今日も朝からこの現場に行き最終段階の仕上げをやったね。

ここにセメントの利いたモルタルを入れて何回か抑えて仕上げてね。

↑この段階から二回は金鏝で抑えて仕上げたよ✌🙌

土の移動が一番体力を使ったね(--)(__)
今日の主な作業は追加工事の土の移動と沓石の天端仕上げ。
沓石だけでもかなりの数があるのでね(^_^;)
距離もあるしフェンスの数も半端ない数だったのでね(--)(__)

ここにセメントの利いたモルタルを入れて何回か抑えて仕上げてね。

↑この段階から二回は金鏝で抑えて仕上げたよ✌🙌
土の移動もやり整地もした。

土の移動が一番体力を使ったね(--)(__)
高い場所を剣スコで掘り一輪車へ積んで運んで整地だから疲れるよ(--)(__)
今日でこの現場は終わり明日から駅前基礎工事の現場と去年基礎工事をやった現場の外構工事を別れて行くと今日聞いた。
自分はどっちに行くのか言わなかったが明日の朝に分かると思うよ(--)(__)
( ´ー`)フゥー...疲れた^^;
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日もガンバレ\( Ö )/オー
今日は部品が朝に届き土も乾いたと思うのでフェンス工事の現場に行き作業したね。


どう通りが通った?
今日も暖かく朝から仕事がやりやすい(--)(__)
何時もなら9時頃までブルブル震えているのに昨日今日は暖かくてd(^_^o)⤴⤴グッド(^^)
今日の予定は沓石にモルタルを積めて柱を固定してフェンスの通りを見て突っ張ったり引っ張ったりしながらなるべく真っ直ぐに通りを通すこと(--)(__)
沓石の天端は今日は仕上げる時間がないので1センチ天端から下げてモルタルを入れたね。


どう通りが通った?
距離があり通りを通すのは厄介。
突っ張ったり引っ張ったりしながら少しずつ直していき何とか通ったかなと。
追加工事で庭の土をフェンスの西側に運んだり石を積んで土留めの代わりにしたりと言う追加工事を頼まれてね(--)(__)
明日もこの現場だね。
真っ直ぐだけのフェンス工事なら距離があっても余裕だけどコーナーの部品を使いフェンスを取り付けするのには厄介だわ(--)(__)
手間も掛かるし組むのも大変。
でもフェンス工事は先が見えたね。
天端を仕上げればフェンス工事は終わり。
後は追加工事だね。
明日には終わるかなと思うよ。
土が足りない場合は第2倉庫から積んで運べばいいことなので。
現場から第2倉庫までは5キロなのでね。
近場の作業は楽だよね(--)(__)
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日もガンバレ\( Ö )/オー
今日はフェンス工事の現場では作業できないので(部品不足と足場の悪さ)駅前基礎工事の現場まで土を運んだね。
この現場で水道を担当した設備屋さんが違う現場で出た土を3台運んでいるのでね。
後4台有れば間に合う計算(--)(__)
運ぶと簡単に言っても往復3時間掛かるのでね(¯∇¯٥)
事務所の近くで積めるのならいいけど事務所から約5キロ離れているのでね(^_^;)
朝の一便は事務所から積み込み場所まで向かい積めばいいが二回戦は駅前基礎工事の現場から積み込み場所(¯∇¯٥)
しかも朝はダンプに積んである砂や材料、ゴミ等を下ろして片づけてからの土の積み込みだからな(--)(__)
駅前基礎工事に行く道が大型車では無理なので大型車頼めないし。
大型車なら一台半で間に合うと思うけどね。
2トン3トンで運んでいるので手間掛かるよ。
1台目を運んだ時は駅前基礎工事の現場も下が抜かって余っていた砕石で均してからのダンプだから手間掛かったよ(^_^;)
バックフォーは日曜日に運んだようなのでね。
砕石を均して下が抜からなくなってからダンプを庭に入れてダンプ。
何だかんだやっていたら11時だわ(゚o゚;
早お昼をして直ぐに積み込み場所まで行き積んでまた駅前基礎工事の現場へ向かったよ(^^;)
しかし今日の暖かさは何なんだ?w
16~17℃あるのか?汗掻くよw
昨日は寒くて震えていたのにこの温度差は何なんだ?😣
こういう感じが一番風邪を引きやすい気温の変化(--)(__)
昨日とその前は鼻水が出るほど寒くて今日は汗が出る(¯∇¯٥)
自分は今日一日3トン車で運んでいたので距離を乗るには楽かもしれない。
2トン車は荷台の幅が約15センチ狭いので積んでからの安定感というか乗りやすさが多少劣るのでね(--)(__)
今の2トンダンプはエンジンが大きいので力はあるけどね。
昔の二トン車は排気量が2400。今は5000あるからね(--)(__)
よく昔は無理してエン焼きしたけどね(^x^)
積み込み場所に13時前に着きバックフォーで3トン車に積み込み駅前基礎工事の現場へ向かったよ(^^;)
途中コンビニで15分間トイレ休憩してからまた乗り込み向かったよ😁
(w_-; ウゥ・・今日は運転が主な作業なのでペットボトル飲料を余計に飲んだわ。それでも汗で出てしまうのでトイレもあまり行かなかったわ(--)(__)
駅前基礎工事の現場へ15時前に着いてダンプして帰ってきたらこの時間(¯∇¯٥)
何か久々に仕事で一日160キロ以上走ったわ(--)(__)
しかし日没が遅くなったね。
明日はフェンス工事の現場の部品が搬入されればフェンス工事の現場。
届かない場合は駅前基礎工事の現場かなと自分の判断だけどそう思うわ(--)(__)
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日もガンバレ\( Ö )/オー
郵便局の帰りにLAWSONまで(^^)

期限の関係で20円引きで購入したけど味や味覚は変わらないw
郵便局は保険の満期の手続きで行ってきた。
一応は委任状をスマホから落として印刷して書いたけど自分が今日は雨休みなので行ってきたわ。
と言うか、話しズレたね(^ω^)

期限の関係で20円引きで購入したけど味や味覚は変わらないw
昼ごはんを思いっきり食べた直後に余裕で食べられたw
スイーツは別腹という事はマジなんだなと思うね(--)(__)
この商品は他のコンビニが真似してもLAWSONにはかなわない。
プレミアムロールケーキと言えばLAWSONという方程式は崩れることは無いだろうな(--)(__)
(*´Д`*)まぃぅ~^^;
アイドルやその時代の旬な人も入れて自分がファンになる人は何人居るだろうか?

今思えば嫌な時もアントニオ猪木の姿を見ては勇気を貰い頑張れたかも知れない(--)(__)


この2人全然違うタイプだが何か共通する部分がありファンになったw
小学中学時代はこの人だけw
【アントニオ猪木】
もう当時は神様的存在(--)(__)
プロレス雑誌の月刊ゴングを何年間も購入していたわw
アントニオ猪木が日本プロレス乗っ取り疑惑で解雇になったのもゴングで知った。
あれには悲しんだわ(。・・)
同時に大相撲では大鵬が晩年時代(^_^;)
小学校から急いで帰り相撲中継を観ていた。
当時の大鵬は勝つにしてもやっと勝っていた時代(^_^;)
ハラハラドキドキしながら観ていたわw
でも大鵬がファンと言うことではない。
ファンの一歩手前の存在だったねw
一歩手前って何だよ?(笑)
アントニオ猪木は凄い人だよ(--)(__)
ビジネス的にも凄い人。
当時はもうTVでアントニオ猪木を観られないのかと思っていたが新日本プロレスを立ち上げて何年か後にはテレ朝のゴールデン帯で復活してきた時は正直驚いた。
どん底から這い上がり蘇ってきたのだ!!( ´▽`)
昔の猪木は強かったわ(--)(__)
モハメドアリ戦は燃えたw
高一の時の土曜日に試合があったw
当時は土曜休みではなくて土曜日は半ドンと言い半日(4時間)
私立は関係なかったらしいが公立は半日だったねw

今思えば嫌な時もアントニオ猪木の姿を見ては勇気を貰い頑張れたかも知れない(--)(__)
最近の姿を見ると変わり過ぎて可哀想という感覚になる。
車椅子に乗り歩くのも大変そうでね。
俺の土台を作った人は俺がファンのアントニオ猪木。
何事も挑戦あるのみ!!
引退後は元気があれば何でもできる!
あなたは頑張った(--)(__)
最近のファンといえば出川哲朗w
思春期に桜田淳子のサイン会や山口百恵の撮影会等も行ったがファンになるまではねw
長年生きて俺がファンになった人物って2人だけかも知れないw


この2人全然違うタイプだが何か共通する部分がありファンになったw
出川刈りからよくここまで上り詰めたわw
これも性格と努力の賜物(--)(__)
アントニオ猪木、出川哲朗。 俺がファンになった人。
生きていくうえで一番教えてもらったのと
自分のことを一番評価してくれた先生は○○先生。
これ前にも書いたけど、あだ名をつけて反省会で○○君に付けられたあだ名を言わないで下さいと問いかけられてしかも何人もが(•́ω•̀ ٥)
普通の先生なら○○君、今後言わないようにと締められるのが当時の定番先生w
熱血先生はドラマでもその後だからw
それをその当時3年4年生の時の担任の先生は俺を褒めたw
「こんな素晴らしい傑作のあだ名を付けられたことに感謝した方がいいと」
俺も吃驚したが周りの生徒もボケっとした表情でしたねw
今でも鮮明に顔の表情まで覚えているわw
今でも付き合いのある奴はその当時のあだ名で言い合っているわw
俺が4年生の時に母親が運動靴を買ってくれたw
それも前触れも無く(--)(__)
小学4年の時の家庭訪問ですごく俺のことを褒められたと母親は涙したらしい。
勉強も中途半端w
責任感も当時は無くてねw
どんな先生にも褒められたことも無い俺が褒められっぱなしの家庭訪問でねw
母親も吃驚しただろうなw
当時はその先生は母親より8歳年上でベテランの先生だったねw
その先生は担任を外れてからでも俺のことを話題に出して勉強していたと後から聞いたことだけどねw
今生きていれば98歳(•́ω•̀ ٥)
俺の先生は小中高とうしてもこの先生が一番頭に残っている。
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
先週からの雪予報は今回は当たりはしたがこの程度なら良かったなと思うよ(--)(__)
昨日の夜に大雪注意報が出ていた時は焦ったけどね(^_^;)
1時に目が覚めて外に出たら一面真っ白でヤバいよヤバいよby 出川哲朗(笑)と思いながらまた寝たけどねw
今はこの程度の雪↓
先週からの雪予報は今回は当たりはしたがこの程度なら良かったなと思うよ(--)(__)
昨日の夜に大雪注意報が出ていた時は焦ったけどね(^_^;)
1時に目が覚めて外に出たら一面真っ白でヤバいよヤバいよby 出川哲朗(笑)と思いながらまた寝たけどねw
今はこの程度の雪↓

雨混じりになり雪が溶けていたね(--)(__)
でも今日は一日中雨らしいので仕事はできないが雪よりはいいかなと思うよ。
この地域は雪が降るなど滅多にない地域。
雨も少ない地域。
隣の地域が雨でもこの地域は降っていないと言う現象が多いよ。
台風などの災害も少ない地域😁
隣の市が大きな災害が出てもこの地域は大丈夫と言うことが多々ある。
それで土地は安い、住むのに静か、近所がくっついていない(笑)
カラオケだって歌い放題だぜw
子育てには最高の地域だと思うよ。
その代わりに夏は蛙の合唱や冬は砂埃を我慢できればの話(笑)
と言うことは田舎と言うこと( ˙▿˙ )プ
子育てには最高の地域だと思うよ。
その代わりに夏は蛙の合唱や冬は砂埃を我慢できればの話(笑)
と言うことは田舎と言うこと( ˙▿˙ )プ
大雪なら嫁さんを会社まで送り迎えする予定にされていたがw
この程度なら大丈夫だろ。
スタッドレス履いているからね。
昔なら自分も大雪注意報が出る時はビジネスホテルによく泊まって朝を迎えたけどね(--)(__)
大雪でも絶対に休めない環境で生きてきたからな。
それが普通のことなんだけどね。
そんな生活から今では雨なら休みw雪など以ての外( ˙▿˙ )プ
暢気でいいわ😁
これだもの、自分の車など取り上げられるわけだわw
自分の生活はチャリと徒歩で間に合うと言うことだな(--)(__)
しかし( =﹏=)寒い^^;
今日も朝からこの現場に行きフェンスを組み立てたね。


沓石を据えても微妙なズレが生まれる(^_^;)💦
何しろ距離があるので手間掛かるよ(--)(__)
それと今日は((´д`)) ブルブル…サムー
18時から雪予報なので寒いわけだわ。
今日は隣の工事現場の人がやり方を出しに来たわ。
基礎工事が始まるよ(--)(__)
でも根切りは雪が降る予報なのでしないで15時頃にお先に帰りますと帰っていったね。
15時休みをしてから南側のフェンスを取り付けたね。
ここをやれば全てのフェンスが取り付く。


沓石を据えても微妙なズレが生まれる(^_^;)💦
距離が長い分ズレる可能性も高くなる😣
なかなか理想道理にはいかないよ(--)(__)
17時まで作業して帰ってきたよ。
つうか、明日は土建屋は作業できないだろうな😅
雪では無理だよな。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も୧(⁎˃ᴗ˂⁎)୨ガンバロウー‼︎( ̄0 ̄)/ オォー!!
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今週は体調不良と雨で仕事が休みになったが相変わらず(´□`川)ツカレタ……^^;
口癖もあるのだろうが疲れたw
それと今週は寒い日が多くて今は真冬なんだなと気付かされた週でもあったね(--)(__)
写真は昨日夕飯用に軽井沢帰りに買ってきたくれた鮭弁😁
自分は勝手に晩酌をして残りご飯で夕飯は済ませたので今日の朝と言うか夜中に食べたわ(^_^;)
1月も終盤で1年で最も寒い2月になるわ((´д`)) ブルブル…サムー^^;
この時期が風邪を引きやすい時期だわ(--)(__)
それと今は新型の変な菌が流行っているので危ないわ!(゚O゚)!
予測不能な世の中になったよ(^-^;
そう言えば、60歳になり保険が満期になった(2社)
これ以上は加入できないのでね(^-^;
入院保険と損害保険。
大動脈解離の時に役立った入院保険も終わり😅💦
代替えで入った入院保険は今と同じ条件にすると代金がね…^^;
それと大病やるとなかなか保険には加入しづらいので料金がどうしても高くなる(--)(__)
終身ではなくても70歳まで面倒を見てもらいたいよね、保険には。
その2社の満期金額が軽自動車の新車ぐらいは買える金額で今乗っているワゴンRとノートを出し一台にするという計画が急浮上したわ(^-^;
ということは、俺の車がまた無くなる💦⤵⤵😢
昔の俺もそうだったがまだまだ乗れる車をよく買い替えていたからな(^-^;
今思えば勿体無い(--)(__)
今回もそんな感じで勿体無いと言えばもっと良い車に乗りたいとかで(^-^;
所得が低いのに車とか言っている場合では無いと思うけどな(--)(__)
(w_-; ウゥ・・それなら俺にMacPCとiPhone買ってくれよと言いたいわ(^^)
2つ買っても30万だよw
その願いは届かないことだろう(TT)
明日明後日あたりからこの地域雪らしいわ❄
天気予報が当たればまた土建屋が今度は雪休みになる(^_^;)
雨休みは止めば翌日作業できるが雪は解けて雨と同じになるので2日は仕事ができない事が多々ある(^_^;)
安給料が尚更安くなるわ(*_*)
MacとiPhoneがまた遠くなる·····(^_^;)
今日の夕方までには明日からの為にやる気元気を出さなければ(--)(__)
また一週間頑張るわ(^^)