病院へ着いてから約30分待ち12時15分に名前を呼ばれて撮影室へ入った。
いつもの如く生年月日と名前を言い丸い輪の中へ2往復入ったわw
造影剤が入れられたら鮮明に今の大動脈がどのようになっているのかが分かるのに・・
ショック状態になってるから造影剤は入れられないし^^;
無事に撮影を終えて今日は弁当を自分で作り一旦駐車場に戻り車の中で弁当を食べた(笑)
もう検査も慣れっ子なのでなるべくお金をかけないようにとw
貧乏人の解離患者ですから!(^_^;)


14時10分が診察予約でね。
去年は確か予約時間より1時間30分も待たされてるからな・・(^_^;)
今年も3連休明けの病院内は混んでるわ^^;
自分が入院していた階まで行き写真を撮った。
入院している時は絶望感でこの景色を眺めていたっけなとw
あれから5年後の風景はどう写っただろうか?w
相変わらずと写ったのかもう二度と入院などしねーよとか写ったのかw
14時45分に名前が呼ばれた。
35分遅れで今日は早い方だわw
結果は太さは5年間変化無し(*^^)v o(∂∇∂o)(o∂∇∂)o ヤッタ!
でも自分の大動脈は普通の人より柔らかい?普通の人が大動脈は真っ直ぐ下に降りているが
自分の大動脈はS字になっている。
CT画面でもハッキリ写ってるのだ(^_^;)
もしもの時はカテーテルが入れづらいと言う。
もしもの時はメスを入れて人工血管にすると言われた(^_^;)
でも5年間の観察でこのまま太くなる可能性は低くこの形を保存しながら寿命を迎えるらしいと言われたw
解離になってから力仕事で5年間経ったが自分の選んだ道は決して間違っていなかったんだなと。
個人差もあるが人間は毎日汗を掻けば自然に健康になるw
解離になってしまったことは仕方ない。でもなってからが個人差も出るし気の問題もある。
自分はO型の大雑把な性格がこんな時に役に立つとは思ってもいなかったわ(笑)
気にしない。できないと思わない。挑戦する気持ち。たまには息抜きをする。病は気から。
来年の予約をしてお金を払い
最近目眩等の症状が出るので今日は目眩の薬を処方してもらい15時40分に病院を出て帰ってきた。
無事に解離5周年検査を終えてホッとしたわ。
来年も変化無しならいいけどね。