goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号

2014年03月31日 20時18分57秒 | 俺は昔、TVっ子だった。
笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号

1982年から今日までお疲れ様(´∀`)
自分が22歳の頃だわ(笑)
その前は笑ってる場合ですよ!が放送されていた。
今の人達は知らないだろうね、笑ってる場合ですよ!ってw
漫才師同士で月曜日から金曜日までのMCを振り分けてB&Bがメイン司会でやっていた笑っていいともの前の番組w
知らないでしょ?そこの君w

この番組が成功したのはその年の旬のタレント漫才師等を起用することが成功のもとw
レギュラー入れ替えも大成功だったねw
つうか、タモリ自体をその当時知ってる人も少なかったw
イグアナのお笑いかとw
つうか、吉永小百合さんに照れてるタモリ(笑)
幾つになっても照れる心は存在するんだね(笑)

時代の流れでこの番組も終了になるが、32年間もよく続いたよw
最初の評価は3ヶ月間持てば大成功。その3ヶ月間で新番組の構成を考える感じで始めた笑っていいともw
32年間・・\(^o^)/
最近はヒルナンデス!に押されていた笑っていいともw
時代の流れ・・

笑っていいとも!!

名曲ベストヒット歌謡

2014年03月31日 19時43分54秒 | 俺は昔、TVっ子だった。
名曲ベストヒット歌謡

何かいいねw
こんな感じの昔の歌謡曲とか演歌とかムードミュージックw
デュエット曲もいいねw

つうか、この世代の人間じゃない自分も何で知ってるかというとスナック(笑)
東京ナイトクラブとかは世代ではないがスナックで何回もデュエットしてるし(笑)
フランク永井と松尾和子の歌なんて今日知ったぐらいだからw
石原裕次郎の歌は世代が違っていても知っていたよw銀恋とかw
これも自分が20代の頃スナックで当時40歳ぐらいのおばちゃん連中に1曲歌えば1000円貰っていた時代だわ(笑)
1000円歌手と当時スナックで言われていた俺(笑)
この話マジなんだわw
おばさんキラーで有名だったかな23歳頃は(笑)
スナックのママとかも友達になりそのスナックの売上にも俺は貢献していた時代だわ(笑)
1000円は俺のポケットに入れたけど(笑)
何いってんだか(´∇`)ケッサクw

俺って20代から演歌も歌っていたし流行りの歌も歌っていたしw
オールラウンドプレイヤーだわ(笑)
でも十八番はサザンオールスターズかな(*^^)v
デュエットもこなしたねw おばちゃんと歌えば1000円貰えたから(笑)

遊びがてらにそんな楽してお金が貰えた罪として解離になったのかと思う時もあったがw
それはない(笑)あり得ない(笑)
そんな人生もいいじゃないか・・w

体育館ステージ修理工事

2014年03月31日 18時14分05秒 | 仕事日記




今日は朝からこの現場へ行き体育館のステージ部分の沈みを直した。
写真のようなパイプとベースジャッキで突っ張る。
柱を新たに3本縁の下に入れて上の柱にも新しい柱を3本取り付けてその柱と柱の間で突っ張った。
ベースジャッキは便利だね(´∀`)
この地域は昔は田んぼでね(^_^;)
沈みやすい場所なのは確かでねw
みんな埋め土をやってから学校を建てたらしいから・・

自分が卒業した小学校は昔はお城だったそうだw
だから人骨などがよく出たのさ;∂ロ∂)!!
防空壕もありその防空壕から理科室までが地下でつながっているという噂もあった(笑)
○○小の七不思議としてよく語られたよ小学校の頃は(笑)

お役人さんの仕事でね^^;
この請負師の仕事は約2年ぶり。
この仕事とブロック積みの仕事があるらしいよ。
写真の数も半端じゃ無いしねw o(゜Д゜)ノ゛ハーイ♪写真撮って!って感じで写真を撮りながらの作業でね(笑)
役人の仕事だから・・w
最後はお役人の担当の課の人たちが来て確かめてdd´∀`*)◯К牧場♪という返事でこの仕事は終了したぜ(笑)
全部でパイプ16本使ったわ。

事務所へ戻り仮枠掃除を18時までやり帰ってきたぜw
今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!w(∂o∂)w オォ-

日本プロ野球

2014年03月30日 16時06分36秒 | 俺は昔、TVっ子だった。
日本プロ野球読売ジャイアンツ×阪神タイガース~東京ドーム

今年のプロ野球は面白そうだ(´∀`)
もう今日で3試合目だが2試合は観てるw
何て言うかな? 清原和博がジャイアンツへフリーエージェントで来た時ぶりかな?w
こんなに野球中継を観てるのって。

昔は野球少年でねw 高校入学した年は確かジャイアンツは最下位だったよな・・(^_^;)
翌年に張本勲氏らをトレードで獲得して前年度最下位から優勝した。
長嶋監督2年目で監督自体は初優勝(*^^)v
日本シリーズは阪急だった(古w
当時の阪急のピッチャー陣は凄かったよ。
山田久志、山口高志、足立、野手も加藤、蓑田、長池・・
結局は4勝3敗で阪急が日本シリーズを制したのさ。
あの頃は真剣にTV中継を見ていたのにねw
何時からかな?野球自体を見なくなったの?
自分も小学校の頃はちびっ子野球で活躍して、中高と野球部。
社会人になってからも社会人野球を28歳までやっていたw
最終的には野球肩になり止めたんだけどね。

今年はジャイアンツは面白そうだね。
移籍組もベテランから外国人選手までドキドキ・ワクワクする気分(笑)
こんな感じになるのは清原和博の移籍以来だわ。

その当時から比べたら試合数も増えてる。
選手も自分より年下になってる(笑)
ドラフト制度も変わってるw
でも野球は飽きられないね(´∀`) 自分たちの中高の時もサッカー部はあったけどw
サッカー部より野球部という時代だった。
サッカーはその当時はプロはなかったからね。

昭和51年の長嶋監督初優勝の時は燃えた・・

遠くへ行きたい

2014年03月30日 05時53分25秒 | 俺は昔、TVっ子だった。
遠くへ行きたい

放送開始時間がとんでもない早朝になったがこの番組は長続きしてもらいたい。
この番組を観ると亡くなった母親を想い出すから・・
母親も自分が親孝行もしないうちに亡くなってしまった。
と言うか、最後は病院で施設に入るからと言ったら悲しげに泣いていた・・
家で面倒でも見れば親孝行だったのかな?
でも寝たきりでは面倒も見られないしね。
そんな母親と手を繋いで小学校低学年の頃、田んぼ道を日曜の7時頃から歩いておばあさんの家に行き朝ごはんを食べた想い出のテーマがこの遠くへ行きたい・・

(w_-; ウゥ・・想い出して涙が出てしまう・・(^_^;)

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2014年03月30日 02時58分02秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...って3時(^_^;)
今日は珍しく変な時間に目が覚めたぞ(^_^;)
今週はハードで毎日7時間睡眠は欠かさずにしていたからねw
もう家に帰り晩酌すればスイマーが・・^^;
今週1周間はこんな感じの繰り返しでねw
今日も10時頃寝てしまい変な時間に目が覚めた(^_^;)

今月は26日勤務かな?
日雇いだから26日勤務できればある程度にはなるw
最低23日勤務。
これだって解離発症後の初勤務の時は午前中だけでもう体力がなくて懲りたものだったw
まして土建屋で力仕事(^_^;) 解離だからといって仕事で休み休みでいいという経営者はまずは居ないw
今思い出すと最初の頃は何時倒れても不思議ではない状態でよくやったと思うよw
そうそう、この前家に招待して焼き肉をご馳走になった監督も俺が解離だというと驚いていたw
酒も強いし丈夫で健康そうに見えたが解離なんて・・・
こんな感じに驚いていたw
普段の仕事では健常者にも負けないぐらいに動いているから
監督も最初は冗談だろ?と酒を呑んでるから何回も聞かれたわw
俺も監督に解離でも段階があって俺は丈夫な健康な解離なんだよと(笑)
面白いと大笑いしていたわ(笑)

今日も買うよ、ロト6&ナンバーズ4(笑)
そう言えば外は雨模様だわ。
雨が降らなければ今日も仕事の予定でいたんだけどね一応はw
そうすれば27日勤務だったのに惜しいw
今日の予想はスンナリ出たんだわw
ナンバーズ4もロト6も(´∀`) こういう日は当たるw
俺ってナンバーズ4のストレート110万、セットストレート75万、ボックス13万、セットボックス3万4千円を当ててるんでねw
200万当ててるんでね(*^^)v
10年間でだけどw
ロト6は最高1000円(笑) もう数えきれないほど1000円は当たってる(笑)

夢を買うのだから・・

早起きというか変な時間に目が覚めるとお腹が空く(笑)
こういう生活を毎日繰り返せば太るんだなw 規則正しくが健康になる秘訣w
休みでもやることは多い。
雨でもやることはあるw
毎日動いても痩せない俺がいる(笑)

フェンス取付工事

2014年03月29日 20時06分33秒 | 仕事日記


今日は朝からこの現場へ行きフェンス取り付けに関する作業をやった。
何しろ距離がある工事でね^^;
去年の真夏に基礎工事をやった現場でね。
ブロックは積んだがフェンス工事はなかなかできなかった現場(^_^;)
(ー。ー)フゥ、(;´ρ`)チカレタヨ~w
コの字のブロックフェンスでね。
コの字に土留めを打った時も手間は掛かり仮枠だって45㌢のパネルを2段重ねで打った現場でね^^;
周りは畑でね(^_^;) 畑に入るのも遠慮があってね^^;
そんな場所でのフェンス取付工事です。

ここの請負師はこの前公民館横基礎工事で基礎工事をやった請負師が去年建てた現場でね。
最終的にはコの字で_と|にフェンス取付工事をやりフェンスの柱のブロックにもモルタルを詰めて
水糸を張り通りも見てね。
ここだけの話だけど、通りを見る時にフェンスの柱のブロック部分にその辺にある小石を挟んで
通りが通るよw
そのブロックにモルタルを詰めてから小石で突っ張るやり方で殆ど通りが真っ直ぐになるw
こんな原始的なやり方でこの土建屋は仕事丁寧と言われてる(笑)
ここだけの話だぜw誰にも言うなよな見てる人(笑)

18時まで努力しながら3分の2はできたw
(ー。ー)フゥ、(;´ρ`)チカレタヨ~w
今日もよく頑張ったw明後日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!w(∂o∂)w オォ-

ブロック修理工事

2014年03月28日 18時57分05秒 | 仕事日記
今日は朝からこの現場へ行きブロックを積んだ。
この現場はこの前にブロックと基礎部分を削った現場ね。
車が突っ込んでブロックと基礎を破損したので修理依頼が来たってわけ。
この請負師は最近では大きな土間工事をやった現場の請負師ね。
この請負師からは去年だけでも基礎工事は2軒やってるからね。
細かな外構工事は結構多く取る請負師でね。
そんなことで今日はブロック積み作業です。

車が突っ込むというぐらいだから家の場所は道路端w
少し緩やかなカーブかなw
雪の日に車が突っ込んできたらしいよ(^_^;)
この前降った120年ぶりの大雪の日に・・
当日は大雪で車は走れないだろうから幾日か経ってから滑ったんだと思うよ。
そんな感じでここのブロックは50㌢のブロックでね。
普通のブロックは40㌢。
しかも化粧ブロック^^;
しかも!フェンスは取り除いた既存のフェンスを使うというから(^_^;)
しかも!削らなかったブロックも傾いているブロックが多いし(^_^;)
でも削った場所は相談してここからここまで削り新しいブロックを積みましょうと見積もしているからw
しかし気になりぜw傾いてるブロック(^_^;)

ブロックを約50枚積んでフェンスを付けてフェンス部分は型を入れて仕上げた。
モルタルで3回ぐらい抑えて仕上げたわ(*^^)v
(ー。ー)フゥ、(;´ρ`)チカレタヨ~w
昼過ぎに事務所へ戻り仮枠掃除もやった。
昨日は木枠の仮枠を片付けたが今日はパネルの仮枠掃除w ┗(-_-;)┛お・・重い…
2尺は┗(-_-;)┛お・・重い…
毎日が力仕事で(^_^;)

そんな感じで一日が過ぎ去った(笑)

今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!w(∂o∂)w オォ-

鉄骨基礎工事

2014年03月27日 19時31分48秒 | 仕事日記


今日も朝からこの現場へ行き仮枠を外した。
どう?写真を見てスッキリした感じになったでしょ?(笑)
土曜日からは泥の埋め込み作業の開始でね。
埋め込めば平になるからね。
足元は平が一番いいw
(ー。ー)フゥ、(;´ρ`)チカレタヨ~w
この現場も土建屋としては今日で一応は第一段階が終了ね(*^^)v
建て方をやりそれから布基礎の仮枠を組む工事になる予定。
この現場は雪が降ったりで工事日時が1ヶ月間遅れている現場でね(^_^;)
施主も気が気じゃないらしいw
今日はゴミから木っ端から三脚まで全て積んで持ってきた。
仮枠だって2㌧車と3㌧車2台分を第二倉庫へ行きサイズ別に降ろしたんだわ^^;
今日はおもいっきりの力仕事でね(^_^;)
(ー。ー)フゥ、(;´ρ`)チカレタヨ~w

明日は多分だがブロック修理工事とブロックのフェンス取付工事に関わると思うよ。
この鉄骨基礎工事の現場が予定よりは一日早く終わったので少しは余裕ができたかな?w
このフェンス取付工事の現場は去年の暑い頃基礎工事をやった現場でね。
このフェンス工事が終了しなければ今まで掛かった資金というか見積額が貰えないらしいよw
材料代が半端じゃない基礎工事なのにまだ支払いがないらしいからねw
親方も余裕なんだなw 何百万というお金をまだ受け取っていないというからw
フェンス工事が完成すれば貰えるというw
そんな感じで今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!w(∂o∂)w オォ-