goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

カーポート工事~集会場基礎工事~第二カーポート工事(段取り)

2021年11月30日 18時14分34秒 | 仕事日記
朝一番で生コン屋さんまで空練りを買いに行きそれをこねてカーポートの柱のベースコンクリート打設をしたね。



前後ろでベースコンクリートの厚さが違う。
屋根勾配で約10cm高さを変える。
図面をよく見ないと間違いやすいベストテン一位かも知れない(--)(__)
図面って機種別に書いてありその種類かなり多い💦
それも細かな文字で😫💨

頼んで機種の図面専門の図面なら間違いもないのだが(--)(__)
こういう作業は図面と睨めっこしないと見逃しがあり大変なことになってしまう💦
だって専門家のカーポート組立工事屋さんでも図面を何回も見て作業するというからね。

それと今日も石を動かしてくれと言われ動かしたわ。

把握してベースコンクリート打設をやり終え午後から集会場基礎工事の現場に行きライン引き作業が終わったということで駐車場の車止めを設置したね。

先ずは位置を出し墨をして鉄筋を刺す位置を出し13ミリの鉄筋を土間にぶち込み車止めを鉄筋に通してそこにモルタルを詰め均したわ。

その場所2ヶ所。
合計4個の車止めを取り付けたわ(--)(__)
車止めの周りには目地鏝でモルタルで目地を入れたわ。

土間を掃除してから帰ってきたわ。
請負師も居たのでこれで終了ですねと訪ねたらハイ分かりましたと。
これで検査が受かればこの現場も終わるわ(--)(__)

事務所に戻り第二カーポート工事の現場の材料が届いた。
隣組なので土建屋まで運んで貰い土建屋で管理する。
直ぐに始められる工事なら施主の家に置いても良いのだが何時から始まるのか分からないのでね😅💦

この土建屋は材料が沢山ありそれはを片付けてからカーポートの材料を置いたのでかなりの手間を掛けたわ(--)(__)
暗くなるまでやったよw

明日は土間コンクリート打設をした第一カーポート工事の現場で墨出しをやりカーポートを組む工事になるね。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!

集会場基礎工事~カーポート工事

2021年11月29日 18時11分37秒 | 仕事日記
朝一で集会場基礎工事の現場に行き仮枠を外し目地の面木を取り去り浄化槽の蓋を洗い補修モルタルで補修して白ビリの足りない場所には白ビリを撒きアスファルトと土間コンクリートの間に砕石を敷いたわ。





土間コンクリートを掃除して水を撒きブラシで擦り仕上げたよ。



点字ブロックも意外に成功したわ。
目地も切り段差が無いように埋め込んだからね。
この場所は滑らないようにと刷毛引き仕上げにしたわ(--)(__)

この現場を12時前に出て昼ごはんを食べカーポート工事の現場に向かったね。

この現場は隣組w
歩いて行ける現場なんだよね。
近場のカーポート工事が2現場ある。
先ずは一番目のカーポート工事ね。







午後二番ぐらいの時間帯から開始したので最初に大きな石を何個も動かしたからね。
ユンボで動かしたわ。
ついでに根切りもユンボでやったね。
ユンボでは大きく掘れてしまう欠点はあるがそれでもいいだろうと言うことで大きく掘ったね。

砕石を撒き転圧もしたね(--)(__)
そんなことをしていたら15時過ぎていた。
生コン屋さんまで空練りを買いに行こうと思いもしかしたらプラントを洗っている時間なので電話で聞いたわ。
そしたらもうプラントを洗っていると言うので空練りは出ないと言われ今日はベースコンクリート打設が出来なかったわ😅💦

明日は朝一で空練りを買いに行きベースコンクリート。
それが終われば集会場の現場に明日ライン引き業者が来るので駐車場の車止めを付けてくれと言われてね。

多分その足でブロックフェンス工事の現場に行き仮枠を外すかも知れない(--)(__)

暗くなり17時に帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!





11年前の今日は大動脈解離で入院した日。

2021年11月28日 18時06分00秒 | 2010 11 28 大動脈解離で入院
仕事に行ったがどうも体がいつもとは違う😣💨
前日から背中は痛いし胸は違和感あるし💦

通勤で車に乗り往復40キロ^^;
途中コンビニでタバコを購入して吸った自分😱💨😫
大動脈解離になっても往復の時間だけでタバコを6~7本吸ったと思うわw

そんな馬鹿なことをしてから今日で11年経つわ。

確か日曜日が11月28日。
日曜日だから病院も休みなんだよね💦
日曜日は特別の診察になるのでお金も割高😅

当時病院に居た医師は研修医の先生。
休みなのでね😅😨
その先生が最後の検査で分かった病名が大動脈解離😱😰
この病院には心臓血管外科が無いとのことで救急車を呼ばれて高速で入院した病院まで向かったわ。
救急車の中で血圧を測ったら230超えてた😱😰

そんな思いをした11年前。
なるべくなら健康で今でもガツガツできるような感じなら良かったと思うが
解離になって良かったことも幾つかある(--)(__)
大動脈解離になってから先のことをよく考えるようになった。
自分の場合は11年経っても大動脈が対策を取るほどには太くなっていないらしいので人工血管ではない。
このことは退院した時からは覚悟していたよ。
11年間こんなズボラな俺が手術もしないで平気でいられるなとw
俺って解離にはなったが体は強いんだなとつくづく思うわw

採血検査も年々良い数字になっていく。
あれだけ油っぽい物を好んで食べても体はまだボロボロじゃないんだなと思ったわw

それと職業(--)(__)
毎日体を使い力仕事。
退院したときは大動脈解離の天敵は力仕事と言われたけど(笑)
冬でも汗を掻く職業なのでかえってそういう職業の方が大動脈が太くならないのかもしれない。
これはあくまで自分だけの感想なので参考にはならないけどね。

青ざめて絶望した日から今日で11年経つわ。




先のことを考えたことありますか?

2021年11月28日 12時51分00秒 | 独り言でも言いましょうか(笑)
昔なら多分考えないで前に進んだいたと思う。
がむしゃらにね(--)(__)

先のことを考え出したのが50歳の時。
そう、大動脈解離になり入院中のこと。
このまま人と同じことをやれば多分大動脈解離の奴には負けていたと思うよ😅

退院後はこんなことを書いても信じられないと思うけど自分の場合は鎧を付けている感覚?
体が重くて動きが遅くなる😅💦
今までなら疲れもしない行動すら体力無くて疲れてしまう。
あれ?体が動かないなと言う瞬間多かったわ。

ネットで見たんだけど大動脈解離は怠け病に間違えられると見たことある。
思うように体力無くて動けないと言う意味なんだろう。
退院後5ヶ月ぐらいは動けなかったね。
動きたくても体力無くて動けない。
周りの人に言っても誰も信じてくれない時期は辛かったね。

それからだよねいろんな考えをしたのが(--)(__)
先を見据え人生の段取りをしたり年金支給までのあらすじを考えたり。
理想は年金を貰いながら土建屋がベストの考え(--)(__)
稼ぎすぎて年金減らされてもそれは良し。
というか、そんなには稼げないから(笑)

ある人に聞いた。
50代と60代ではかなり体が変わると。
疲れやすくなると。
60代から70代は信じられない程に体力落ちると😅💦

自分の場合は50代の時に体力著しく落ちたから60代になってもあまり変わらない体だよ。
逆に50代より体力あるかもしれない(笑)
この先は未知の70代。
どんな体になっいるのかなと少しは楽しみw
まだやれる体力があれば仕事も続けるよ。
今は50代より体力あるので60代は安泰かなとw

先を考えて行動しないと馬鹿見るからね(--)(__)




( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2021年11月28日 06時54分00秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今週は集会場のコンクリート打設が終わりホッとしたね😁👍
あの狭くてやりづらい現場があと仮枠を外し目地を取り除きジャンカでもあれば補修すれば終わる😁🙌
それだけでもかなり楽になるわ。

今週の後半から来週にかけて小さな工事が続くよ。
先ずはブロックの積み直し(基礎も)ブロックフェンス工事。
カーポート工事が始まり(2現場)土留め工事、ブロックフェンス工事があるのでそれをやれば今年も終わるかなと思うよ。

来年早々にはブロックフェンス工事をやる予定もある😁👍

仕事の話はここまで🔚✧*。✧*。✧*。


Huluを契約したわ。
お試し期間を2週間試して一旦解約したのだが有利のサイトではHuluが1番自分には合ってるw
このサイトは日テレをメインに新作ドラマや映画等が見放題(--)(__)
昔はドラマの日テレと言われたよね。
ここ何年かでまた日テレもドラマ作りがよくなった(--)(__)
観たいテレビが増えたわ😁

TVerは無料だけどやっぱり有利サイトには敵わない(--)(__)
何でもそうだよね。
アプリも有利には敵わない。
広告出ないからねw
広告がうざいアプリ多いしまたそういうアプリが頻繁に使うアプリでね(笑)

Huluを契約したから今まで使っていなかったタブレットが復活。







Androidテレビで観る時間帯は限られてしまうからね😅
誰も居ない時以外はテレビでは観られない😅
PCで観てもよいのだがPCはまた違う作業の時に使いたいのでね。
スマホでは画面が小さいしタブレットが丁度良い画面の大きさでね(--)(__)
それと自分は同時に2台で視聴できる人なんでね(笑)
こんな使い方も出来るからね。↓



同時に観られて同時に泣ける時は泣けるからw
流石に同時に3台は無理かもしれないけどね(笑)
2台までなら余裕綽々😁
流石に昔はTVっ子だったことはあるw

月末で小遣いもなくなり今週はインドア😅
お金使わなくていいよw
というか、お金無いから😅
60歳過ぎてお金がない😱😞💨
まさかこんな人生になるとはね💦
そんなことを思う日曜日だよ。






大人になったなと思った瞬間

2021年11月27日 17時04分00秒 | 独り言でも言いましょうか(笑)
弁当のおかずに目刺しを入れ食べた時に無性にお茶が飲みたくなった時にあ~俺って大人になった?

また白飯と目刺しの組み合わせ(∀)ウマシ!だよ。
今は目刺しも買わなくなりもっぱら鮭が多くなったわ😁
あれは高校の時だね(--)(__)

家でもお茶など飲まない生活をしていた俺だからそう感じたのかもしれないね。
当時はお茶のペットボトル無い時代(--)(__)
家から水筒を持参してお茶を入れて行った。

中学の時は給食があり、あまりお茶など飲む生活ではなくてね。
給食=牛乳🐮

だからなのかな?
お茶を飲みながらご飯を食べると言うことが大人に感じたんだろうねw
こんな些細なことでも俺は大人なんだなと感じたわ。
中身はまだ子供だけどねw

お茶を飲む時にたまにそんなことを思い出すわ。

ブロックフェンス工事(立ち上がりコンクリート打設)

2021年11月27日 16時53分00秒 | 仕事日記
朝一でこの現場に行き先ずは墨出しをして位置を出したわ。
貫等で既存の基礎から追うのだけどあまり信頼できない既存の基礎なので😅💦
昔の工事だから天端と下端の幅が違うw
多少の位置の違いはあるかもしれない。
杭もないからね😅💦

この工事も空練りを買いに行き捏ねて打設したね。
生コン車では空トン料を取られるのでね。
0.5以上頼まないと余計にお金を取られる。
それが空トン料。
生コン車も燃料と社員の手間が出るのが0.5㎥以上なんだろうね(--)(__)  






この土地は隣の家の土地。
この工事を頼まれた家は通路が狭くて工事が出来ないと言ったら隣の土地を借りたと言う。
だから空練りを捏ねるときも物を落とさないようにとか水は工事を頼んだ家まで取りに行ったりw

土地を貸している施主が私の家も工事してくれと言われてそれがパイプの枡。
枡をパイプの高さまで切り据えてくれと言われたわ。
丁度良いというか空練りがあまりそれで枡の敷きを打てるのでナイスだよ(--)(__)
モルタルでパイプの隙間を埋めて水平を見て終わり。
施主がお金を払いますと言われたがお金は要らないのでもう少しの日数土地を貸してくれと言ったわ。
わざわざ材料を揃えたわけではないのでこれでよし(--)(__)

田舎だからこんなこともできるんだね(--)(__)
隣同士の付き合いがなければこんな工事も無理(--)(__)
田舎の良いところだなw

午後はフェンスとブロックの段取りをしたりカーポート工事の段取りをしたりで終わったわ😅💦
あっという間に午後は過ぎ去ったね。
午後から風が冷たくなり冬だなと感じたわ。
今年はここまで暖かい日が続き良かったけどこれからが寒気なるブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
厚着でやらないとね。
去年よりここまでは寒くはないと思うけどね(--)(__)
 
今日が今週の最終日。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



ブロックフェンス工事(ブロック、ベースコン削り)

2021年11月26日 17時45分32秒 | 仕事日記
今日がこの現場の初日。
昨日はカーポート工事の段取りをしていたのでね。

距離は約3m70cm程度。
途中から基礎が下がりブロックがヒビだらけで今にも倒れそうな現場。

この現場は3ヶ月前に依頼されたのだが時間がなくてね💦
知り合いの電気工事屋さんなので。
朝行ったら今日から始めてくれるのですかと。

工事自体は削り作業をやれば後は立ち上がりの仮枠を組んでコンクリート打設をやるだけ。
仮枠を外してブロックを何段か積みフェンス工事。

カーポート工事と併用でやると思うよ。
カーポートの材料が今日届きブルーシートを掛けてきたよ。
カーポートをやる現場は隣組。
近くていいよね(--)(__)
町内の役でここの施主と一緒に活動したので自分のところに電話があり依頼されたと言うことだね。

もう1件隣組でカーポート工事の見積もりを出してくれと言われたわ。昨日はその段取りだけで1日終わったね。

この規模なので生コン車を頼めない😅💦
空練りを取りに行き現場でこねる。
0.3㎥取りに行きこねてベースコン打設したわ。 

根切りも手掘り😅💦
コンクリート削りも機械を使わずに手でやった💦
ユンボを持ち込むほどの規模でもないし。

午前中にブロックを産業廃棄物処理場まで運んで午後一でコンクリートガラを産業廃棄物処理場まで運んでね。
自分が運んだのだか自分は運ぶ前に根切りも角スコで掘り後は鉄筋を組めばベースコンクリート打設が出来るのだが。

自分がコンクリートガラを産業廃棄物処理場まで運んでその足で生コン屋さんまで空練りを取りに行ったのだがその間に鉄筋を組み終わっているのかと思っていたけど終わっていなかった😅💦
結局は自分が1番動いたと言うことだよね😠💨

ベースコンクリート打設を終えてブルーシートを掛けてきたよ。
養生と言うやつね(--)(__)
夜は寒くなるのでこの時期は養生は絶対にやるからね。



明日はこの現場を最初にやり終わればカーポート工事の現場かなと。
ε=( ̄。 ̄ )😵💨

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



ダブルクリームカスタード&ホイップシュー

2021年11月24日 21時28分30秒 | 居酒屋セブンイレブン


ネームも変わりチンタラ長くなったw
昔はダブルシューだったような❓️

生地は変わったわ。
パリパリ感半端ないわ(--)(__)
それと中のクリーム半端なく多い😁(^-^)v
隙間が無い程ぎっしり詰まっている😁😏



洋菓子店のシュークリームと遜色無いこのクオリティー凄いよね😱😃✌️
何時に行ってもこれが買える幸せ感流石にセブンイレブンだよ😁