( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今週は暑さで参ったね☀️😖☀️
真夏がブリッ返してきたからねw
お盆休みが雨が多くて涼しかったのでもう夏も終わりかと油断もあった(--)(__)
やっぱり36℃超えると体を動かすのも大変になる。
しかも直射日光を浴びながらの作業は効くわ💦💨
日陰ばっかりの作業ならいいけどそんなわけにはいかないしw
犬走り工事の現場には自販機が2台設置されている。
でも殆どが売り切れ😣💦
飲みたい物はなくてあまり興味が無いものが売切れではなくてw
暑い日はあまり甘いものは要らないよね。
カルピスとかカフェオレ等と甘いものばかり😞
自販機補充はある程度のデータを元に補充される。
この現場職人が多いからみんな買っているw
売り切れるわけだよね(--)(__)
あの工事現場の自販機と同じだよ。
みんなが買うのでw
自販機会社は売り損じで損しているわw
夏は何もしなくても冷たい飲み物がかなり売れるw
買い手が多いこの現場なのにねw
今年は仕事もかなりある😁
今年いっぱいは何とか途切れないで仕事があると思う(--)(__)
名刺を配っている成果が半年後に一気に来たわ😁✌
名刺の効果抜群だわ。
これでコロナ禍でなければ飲みや関係で名刺も配れるのだがw
そういえば何年居酒屋等に行っていないわ💢💨
お金使わなくていいけどねw
そのお金が残るかといえば残らない😅
どこかで知らないうちに使っているんだね😅
例えば通販で買う回数が増えるとかね(--)(__)
飲み代は通販代に変わっているわw
そういえば、今月だけでも通販代約2万円😅💦💨
少し買い過ぎたわw
前なら日用品等はドラッグストアで買っていたがそれも通販で買うようになって6年経つ。
Amazonは便利だよね。
子供の頃今のAmazonような組織を考えたことがある。
所謂何でも屋(--)(__)
そのころはネット無いしw
Amazonの発想は何でも屋。
今の時代届けてくれるだけでも感謝なのに値段も変動してスリルもある。
安いときに買うという楽しみもある(--)(__)
この発想を考えて発送して利益を上げる商売は今の時代にマッチするわw
少しオヤジギャグ入れてみました(笑)
今日は朝からセブンも無し。
小遣いが底に達したので😅
後1週間は大人しくしないとね💦
今日はAmazonで買ったバリカンの出番だわ。
坊主は3週間ほったらかしにすると惨めになる。
2週間程度でバリカンを入れれば綺麗になり気持ちも良いw
坊主はある意味大変だよ。
切る✂サイクルが早くなるわ(--)(__)
少し伸びると気持ち悪くなるからねw
床屋代が3500円として約2ヶ月に1回床屋に行くとして年間6回w
年間21000円掛かる(--)(__)
バリカンなら自分でやるので誰にも迷惑かけずに0円で済むw
8月も後今日を入れ3日で終わるわ。
あっという間に過ぎ去るね😅
仕事面では涼しくなり体も動くようになる(--)(__)
でもガツガツはできない年頃になったからね(笑)
ロートル軍団はマイペースでやらないと疲労が抜けないw
結局は知らないうちにガツガツやらされるけどけ💦
今日は少しのんびりして(田んぼ仕事も無いので)明日からの体力温存だわ。