムセールで883円😁
この値段でまた3年使えたら合格点!