goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

解離5周年検査

今日は仕事を休んで12時予約CT検査を1年ぶりにやった。
病院へ着いてから約30分待ち12時15分に名前を呼ばれて撮影室へ入った。
いつもの如く生年月日と名前を言い丸い輪の中へ2往復入ったわw
造影剤が入れられたら鮮明に今の大動脈がどのようになっているのかが分かるのに・・
ショック状態になってるから造影剤は入れられないし^^;
無事に撮影を終えて今日は弁当を自分で作り一旦駐車場に戻り車の中で弁当を食べた(笑)
もう検査も慣れっ子なのでなるべくお金をかけないようにとw
貧乏人の解離患者ですから!(^_^;)



14時10分が診察予約でね。
去年は確か予約時間より1時間30分も待たされてるからな・・(^_^;)
今年も3連休明けの病院内は混んでるわ^^;
自分が入院していた階まで行き写真を撮った。
入院している時は絶望感でこの景色を眺めていたっけなとw
あれから5年後の風景はどう写っただろうか?w
相変わらずと写ったのかもう二度と入院などしねーよとか写ったのかw

14時45分に名前が呼ばれた。
35分遅れで今日は早い方だわw
結果は太さは5年間変化無し(*^^)v o(∂∇∂o)(o∂∇∂)o ヤッタ!
でも自分の大動脈は普通の人より柔らかい?普通の人が大動脈は真っ直ぐ下に降りているが
自分の大動脈はS字になっている。
CT画面でもハッキリ写ってるのだ(^_^;)
もしもの時はカテーテルが入れづらいと言う。
もしもの時はメスを入れて人工血管にすると言われた(^_^;)
でも5年間の観察でこのまま太くなる可能性は低くこの形を保存しながら寿命を迎えるらしいと言われたw
解離になってから力仕事で5年間経ったが自分の選んだ道は決して間違っていなかったんだなと。
個人差もあるが人間は毎日汗を掻けば自然に健康になるw
解離になってしまったことは仕方ない。でもなってからが個人差も出るし気の問題もある。
自分はO型の大雑把な性格がこんな時に役に立つとは思ってもいなかったわ(笑)
気にしない。できないと思わない。挑戦する気持ち。たまには息抜きをする。病は気から。


来年の予約をしてお金を払い
最近目眩等の症状が出るので今日は目眩の薬を処方してもらい15時40分に病院を出て帰ってきた。

無事に解離5周年検査を終えてホッとしたわ。
来年も変化無しならいいけどね。

コメント一覧

解離先輩
nu9さんは強いですよ。
自分は退院後鬱になりましたから(^_^;)
今では笑い話で済みますが当時はマジに自殺も考えていたことも・・(^_^;)

考えようで「病は気から」と思うようになれてから鬱も逃げ去っていきましたよw

自分の方が約5年間解離の先輩ですから
自分で答えられる範囲で何時でも相談とか質問をして下さいよ。
オヤジギャグでも入れながら答えますよ(笑)
nu9
解離先輩 ありがとうございます!

「病は気から」
自分に言い聞かせながらも、
実際は、ちょっとした体の痛みとかに反応して
心拍数があがったり、血圧が上がったり、、、

気にしていることを気付かされます、、、(^^;)

一人で考え込む前に、また相談とか質問をさせていただきたいと思います!
解離先輩
nu9さん初めましてから宜しくお願いします。
9月に解離発症ということは今は退院されて自宅療養期間ですね。

nu9さんの考え方が正解ですよ。
その時期にその考え方ができるとは凄いですよ。
「病は気から」ですよ。

分からないことや辛くなった時はこのブログで質問でもして下さいよ。
このブログは医学的なことは書いていませんが
自分の経験上で話せる質問があれば答えますから。
nu9
はじめまして!
http://blog.goo.ne.jp/nu9
初めまして!
突然ですが、5周年、そして検査の変化なし、おめでとうございます!

私は9月に解離が起きまして、
入院中にこちらのブログを読ませてもらい、解離になってもまだまだ終わりじゃない!と元気付けられました!本当に「病は気から」だと思い、前向きにやってくのが良いと考えて頑張ります。

これからも読ませていただきます!
解離先輩
esanさん久しぶりです。
嘘は言いませんから歯はお金を掛けても治した方がいいかなと。

自分は解離後に部分入れ歯になりまして(^_^;)
今でも何となく馴染めなくて(^_^;)
自分の歯で食事することは最高の幸せで^^;
人間食べられなくなればお終いですから・・(^_^;)
esan
みなさん検査結果まずまずで良かったですね。私も含め乖離を悪化させず、一生を終えられると良いですね。退院後、顎内障と歯槽膿漏、歯肉炎、虫歯に悩まされています。ずっと歯医者さん通いです。
歯医者さんとの会話で、「差し歯、ブリッジ保険外で綺麗にしよか?」「正直、何時逝くかわからんし、歯に金かけたくないわ。」大笑いされ「大病した人みんなそう言うわ」と言われました。歯どないしょう?
乖離に限らず大病した人は似たような事を考えてるみたいです。みなさんほどほどに頑張りましょう。
解離先輩
如月さん久し振りですね。元気そうで何よりですわ。
明日が検査日ですか。変化無しならいいですね。

自分も社会保険を何十年と使わない生活でよく記念品を貰っていたほどの鉄人でしたね(笑)
でも一度崩れると何でもそうだけど一気に病人と言う雰囲気になるw

解離になってから個人差が出る。
その個人差とは「病は気から」と思えるほど精神的に負けない人や一気に沈み込みマイナス思考の人や
いろんなパターンに分かれてしまう。
そこがこの病気の勝負どころ。

そうそう、貧乏暇なしw(え!?貧乏は自分だけか(笑))
何でも楽しみながら自信を取り戻し頑張ってくださいね。
如月
ご無沙汰です
みなさん、変化なしで良かったです。^_^
私はまだ、検査が月1→月2になったばかりで、明日が検査日なの。

昨日まで単発のバイトをしてたけど、やはり疲れやすいとか、冷えやすいとか、解離前と比べると「健康を失った」感があるよね。
解離前が運動習慣もあり、健康を絵に描いたような人間だったから余計感じる。
もしかしたら、客観的に見たら今は極々平均的なアラフィフの美魔女(ウソ)なのかも知らんが。

でも、失った物を惜しんで不平不満を言ってるヒマは無いね^_^
できること、やりたい事を片っ端から楽しんでる今日この頃。
解離先輩
のんびりさんも変化無しという結果で良かったですね。
後は後遺症的な症状が少しでも治れば最高なんですけどね。 

のんびりさんの謳い文句の
のんびり、
ゆっくり、
あせらない。

こんな感じで生きていけばOKじゃないですか?。
お互いにしぶとく長生きしましょうよw
のんびり
ご無沙汰しております。
変化なしの結果で良かったです。
私は13日にCTを撮り、変化なしとのことでした。
このまま変化なしでいきたいです。
解離先輩
ぱせりさん現状維持素晴らしい結果じゃないですか(´∀`)
我々B型は現状維持が理想な結果ですよ。

自分の大動脈の太さは41㍉と去年言われまして
5年間は変化ないそうです。
去年は1㍉太くなったとか言われたので今回確認したら
41㍉で5年間変化ないと念を押されましたw
(w_-; ウゥ・・去年の先生はどこ見てんだよw

今後も近状報告できる時にお願いしますよ。
このブログへ来てくれる人が検査で変化無しという言葉を聞くと嬉しくなるもんですね。
ぱせり
近状報告
今晩はこ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
拡張してなくてよかったですね(⌒▽⌒)/
僕は半年に一回の検診です。10月に検診でしたが現状維持ということでしたが!(ノ・_・)....一部石灰化が始まっているとのこと。。。。ま。。想定内でした。。。解離先輩はどのくらいの拡張なのですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「診察 検査日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事