( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は仕事の隙間😅
請負師が水曜日に物置小屋基礎工事のベースコンクリート打設をやれと言うことに話が決まり昨日の時点ではまだ準備や段取り等で作業はあった。
今日は作業は無いわ😅
だから朝に昨日購入したアルミストッパーを土建屋まで持っていき明日の予定よ確認して帰ってきたわ。
明日は朝一でポンプ車と生コン車が来てコンクリート打設ということを確認したわ。
道具をダンプに積んで帰ってきたね。
勿論アルミストッパーもねw
仕事関係の話をすれば昨日見積もりをするために距離を測った現場が納得すれば今回の物置小屋基礎工事が終了すれば即開始になる。
もしもまだ見積額が合わないといえばブロック積みの現場をやる。
よく分からないけど他にも基礎工事があるらしい。
昨日鉄筋加工を親方がやっていたからね。
ループの鉄筋加工をやっていたので鉄骨の基礎なのか?
そういう仕事もあるらしいわw
これで今年いっぱいは仕事には困らないわ(--)(__)
個人の土建屋はしぶとくやってるわw
話は変わるけどマイナンバーカードのポイントがまだ全部支給されない。
nanacoは3日は掛かると言うけどもう4日目w
やっぱりd払いにすれば良かったのかな?
PayPayは即支給されるらしいけどね。
支給される種類によりこんなに差が演じるんだね。
こんなことを言いながらポイントAmazonで約50%を使ったわ。
1万円ね😅💦
他に酒の肴等で約3500円(笑)
たった3日間でね😅💦
貧乏人は少しでもお金が入れば見境なく使うわ(笑)
Amazonもまとめて配送すれば良いのに分けて配送するので今回は3日間に分けて配送されるw
自分の考えでは無いので仕方ないわ。
クロネコさんが手間を使うだけ。
ドライバー多いから大丈夫なのかね?
バイトから正社員まで幅広い人材がいるからね(--)(__)
若いお姉ちゃんから我々と変わらないぐらいの年齢まで。
人材確保半端ないね!
最近に思うことは年金プラス土建屋の収入で65歳からは趣味の時間を増やす。
例えばキャンプ🏕⛺
週末は中古のジムニーを買いキャンプ地で1泊キャンプ。
食材を持ち込み鉄板等で食材を焼くw
肉、魚、加工食品w
酒飲みは勿論焼酎持参ね!😁
キャンプに出掛けられない週は家でBBQ😁
そういうことができるのは今の土建屋が存在することが第一条件(--)(__)
無職ならそういう夢も出来ないよね(--)(__)
健康でなければ実現しない夢(--)(__)
健康管理に心がけて夢の実現に向けていきたいわ(--)(__)
そう言う思いもあればこの先もまだ仕事をやりたいと思い一生懸命やると思うのでね。
一石二鳥w
そんなことを考えながら今年も終わると思うよw
考えているうちは楽しいからね😁
何故こう言う考え方をしたかというとこの前のポツンと一軒家カーポート工事から(--)(__)

⬆️この工事をやりアウトドアに目覚めたわ。
(w_-; ウゥ・・今までがインドア派なのにね(笑)
薪で火を起こしその回りで食事やコーヒー、酒飲み。
こんな生活が目標だよ。