goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

土留めブロックフェンス工事

2021年07月30日 16時48分00秒 | 仕事日記
土留めブロックフェンス工事が続くわ😅
この現場は車で40分程度の場所にある。

この工事は3週間前に既存のコンクリートを削った現場。
立ち上がりの基礎部分のコンクリートを削り根切りをやり立ち上がりのコンクリート打設をやった。

今回ブロックが導入され取り敢えずブロックを今日積んだわ😄
この現場でカーポート工事もやる😅
直受けではなく下請けの仕事でカーポート工事は大変だよ。
少しの傷も許されないから😅
直受けなら少しの傷程度なら補修できるが下請けでは綺麗に建てるのが当たり前w
誤魔化しようの範囲が少ないのよw
誤魔化すと言っても手抜きではない。

カーポート専門業者に頼んだようだが忙しくて断られたみたいでこの土建屋がやることになった。
この現場は家の庭に生コン車が入れないのでどうしても道から取る。
この道が抜け道なので混むのよ😅
生コン車が駐車しただけで渋滞になる😅
だから朝の時間帯には絶対に生コン車は呼べない(--)(__)
下手すればパトカー🚓来るから😅
何やるのも条件悪くてね。

今日は砂とセメントでモルタルをこねたので生コン車は要らないw
一輪車の置く場所も考えながらやらないと車の邪魔になる😅
そんな現場です😲😱

フェンスが納品されていないのでフェンス工事は出来ず😅
そして明日は遠い現場の土留めブロックフェンス工事の現場に行き立ち上がりのコンクリート打設の仮枠を組み自分の脚が動くようならコンクリート打設もやる。
だから自分の脚がキーポイントになるのよ😅

何も無ければ半日で仮枠を組み一輪車押しで生コン打設など余裕なんだけどな。
神様は自分に対して試練を与えるよな😅

今日の現場から戻り明日の仮枠を計算して2t車に積み込んだわ。
そうそう、明日は2人の作業なのでこの脚がマジにキーポイントになるわ。
頑張れこの脚(笑)

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!




土留めブロックフェンス工事

2021年07月29日 18時07分54秒 | 仕事日記
遠い現場の土留めブロックフェンス工事の現場には1人の職人が行き天端仕上げをして低い場所に砕石(再生)を撒き整地したり転圧したりの1日仕事を任せて我々は今日から始まる土留めブロックフェンス工事の現場に行き工事開始したわ。

土建屋七不思議が土留めブロックフェンス工事があるとそれが続くw
基礎工事があるとそれも続くw
不思議なんだがそれが現実(^.^)

朝に砕石を1.5㎥積んで鉄筋を積んで立ち上がりの鉄筋も積んで転圧機や現場で使う材料等を積んで朝5時30分に出発したわ。

この時間なら道も混まない(--)(__)
この現場はダンプで約1時間掛かる現場。
2人だから仕事は早く出来ないよ(--)(__)
今日の予定は根切り~砕石撒き~仮枠入れ~鉄筋組み~ベースコンクリート打設。
この暑さの中ではきつい仕事だわ(--)(__)



約30mの工事。
1日でベースコンクリート打設をやるのだからガツガツの方だね😅

生コンの一輪車押しでも無理して押したわ。
2人なんでね😅
天気予報が曇りで32℃と言うので余裕でやっていたがw
(- -;)オイオイ待てよ、曇り予報がカンカン照り🤒💦💦💦💦
この現場の地域は猛暑日🥵🤒💦💦💦💦
股関節は気持ち悪い痛さで苦しいのにイタッ(>-<)

何とか耐えて一輪車でこの現場のベースコンクリート打設を死ぬ思いの痛さで押したわ。
(w_-; ウゥ・・こんなことの繰り返しでは神経痛治らないだろw
お金に余裕のある俺なら良いが甲斐性なしでやっている土建屋の給料じゃ神経痛でもガツガツやらないと間に合わない( ´•_•。)💧
(´・ω・)=3 フゥ~疲れた💦😲

お金に余裕の無い人は体が痛いとか病気とか言えないのよ😅

予定のベースコンクリート打設までやれたので良しとしよう(--)(__)

明日はこの現場ではなくて前から言われている現場に行きブロックを積んでフェンスを取り付け天端仕上げの現場に行くわ。
同じような仕事が続くよねw

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!





仮枠掃除

2021年07月28日 17時20分33秒 | 仕事日記
自分一人を残して他の職人は現場に行ったが自分は溜まりに溜まった仮枠を掃除したわ。

3現場の仮枠が積みっきりで置いてあるので狭くてね。
この土建屋は仮枠の枚数は他の土建屋がかなわない程枚数を持ってるw
昔の忙しい時は仮枠を外す時間も無くて毎回買いながら基礎工事をしていたと言うから😱
それだけ仕事量も多かったという事だね(--)(__)

だから今の仕事量だけでは仮枠は使い切れない。
下の方の仮枠が錆びてしまうのでたまに外した仮枠を溜めて置いて下の仮枠を使うようにしているという事だね(--)(__)

仮枠掃除は夏場はキツいよ(>_<)
油と汗と仮枠の重さでクタクタ(o´Д`)
半袖ではやれないし😅
朝から水分補給だけをしながら必死に電動ブラシで汚れを落としまとまってから機械の中に流して油を塗り付ける。
その仮枠を定位置に置く作業を1日中やったわ😱😅

ここは風通しが悪くてね🥵🤒💦💦💦💦
しかも!35℃🥵
大汗掻いたわw
16時頃になるとゴロゴロ⚡️⚡️^^;
鳴って少し経つと☔降り出したね。

今日はかなり動いたね(--)(__)
神経痛など忘れる程動いたから家に帰り座ると脚がイタッ(>-<)
股関節が特に痛い(>_<)
今日は早目にお風呂に入り早く寝るわ。

明日の予定は遠くの現場でブロックフェンスの天端仕上げをやるかもしれない。
全員は行かないと思うので。
やることはあるのでどっちになるのか朝にならないと分からない😅

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2021年07月27日 13時37分00秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は神経痛で診察した総合病院まで診察に行ったわ。
前回行ったときにこの日を予約してきたのでね😄

この病院はチャリでも歩いてもいけない程の距離なんだが隣保班の人に行き合ったわ😅
「どうしたの?」
と聞かれて神経痛でヤバいのですと言ったら何か貧血症と聞き間違えたらしくてね😅
空耳アワーか!!(笑)

関東地方も台風の影響で病院に行くときは土砂降りだったわ☔
帰る時は止んでいて蒸して(;´д`)ゞ アチィー!!☀😫💦
外に出たらムッとしたわw

今日は問診で鎮痛剤があまり効かないと言ったらそれでは変えましょうとw
狭心症の薬を飲んでいる自分にはあまり強い鎮痛剤はNGのようでね😅
2週間ぶりなので鎮痛剤は今日で終わる。
湿布薬などはとてもじゃないが足りなかったわ。
張り付きが強力な湿布薬は剥がす時に毛が抜けてイタイッテェ σ(TεT;)
昔ながらの白い湿布あるでしょ?w
動いたりすると直ぐに剥がれたり丸まったりする湿布薬w
自分の場合は仕事中は湿布薬を貼らないので粘着力が弱いタイプが合うのでそれにしてもらってる(--)(__)
貼る場所が熱を持っているので湿布が乾くと剥がれやすくなるけどね(^^;)

結論から言うと、神経痛とは整体や接骨院のように揉んだり骨をいじったりはできない。
鎮痛剤と湿布薬で痛みを押される治療らしいわ。
変形した腰骨は治らなくそれと上手く付き合いながら痛さを取るらしいね。
手術でもして骨を削れば治るのか?

動かないで一日中家にでもいれば痛さも無いよw
仕事や用事で体を動かせば激痛😡👎💢
だから田んぼや家の草退治がなかなかできない😅
家も草がかなり生えてきたわ。
兎に角動くとヤバい状態になる😥😱
昨日は遠い現場に行くまでの運転も脚が痺れクラッチ踏みずらいのでオートマ仕様にして運転したがしっくりこないねw
完全なオートマでは無いのでしっくりこないw

処方箋でお盆の関係で薬を40日分にして貰ってきたわ。
鎮痛剤を今飲んで痛みの具合が和らげば良いのだけど(--)(__)
湿布も40日分。
遠慮しないで痛い場所に貼れるぜ!😁👐👍

明日からも様子を見ながら仕事もしていくね。





1964年東京オリンピックと2021年東京オリンピック

2021年07月24日 21時57分26秒 | 独り言でも言いましょうか(笑)
生きている間に2回も東京オリンピック開催があるなんてラッキーだよね😄
これ周りの人たちが誰も信じていない事だが1964年東京オリンピック覚えているんだよね😃

1964年と言えば4歳だよw
4歳と言っても自分は早生まれなので5歳に近いけどw

当時家にTVがあったのかは定かではないけどアベベが裸足で走ったマラソンはっきり記憶にある(--)(__)
昔、母親に聞いたら離婚した自分の元父親のお姉さんの家で東京オリンピックを自分を連れて観ていたと聞いた。
このお姉さんは離婚したので自分とは無関係なのだが自分が高校入学までかばんを買ってくれたお姉さん<(_ _)>
離婚の原因が親父の女癖の悪さと言うからお姉さんは悪いと思いそういうことをしてくれたのかなと思うよw
(w_-; ウゥ・・周りの人は自分がこんなに長く結婚生活を送ることが信じられないとよく言われるわ😅
(w_-; ウゥ・・親父と一緒にすんなって(笑)

お姉さんの家はお寿司屋さんで自分が高校の頃に料理が好きと聞いて寿司屋で修行して一人前に育てると言ってくれた人なんだがそこまで甘えてもね😅
自分は断ったということもある。
自分が21歳頃まで付き合いがあったがその後はご無沙汰になり何年か後に亡くなったと聞いたわ(T_T)

話は随分それたが多分自分がオリンピックを観たのがマラソンだけだったかもしれない(--)(__)
マジに鮮明に覚えているのだからw

あれから57年の年月が過ぎコロナ禍の中で開催が危ぶまれた東京オリンピック。
1年の延期で開催され一家に4~5台のTVが当たり前の世界になりどの競技も別のTVで家族全員が好きに観られる時代になったw
どんな競技でも世界記録が当時と比べたら比較にならない程タイムアップしている。
高速時代w

柔道日本をアントンヘーシンクが金を取り驚かせた。
女子バレーボールが提灯ブルマで金を取ったw
アベベが裸足でマラソンを走り金を取ったw

この時代にブルマでバレーボールやらないし、裸足で42.192キロ走る選手いないしw

少し心配なのがなでしこジャパンだな😣





外構工事(ブロックバラシ、コンクリート削り、片付け)

2021年07月24日 18時41分16秒 | 仕事日記
朝一番で産業廃棄物処理場まで自分はブロックガラを運んだね。
2t車に積んだのでアオリをつけっぱなしの状態なのでブロックガラが引っ掛からないようにアオリを一旦切りそれからダンプしたね。
でもその場合アオリにブロックガラがかざってしまうとアオリまで外れてしまう😱😅
たまにそういう時がある(^_^;)
その場合は産業廃棄物処理場の人を呼んできて機械でアオリを取ってもらうw

ガラを下ろして現場に向かい今度はコンクリートガラを3t車に積み出したね。

この暑さの中積むのは機械だがパケットまで持ち運ぶのは人間(^_^;)
コンクリートガラ重いのもあるよ┗(゚д゚;)┛オモー^^;
腰は使うし脚は使うし💦
神経痛にはマジに辛い(≧ω≦)

コンクリートガラも1台分積んでまた産業廃棄物処理場まで運んだわ。
これはアオリが無いので最初に一番手前に大きなコンクリートガラを並べて積む。
二段にして壁を作りそれから細かなコンクリートガラや大きなコンクリートガラを積む。
それで目一杯になる頃には全てのコンクリートガラを積み終えたわ(..)(__)

その足で産業廃棄物処理場の向かいダンプしたが最初に積んだ大きなコンクリートガラが競ってしまい落ちない😱😫
バールが積んであったのでそれでやっても落ちない😱😫
産業廃棄物処理場の人を呼び出し機械で下ろしてもらったわ(_ _)

現場に戻り2t車に土を積んでいたね。
1台積み終わり第二倉庫まで別の職人が運んだね。
自分は積みきれないブロックガラを3t車に積み出して機械でね(--)(__)
それをまた産業廃棄物処理場まで運んたわ。
自分だけで今日3回戦やったね。




現場に戻り今度は整地。
まだこの先にブロック基礎工事をしたりブロックを積んだりする現場だがまだ段取りがしていない💦💦
材料も仕入れていない😅
そんなことでこの現場を出てその足で風除け基礎工事の現場に行き仮枠を外し整地してきたわ。
その帰りにはU字溝の現場に行き様子を見てきたわ。
雨水はちゃんとU字溝に流れているか?
庭は抜からないか?
施主に聞いて今のところ大丈夫と言うのでね😁🙌
事務所に戻ったら17時過ぎていたね。
ε-(´∀`; )フゥ疲れた😫😣

来週の作業を聞いたら何も言わなかったな😣

そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!


( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2021年07月23日 05時01分55秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今週は自分にとって試練の週だよ😅
と言うか、神経痛と付き合いながら生きていくと決めた週でもある。

大動脈解離で体力も落ちてその時も今後の生き方は大動脈解離と付き合いながら生きると決めたのが11年前(..)(__)
神様はよく試練を与えるものだよ😅
サービス精神大勢な神様もいるものだわw
サービス要らないから( ˙▿˙ )プ

猛暑日が続き対策としてのグッズは毎日同じものになる😁
例えば冷却タオルなど幾つものあるのに使うものは1つw
毎日洗濯をして同じものを使ってる(--)(__)
作業服も同じだよ。
同じものを2着買いそれを交互に着ている。
この冷却タオルとこの作業服の組み合わせが一番効果が出る(--)(__)
帽子も同じ事。
同じ帽子を二個買い交互に。
土建屋になり11年の経験からこのチョイスが一番良い😁

この猛暑日の中体が動くのだからベストな組み合わせなんだろうね😁
それと飲料水は間違いなく麦茶が良い。
麦茶は熱も下げる効果があるというからね(--)(__)
水では1日飲める量が決まってしまう。
水分補給で水は飲んでも飽きてしまうからねw
多少色が付いた物で水分補給しないとねw
今年の夏は弁当も完食できるんだよね😁
しっかり食べて体力を付けるから今年の夏は動けるのかもしれないわ。
昨日も機械でバラしダンプに積んだがパケットまで入れるのは人間だからねw
重いブロックを持ち上げること何時間?
それでも体が動くのだからやっぱり周りの人たちが言うことは正解なんだろうね。
食欲が無くても暑くてもご飯に水をかけても食べろと言われるのでw
力仕事はご飯を食べないと力が出ないのかも知れないね(--)(__)

しかし脚が痛いわ😫😣