goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

年越しそば

2020年12月31日 21時11分00秒 | 日記
かき揚げを作ったが自分は酒の肴にしたのでたぬき蕎麦(^^;)
家族には冷やご飯があったので炒飯を作った。


今年もいろんなことがあったw
梅雨が長く続き仕事も雨休みが多くて幾日も仕事ができない月もあった(^^;)

梅雨明け後は40℃に迫ることも多く暑過ぎて仕事もできない日もあった💦
異常気象で今年は特に外仕事をやりたくないと思ったw

後半になり猫の手も借りたいぐらいに仕事が舞い込んできた(--)(__)
こんなに続いて仕事が切れないと言う年も珍しいw

痛風にもなった( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・^^;
動悸と偏頭痛とも戦った。
(w_-; ウゥ・・薬も増えた(^^;)

そんな2020年が終わるよ。
年越し蕎麦でも食べて今年の嫌なことを忘れて来年を見据えて頑張ると誓う俺であった。

来年も皆さんよろしくお願いします😁

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2020年12月31日 05時56分49秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
昨日は意外に慌ただしく1日が終わった(^^;;💦
風呂場掃除したり神棚の掃除したり豚角煮を作ったり買い物行ったりw

プライムビデオを観ている暇もなく(^^;;💦
と言うか、最近は食欲が旺盛で(^^;;💦
食べ盛りの頃よりもしかしたら食欲があるかも知れない(^^;;💦

昔は晩酌後のご飯など一切食べなかったというか腹も減らなかったw
今は晩酌後も炭水化物が食べたくってね(^^;;💦
我慢の日々だわ。
あまり太りすぎにると動きも悪くなるし成人病が怖い(--)(__)
糖尿病予備軍なんだから(^^;;💦

スナック菓子大好きおじさんだから尚更注意が必要(--)(__)
自分たちの時代はスナック菓子が沢山開発された。
カールを筆頭にポテチン等のスナック菓子が自分が小学生低学年頃開発されて発売された。
特にポテチンを初めて食べたのが小学生4年の頃。

夏休みに近所の友達家族に連れて行ってもらった東京サマーランド。
電車で何時間も掛かり八王子駅から約50ぐらいバスに乗り行ったことをはっきり覚えているわw

その時にその家族がポテチンをくれた。
初めて食べるポテチン😋😱
(∀)ウマシ!^^;
何この触感😱
一袋あっという間完食(笑)

今の時代は何でも揃っている(--)(__)
車から家電製品、食べ物。
我々の時代に一家に一台車など無い時代。
今では車がなければ何も身動きできやしないw
生活の一部だよね。
家電製品も夏場などエアコン無いし(^^;;💦
夏場は扇風機を回して網戸など無いので網を釘で取り付けて窓を開けたわw
防犯的には今考えると怖いが窓を開けっ放しで蚊帳をつり寝たよw
我が家に初めてエアコンがきたのが17歳(^^;;💦
高校3年の夏だわw

昔は今ほど暑くもないのか?
今なら耐えられないと思うよ。
温暖化も進んでいない時代なので良かったのか?

車も一人一台の時代ではなくて一家に一台の時代。
車など無い家も多かった。
我が家は母親は免許がないので勿論車など無い(--)(__)
出かける足はバスに電車。
今の時代にバスや電車に乗る?
なかなか通勤や通学以外は乗らないよね?w

テレビは白黒でテレビに足が付いていた(笑)
白黒テレビにフィルターを付けカラーテレビ擬きなこともした(笑)
リモコンなど勿論無くチャンネルを手で回したw
チャンネルを回しすぎてチャンネルのはまっている場所が破損した(笑)
我が家でカラーテレビになったのが中1の頃かな?

カラーになり一番驚いたのがプロレスラーが流す血(^^;;💦
リアルすぎる色で気持ち悪くなった(笑)
それと女優さんや歌手の派手な衣装w
白黒テレビの頃は分からない色がカラーテレビになりはっきり見えるw
こんな派手だったのかと驚いたわw

次にびっくりしたのが電子レンジ😁
何故これでご飯や飲み物が温まるのか?
で、電気のブレーカーがよく落ちた(^^;;💦
電子レンジは便利だったわ(--)(__)

その頃の時代を生きた者はもう還暦をすぎ仕事で遠慮して家に帰れば邪魔にされ(^^;;💦
唯一の楽しみが食べること(笑)
( ̄ω ̄;)エートォ...俺のことじゃないよ(笑)

そんなことを思いながら今年も終わるわ(^^;;💦



ふんわりコッペのたまごサラダ

2020年12月30日 06時54分04秒 | 居酒屋セブンイレブン
(+o+)うーんパンが苦手かな(^^;;💦
色もあまり好きではないw
じゃ何で購入したのか?
このボリューミーのたまごを見てねw

パンがモチモチし過ぎる(--)(__)
歯に張り付く(^^;;💦
コッペパンで白という色は食欲が損なわれるw

コッペパンと言えば茶色(--)(__)
このコッペは表面が焼けていないのでカリッとしない触感がモチモチ感なんだろうね。

好き嫌いがはっきり分かれるパンだと思う。


( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2020年12月30日 06時10分00秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は12月30日😅
今年も終わるよ。

今週は暖かい日が多くて汗を掻きながら作業していたw
今年は暖冬で随分助かってる(--)(__)
ヤッケを着だしたのがまだつい最近w
いつもの冬場ならずっと前からヤッケを着なければ寒くて作業などできない。
足のつま先が痺れて痛いという現象も無いから😄

自分は股引というものを子供の頃から穿いたことが無いw
勿論今もねw
周りの人たちは穿いているよw
それでも寒いと毎年冬場は言うが今年は周りの人も言わないしw

子供の頃の寒さと今の寒さは違うからね(--)(__)
子供の頃は何着も厚着をしたw
雪も降り坂道ではスキーができたw
小学校に行く時などはまん丸になるほど厚着をした😁
その頃の写真を見るとかなりの重ね着w

昔と暖房環境も違うし家の環境も変わったw
冊子が付き風もなかなか家の中を通さなくなった(--)(__)
冊子だけでも冬場の寒さしのぎになる。
小学校へ行けば達磨ストーブがあったw
当番制で灰を片付けたw
薪を扱ったw
薪を一輪車に積んで運んだw
(w_-; ウゥ・・この頃から一輪車の名手だった(笑)
どこかで知らないうちに役に立つもんだわw

今日の予定はプライムビデオを観ること。
テレビでも昔のドラマを一気見せしている。
日頃から見たいの我慢していた映画やドラマ等が沢山あるw
それを今日は見るつもり(--)(__)
明日は朝から大掃除と言う大げさなものでは無いが掃除をやる。
俺の担当は風呂場(^^;)
天井など掃除すればビチョビチョになる😅



勿論↑を使う。
これ意外に綺麗になる(--)(__)
通販で買ったものw
何回も使っているわ😁
天井だけは裸になりやらないとマジに服がビチョビチョになる😱😅

夜は寒くてできないのでやるなら昼間(--)(__)
毎年風呂場の担当でもう慣れたものw
換気扇の中まで掃除をやる。


余談だがセブンイレブンのnanacoはネット払いに使えない(^^;;💦
このサイトだけかも知れないけどね。

昨日nanacoに5000円チャージをして買い物は2000円。
ネットの支払が2500円。
チャージをしてしまったので取り消しもできないと言われ(^^;;💦
財布の中はQUOカードだけ(^^;;💦

(w_-; ウゥ・・前はnanacoからこのサイトのネット払いもできた記憶があるのに…(^^;;💦

nanacoポイントは付かないが支払いはできたはず(--)(__)
そんなこと言われたから結局はnanacoに5000円チャージして買い物額をnanacoで払いネット払いはできずに😭😨⤵⤵
そんなことがあったわ。

今日の我が家は仕事は長男だけ。
嫁さんは月曜日から休みで俺が今日から休み。
長男は金融機関だから今日までかな?
家族の中で一番若くて一番将来性があり夢もあるのだからもっともっと稼げばいい(笑)

そんな正月休み一日目だわ😁





やわらかもつ煮

2020年12月29日 22時23分11秒 | 居酒屋セブンイレブン
マジに柔らかいもつ煮込み。
個人の小さな居酒屋で毎日食べていたもつ煮込みにを思い出したわ😄

コンビニのもつ煮込みがここまで美味しくなるとは想像した?w
これはマジに居酒屋ヤバいかも知れない(¨ )(.. )
このご時世コロナの影響で居酒屋のお客がかなり減り家飲みが見直されてきた。

コンビニでこのクオリティの酒の肴が買えるのなら居酒屋など行く必要もなくなる(^_^;)
このもつ煮込みはそんなことも想像させるもつ煮込みだよ😅

フェンス修理工事~フェンス工事~仮枠掃除

2020年12月29日 16時52分28秒 | 仕事日記
朝一でフェンス修理工事の現場に行き先ずは修理工事の為に交換するフェンス2枚と柱を2本交換したね。

フェンスは新たに注文したフェンスを付けるのだが年数が経つと同じようなフェンスでも型が微妙に変わる(^^;;💦
同じ型はもう製造していないのだ(^^;;💦

でも施主も職人なので何でもいいよと言うことでw
型が変わると言うことを知っている人なのでね(--)(__)

それは問題なしに交換できたわ。
柱はサンダーで根元からカットしたね。
それからコア抜きという機械で柱の穴を開けたわ。



20cm開けたね(--)(__)
これは土建屋にはない機械なので削り屋さんに依頼して開けてもらったわ。



フェンスを付けて柱を付けてそこにモルタルを捏ねて流し込んだわ😁
ここは午後に天端を均しに行き仕上げたよ。

10時からフェンス工事の現場に行きフェンスを取り付けたわ。
昨日の時点では下の段のフェンスは全て取り付けたけどね。
今日は二段目のフェンスを取り付ける。

この前に削り機でこのフェンスの基礎に穴を開けた。
雨水を流すようにね(--)(__)
この土建屋もコア抜きを持っていればその機械で開けたが削り機で家側と外側で墨をして同時に削り穴を開けたわ。
幅が25cmなのでね😱😫😣



パイプを通してモルタルで穴を塞いだわ。

クッションのスポンジを一段目のフェンスに貼り付けてその上に二段目のフェンスを取り付けた。





目隠しタイプで高級感があり綺麗に仕上がったわ👍👏✌️🙌

それが終わり残っていた仮枠を掃除して帰ってきたわ。

今日で仕事納めになったね🙂👍🙌
今年も何一つ進化しないであっという間に1年が過ぎ去ったわ(^_^;)💦💦
来年は多少でも進化したいね。

今年1年怪我もなくできたことに感謝して来年も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!

かき揚げ二八そば

2020年12月28日 22時21分40秒 | 居酒屋セブンイレブン
かき揚げが油っぽいが良しとしようw
でもスープが少なくてこのかき揚げがよくスープを吸う😅

少ない上にスープを吸われて早く食べ切れないとスープがオーバーな話無くなるわw

油っぽいからこのそば(∀)ウマシ!^^;
かき揚げがもっとカラッと揚げてあれば最高に(∀)ウマシ!なんだけどねw

レンジでチン商品なので油っぽいのは仕方ないかも知れないね。
スープは(∀)ウマシ!^^;
出汁が効いて(∀)ウマシ!^^;
体には悪いがスープも全部飲んでしまったわ😅

そば関係は色んな種類があり何を買うか迷うわw





土留めフェンス工事~集会場基礎工事~フェンス修理工事~フェンス工事

2020年12月28日 17時58分01秒 | 仕事日記
今日は目一杯動いて4現場へ行き作業したわ(^0^;)
年末になると年内いっぱいまでに仕上げて請求書を出してくれと言う施主が多い(--)(__)
どんな小さな工事でもね。

今日は朝一で土留めフェンス工事の現場に行き全ての工事を仕上げたわ(--)(__)
この現場もなかなか行けない現場で普通なら2週間も続けて行けば終わっている現場なんだが(^^;;💦
確か10月の終わりに工事を開始した記憶が(笑)
この頃は忙しかったのでね(^^;;💦

行ったり行かなかったりでかなり遅れた現場(^^;;💦
優先順位をつけてはいけないのだがシ━━━ッd(ºεº;)^^;






裏の門柱にコンクリート打設をしたね。
この門柱の場所が開きすぎると言うことで少しの基礎を打設したりフェンスの余った物を取り付けたりで面倒を見た。

この土間コンクリートの位置も施主が広くコンクリート打設をしてくれと言うのでかなりの面積にコンクリート打設をしたわ(^0^;)

刷毛引き仕上げで仕上げて土曜日にタイルの下地でコンクリート打設をやった現場に行き養生で使ったブルーシートや足場板、木っ端等をダンプに積んでこの現場も後はスロープ工事を残すのみ。






この現場を出て確か2年前に土留めフェンス工事をやった現場に行きフェンス修理をやったわ。
コーナーポールが外れて落ちたというのでそれを収まるように直してきたわ(--)(__)
ここ現場の作業時間は15分(笑)
それでももう来てくれたの?と施主は喜んでいたわ(--)(__)

この現場を出てフェンス工事の現場に行きフェンスを取り付けたわ。
この現場のフェンスは二段積みフェンス。
下のフェンスだけを付けられる時間があったので取り付けたわ。
下のフェンスは取り付けられたが時間的にもう真っ暗(^0^;)
ネジを落として見つからないと言うことになればやらない方が良いに決まっているので暗くなり帰った来たわ(--)(__)
(o´д`o)ふぅ(。´-д-)疲れた。。^^;

明日はこのフェンス工事をやりもう一現場のフェンス修理工事をやり仕事納めだわ。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!


塩麹仕立ての炙り焼きさば御飯

2020年12月27日 11時41分18秒 | 居酒屋セブンイレブン
一般的にはこの弁当プラスカップ麺とか蕎麦うどんなんだろうね。
量は少ないよ(¨ )(.. )

減量中の人などにはもってこいの弁当だわw
今日はこれを朝食で食べたがもう一個食べられるわ(笑)

レンジでチンしたらさばの匂いがすごいw
お勝手はさばの匂いだけになったわ😅

肝心な味は(∀)ウマシ!^^;
自分はさばが好きなのでこの匂いも好きw
あっという間に完食したわ😄

晩酌後に物足りない時にご飯でもという時には最高の弁当だよ(¨ )(.. )
(∀)ウマシ!^^;

さばの味付けが脂が乗って(∀)ウマシ!^^;


( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2020年12月27日 07時34分58秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今週も程よく終わったw
体力的には後1日ぐらいは働けたかなと思う程度には体力残っている😁✌️
前半は力仕事をメインに作業をしたので後半持つかなと思ったが後半が前半程力仕事をやらないのでそれで今週は持ったねw

土建屋の仕事納めは明日で終われば28日。
明日中に2現場が終わらなければ29日までかな?
今年の仕事はその2現場があるだけだと思うよ(..)(__)
後は来年まわしw

建築の国民健康保険からQUOカード(5000円)を貰いウキウキの俺w
小遣い10000円の俺には5000円は大金w
コンビニ何回行ける?w

解離前の小遣いは6万円貰っていたので😁
煙草代で4万円近く使っていたから今のように煙草を吸わなければ6万円など使い切れなかったね(--)(__)
その4万円が浮くので貯まるだろ?
と思われるが稼ぎがないから(^^;;💦

当時のコンビニに行く目的は煙草を買うため(--)(__)
今のように酒の肴を買ったり弁当買ったり一切無しだったのでw
コンビニ=煙草売場。
自販機は夜中には買えないがコンビニなら一日中買えたからw

10年前にこのブログで『解離になって良かったこと。』で書いているが解離になりコンビニで煙草以外の買い物ができるようになったと喜びを書いたつもりw

その時に初めて知ったんだよ。
コンビニで酒の肴も買えるし弁当、パン、飲料水…
解離前は煙草以外は見ていないからw
年を取りコンビニ大好きおじさんになる理由が分かったかい?(笑)

冷菓販売時代にもコンビニを担当していたよ。
でも買うのは煙草だけw
当時は魅力的で美味しい弁当など無かったからね(--)(__)
その反動で今が人生で一番コンビニに行っているわ。
仕事中でもプライベートでも問わず毎日ぐらい行くわ(笑)
小遣い少ないから単価は低いよ(^^;;💦
単価は低いが毎日行く。
居酒屋でも毎日来る常連さんは1日使うお金は1000円という人居たけど毎日なら3万円使うからね。
コンビニも同じようなものw
毎日だから知らないうちに意外に使っているという状態だね俺はw


人間というものは贅沢で仕事があるときは今日は体が怠いので休みたいと何回思ったことかw
でもいざ仕事を引退して仕事ができなければまた人間は仕事が無いかな?
と悩んだり落ち込んだりもする(--)(__)
俺など先が見えた人間は仕事があるだけでも幸せと思うようにしている。
誰にも相手にされずにおじさんは引っ込んでなよとかになれば寂しいと思うよw
今のところは忙しく仕事があるので俺は幸せ者なんだよな(--)(__)
若い頃はそんな考えもしなかったがw

後何年やれるか分からないが俺に対して需要があれば頑張ってまだまだやるよ👍

仕事納めまで٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!だよ。