goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ~すが・タマ(冷や汗日記)

冷や汗かきかきの挨拶などを順次掲載

視点と思いと…

2011年02月16日 23時07分44秒 | その他
ちょっとあっていない子どもとあったら、ずいぶんスリムになっていてびっくりした。

学生、院生と相談…するが、自分の課題に正面から向かって欲しいとおもう。「そんな思い入れはないもん」「ひとがいった課題だから」「なんとかしたいけど、教えてください…」とか、理解ができない。

教授会。途中で抜けて、通級研へ。視覚障害のYさんが来て、話が弾む。
しかし、しゃべりすぎたようだ。

特別支援学級の劇のビデオをみて、みんなで応援する。

第3者では、こういう見方はできないだろうなあ。それでは、責任はとれないだろうな。映像の見方は、その場にいて、つくる作業をしたことのないひとでは難しいのかもしれない。要するに視点と思いということになる…。それには広い学びが必要となる