今日は先ず第一段階のカーポート移動工事のためのカーポートバラシから始めた。
この第一段階が厄介でね(^_^;)
カーポートバラシは1時間で終わったが柱の部分の削る作業で手間をくった^^;
何しろ何年か前の大雪の影響でベースコンが半端じゃないぐらい厚く打ってあるね最近のカーポートは。
この現場は土間コンを1回打った上にベースコンを打ってあるのでカーポートの柱が70㌢コンクリートが打ってある現場(^_^;)
削り機で一生懸命削ってもものにならない(^_^;)
違う現場の削りもこんな感じで一日掛かっていることからこういう感じも考えながら朝出掛けたんだけどね。

柱の部分は土間コンから80㌢下だったよ(^_^;)
この工事の全貌はカーポートをバラして階段と壁を2軒来たところまで削り新たに土留め工事をやり
庭の泥を約2㌧ダンプ6台分引き取り玄関の階段部分を削りスロープ工事をやり
カーポート移動して新たに仮枠を入れて駐車場土間工事をやる現場。
つうか、引き渡しが10月1日(木)だってさ(^_^;)
今日から始めた現場なのに・・(^_^;)
リフォーム工事で売り出す物件でね。
もう買い手は決まって10月1日(木)から入居予定らしいけど・・
間に合うわけ無いだろ(笑)
今日のこの現場は土建屋からガス屋、設備屋から狭い現場に集中していて自分たちもバックフォーを持参したがその活躍の場も無かったわ(^_^;)
行き止まりの一番奥の物件でこれだけの職人が集まるのだから泥など運べないよ(^_^;)
この土建屋が一番朝早く来たから一番いい場所にダンプを止められたのはいいが今度は出られない状態w
場所的にやりづらい場所なので苦労もするよ(^_^;)
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
こんな事を後3日以上も繰り返すのかなと思うだけで滅入ってしまうぜ(^_^;)
明日もこの現場だが頑張るよw
今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!