goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

ふんわりワッフルカスタード&ホイップ

2021年08月31日 18時05分12秒 | 居酒屋LAWSON
おやつには最適なスイーツ😁
10時3時のお茶菓子なら施主様のファインプレー的スイーツだよ(笑)

こんなものがお茶菓子に出たら自分はハッスルしちゃうね😁👏

お茶菓子でよくセブンイレブンの塩豆大福がよく出るが自分的にはワッフル関係が良いわw

家で食べるだけなら要らないが疲れているときの休み時間に食べたら疲れを忘れさせてくれるスイーツだと思うよ😁

外構工事

2021年08月31日 17時39分00秒 | 仕事日記
今日は朝からこの現場で先ずはブロック積みのやり方を出したね。
フェンスの場所はブロック2段積み。
門柱と宅配ボックス、扉の場所は6段積み。

この化粧ブロックが重いのよ┗(;´Д‘)┛超おもてぇ~^^;
しかも12cm幅のブロックなので重いよ💦
今日は2人で来たのでブロック積みが精一杯だろw

今日も30℃超えなので体が少し動きが遅くなる(--)(__)
無理しない程度で積めばよいと言うことなので😁
明日は犬走り工事の現場でコンクリート打設の予定なので今日あまり無理すると明日一輪車押し出来なくなるからなw
あの距離を押すのだから神経痛の自分には堪えるよ(--)(__)



↑ここに門が付く。
玄関と平行では何か縁起悪いそうで少しズラしたね。



このブロック積みは昼休みを挟み14時過ぎに積み終えてこの帰り道に砂とセメントを積んでいるので犬走り工事の現場に寄りPコンの穴をモルタルを手練りでして埋めたわ。
埋めると言っても距離があるので手間掛かったわ。
しかも!中腰で腰が( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・😳
ヘルニアには堪えるわ😭⤵⤵

そんなことをしていたら17時過ぎだわ💦💦
明日の予定は雨が降っていなければコンクリート打設。
雨でも出来るような感じになればやるけど本降りでは出来ない。
判断は上の者がやるので我々は従うだけw

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



施設作業場基礎工事(犬走り工事)

2021年08月30日 18時16分11秒 | 仕事日記
今日も朝からこの現場で作業したね。
何しろ距離がある犬走り工事と表は2m出しての土間コンクリートなのでね。

そうそう、土間屋さんに均しは依頼したわ。
土建屋は一輪車でこの距離のある犬走り打設をひたすら一輪車押し。
一輪車一杯で約100キロの重さがあるらしいよ💦

面木を墨を出した場所に打ち込んだね。
土間屋さんは面鏝持っていないと言うのよ。
ホントは持っているのだが面を切るのが面倒なんだと思うよ(--)(__)

この土建屋は下地作りや仮枠入れ、コンクリート打設の打ち込み等をやると言うことだね。



浄化槽の土間コンクリートも設備屋さんに依頼されてね。
設備屋さんもこんなのコンクリート打設しても儲けが出ないのでやらないよねw
生コンが値上げされ1㎥以下は例えば0.3㎥頼んでも値段は1㎥と同じ値段。
だからついでに打設と言う形を取らないと設備屋さんも手間が出ないんだろうね💦
気持ちは分かるが土建屋だってこんなのコンクリート打設したくないよな😠👊

表もワイヤーメッシュを入れ浄化槽もワイヤーメッシュを入れたね。
貫で突っ張ったりして何時でもコンクリート打設ができる状態にはしてきたわ。
それとひび割れ防止で目地を表は6mおきに3ヶ所。
犬走りの場所は隅に8ヶ所面木を胴縁に打ち込みそれを入れたね。
ただの犬走り工事なら楽だがひび割れ対策もするので手間は掛かるわ(--)(__)
でも一応は何時でもコンクリート打設ができる状態にはしておいたわ😁

明日は多分だが外構工事の現場に行くと思うよ。
ブロックが納入されたらしいのでね。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!


ねぎ味噌

2021年08月29日 10時42分21秒 | 居酒屋セブンイレブン
何か新発売のようだ😁
日本人は醤油と味噌が嫌いな人少ないと思うw
葱の香と味噌が合わない訳が無い(--)(__)
(∀)ウマシ!

おむすびのタイプはパリパリタイプでまた葱と味噌が合う😁
今回は少し温めて食べたがそのままの状態で食べた方が自分としてはベストかなと🍙
温めて食べると海苔がご飯に張り付き気味になり味が落ちる感じがしたからねw
好みだがこのおむすびは(∀)ウマシ!

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2021年08月29日 07時28分26秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今週は暑さで参ったね☀️😖☀️
真夏がブリッ返してきたからねw
お盆休みが雨が多くて涼しかったのでもう夏も終わりかと油断もあった(--)(__)
やっぱり36℃超えると体を動かすのも大変になる。
しかも直射日光を浴びながらの作業は効くわ💦💨
日陰ばっかりの作業ならいいけどそんなわけにはいかないしw

犬走り工事の現場には自販機が2台設置されている。
でも殆どが売り切れ😣💦
飲みたい物はなくてあまり興味が無いものが売切れではなくてw
暑い日はあまり甘いものは要らないよね。
カルピスとかカフェオレ等と甘いものばかり😞

自販機補充はある程度のデータを元に補充される。
この現場職人が多いからみんな買っているw
売り切れるわけだよね(--)(__)
あの工事現場の自販機と同じだよ。
みんなが買うのでw
自販機会社は売り損じで損しているわw
夏は何もしなくても冷たい飲み物がかなり売れるw
買い手が多いこの現場なのにねw

今年は仕事もかなりある😁
今年いっぱいは何とか途切れないで仕事があると思う(--)(__)
名刺を配っている成果が半年後に一気に来たわ😁✌
名刺の効果抜群だわ。
これでコロナ禍でなければ飲みや関係で名刺も配れるのだがw

そういえば何年居酒屋等に行っていないわ💢💨
お金使わなくていいけどねw
そのお金が残るかといえば残らない😅
どこかで知らないうちに使っているんだね😅
例えば通販で買う回数が増えるとかね(--)(__)
飲み代は通販代に変わっているわw
そういえば、今月だけでも通販代約2万円😅💦💨
少し買い過ぎたわw
前なら日用品等はドラッグストアで買っていたがそれも通販で買うようになって6年経つ。
Amazonは便利だよね。
子供の頃今のAmazonような組織を考えたことがある。
所謂何でも屋(--)(__)
そのころはネット無いしw
Amazonの発想は何でも屋。
今の時代届けてくれるだけでも感謝なのに値段も変動してスリルもある。
安いときに買うという楽しみもある(--)(__)
この発想を考えて発送して利益を上げる商売は今の時代にマッチするわw
少しオヤジギャグ入れてみました(笑)

今日は朝からセブンも無し。
小遣いが底に達したので😅
後1週間は大人しくしないとね💦
今日はAmazonで買ったバリカンの出番だわ。
坊主は3週間ほったらかしにすると惨めになる。
2週間程度でバリカンを入れれば綺麗になり気持ちも良いw
坊主はある意味大変だよ。
切る✂サイクルが早くなるわ(--)(__)
少し伸びると気持ち悪くなるからねw
床屋代が3500円として約2ヶ月に1回床屋に行くとして年間6回w
年間21000円掛かる(--)(__)
バリカンなら自分でやるので誰にも迷惑かけずに0円で済むw

8月も後今日を入れ3日で終わるわ。
あっという間に過ぎ去るね😅
仕事面では涼しくなり体も動くようになる(--)(__)
でもガツガツはできない年頃になったからね(笑)
ロートル軍団はマイペースでやらないと疲労が抜けないw
結局は知らないうちにガツガツやらされるけどけ💦

今日は少しのんびりして(田んぼ仕事も無いので)明日からの体力温存だわ。






施設基礎工事(犬走り工事)

2021年08月28日 19時28分11秒 | 仕事日記
今日は朝からこの現場で犬走り工事をやったね。
仮枠も途中までなので続きの仮枠から入れていったわ。





犬走りの幅は60cm。
その幅のバカ棒を作りその幅で鉄筋を打ち込み幅を出したね。
幅が出れば後は通り。
通りはある程度通っていれば綺麗に見えるのでね(--)(__)
コンクリートのような形が残るものは通りが命だわ😁

水糸を貼り通りを見る。
貫を割り地面に叩き込みそれで突っ張る。
その繰り返しでね。
この長い距離で真っ直ぐになるのは至難の業(--)(__)
それをやるのがプロフェッショナル👍😁
何でも通りは大事だよ(--)(__)

出入り口の仮枠も入れてね。
土をダンプ2台引き取りそれから砕石で高さを出し転圧して仮枠入れだから手間食いだよね。

今日の暑さは半端ないからね☀️😫💦
マジに体の動きが鈍くなったからね😅
この先もやることは分かっていてもそれをやる気持ちが暑さで薄れると言うかやりたくなくなるw
仕事などしないで早く帰り家で酒でも飲みたい気分の天気だわ(笑)
何しろ暑くて何かをやる気持ちが無くなるのよ。
そんな1日だから大変だわw





基礎に穴を揉んで鉄筋を刺す。
その前に仮枠に高さを出し墨をしたね。
最終的にはワイヤーメッシュを犬走りの場所には全て入れてから帰ってきたわ。



今日もいろいろあったw
犬走りの場所のパイプの高さが高くて設備屋さんを呼ぶ段取りもしたがいつ来るのか分からないというのでサンダーを持ち込みこの土建屋が切ったわ。
かなりの数をね😡👎💢
こんなのは余分な仕事。
設備屋さんのミスをこの土建屋が救うw

そんな事をやっていたのでなかなか捗らないわ^^;

そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!


外構工事~施設基礎工事(犬走り工事)

2021年08月27日 17時43分43秒 | 仕事日記
朝一で外構工事の現場に行き立ち上がりの仮枠を組んだわ。
基礎が切れている場所も仮枠だけは通して基礎の幅が12㌢なのでその幅の間柱を基礎を区切る場所に入れて(その間柱の水平も見てね(--)(__)
仮枠は普通に繋げても切れっとはできるということね😁
取り敢えず朝は墨出しをやりそれから組んだね。





比較的に一輪車押しもやりやすい現場でね。
仮枠の中に生コンを入れるのも楽な現場😁
この程度の距離では一人で一輪車押ししても15分w
かえって天端均しの方が手間掛かったわw
それからブロックの差し筋を切り寸法で天端に刺したわ。

生コン予約が取れなくて生コン車が来たのが10時45分💦💦
でも雨も降らずにコンクリート打設できたので良しとしよう👍👏

午後は犬走り工事の現場ね。
しかし朝から今日も暑いわ☀️😫💦
36℃の予報だわ☀️😖☀️
犬走りの現場は午後は日陰が少なくなる💦💦
炎天下の中の作業になる(^o^;)





縁が切れないようにと基礎に穴をもんで鉄筋を刺す。
それやらないと何年か後にコンクリートが基礎から離れる場合もある💦💦
鉄筋の力って凄いのよ。
これやれば今度はこの犬走りを削るまで離れやしないw
削るのも大変になるよ。
そのぐらいしっかりするわ(--)(__)

鉄筋を刺すだけでもかなりの距離(^o^;)
穴を揉むだけでも腰と脚が痛い😭
それも炎天下の中死ぬわ💦💦

暑さで遅くまでやる気力も無くなる(--)(__)
17時に帰ってきたわw

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!

外構工事〜施設基礎工事(犬走り工事)

2021年08月26日 18時31分41秒 | 仕事日記
今日は朝から外構工事の現場に行き(2人)
先ずは鉄筋を切ったわ。
門柱の柱や宅配ボックスの場所の鉄筋を切ったね。

鉄筋の通りを確認しながら鉄筋を固定したね。
ベースコンクリートも区切るのでそこに仮枠を入れたわ。

それが終わりカラ練を0.6㎥買いに行きこの暑さの中手練りしたわ(^_^;)
自分的には生コン車を頼むのかと思っていたのだが何でカラ練でやる意味が分からない(--)(__)
その代わり手間掛かったわ😅
で、捏ね役は自分😡👎💢
朝の打ち合わせで生コンを頼んで時間短縮してこの現場を早く終わらせ施設の現場に行った方が土建屋的にも良い結果になるのだがカラ練でやるというので😣💨

ほれ見ろ、生コン車頼めば10時には終わったのに半日掛かったわw
この現場は高くつくぞ(^_^;)





午後から自分は施設基礎工事の現場に行き犬走り工事をしたね。

犬走り工事をやるこの現場は自分は初めての現場。
基礎工事とか土間コンクリート工事はやったけどね(--)(__)

この現場も午後からは日陰が無くなる☀️😖☀️
しかも今日は36℃☀️😫💦
ここ幾日かで一番暑いι(´Д`υ)アツィー😱
今日はマジに効いたわ(--)(__)



自分は仮枠の通りを見る係りw
自分で入れた仮枠ではないので根切りのやり方も違えば掘り方も違うのでやりづらいね。
それでも通りは見れるからね(--)(__)

明日は外構工事の現場で今度は生コン車でコンクリート打設をやると言ったねw
手間掛かるのでカラ練は止めたみたいだわ(笑)

18時に帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!





銀座デリー監修スパイスドライカレー

2021年08月24日 19時14分30秒 | 居酒屋セブンイレブン
真ん中に大きなエビが入っているドライカレー😁
カレーピラフの味を出すのは難しいよ(--)(__)
セブンイレブンは手作り商品多いけどこれはまさか手作り?
サンドイッチみたいに手作り?w

カレー味は難しいよね(--)(__)
子供から大人までカレー味が嫌いな人少ないと思うから余計に難しい💦
銀座デリー監修にしないと勝負にならないのかなとw
セブンイレブン側からしたら老若男女が好きなカレー味を今更研究してまでお金を掛けられないし銀座デリー監修なら開発費も少なくて済む(笑)
どっちにしても損はないコラボだわ。

味はもちろん(∀)ウマシ!だよ😁