気になることがあり、朝早く目覚めてしまい、眠られなくなる。
布団の中でいろいろ考えてみるが、夢うつつでとりとめもない。
考えてみると、昨年から、いろいろなことがあり、そして、今年と来年とまた追われるようにいろいろなことがあることになる。「漠然とした不安」とは芥川の言葉だが、いまは「漠然」としていても、もうすぐ「明確」になる-そう思うと眠られない。
電車とバスの中で、目をつむってみる。時間が、早く過ぎていくのは頭の回転が鈍っているからだろう。
午前中、科学研究費の書類をつくる。研究目的のところ。なかなか進まない。
11時25分から、付属にいって子どもをみる。運動会の作文をやっていた。終わった後に、UNOをする。結局、また負けた。4連敗。子どもがやいのやいの言うので、帰りの競争で、早くスタートのずるをして、勝利!帰ってから、学生さんにUNOの件を愚痴る。
午後から、科研の書類をまた書く。ようやく研究の目的のところまでは書けたが、研究計画・方法が書けない。プリントアウトして、家に持って帰って、メモをつくることにする。
駅前の書店で『となりのクレーマー』(中公新書)を買って、電車の中で読む。最近はこの手のクレーマーが増えているようだ。読んでいると、乗り過ごしたのではないかと思ってしまうが、そうではなかった。
家に帰ってから、公開講座用のビデオのクリップをつくる。あと、子ども版の障害者権利条約の紹介をしてひとまず公開講座用のパワーポイントはできそう。
今日は、その都度、暇なときに書きつないでみた。
布団の中でいろいろ考えてみるが、夢うつつでとりとめもない。
考えてみると、昨年から、いろいろなことがあり、そして、今年と来年とまた追われるようにいろいろなことがあることになる。「漠然とした不安」とは芥川の言葉だが、いまは「漠然」としていても、もうすぐ「明確」になる-そう思うと眠られない。
電車とバスの中で、目をつむってみる。時間が、早く過ぎていくのは頭の回転が鈍っているからだろう。
午前中、科学研究費の書類をつくる。研究目的のところ。なかなか進まない。
11時25分から、付属にいって子どもをみる。運動会の作文をやっていた。終わった後に、UNOをする。結局、また負けた。4連敗。子どもがやいのやいの言うので、帰りの競争で、早くスタートのずるをして、勝利!帰ってから、学生さんにUNOの件を愚痴る。
午後から、科研の書類をまた書く。ようやく研究の目的のところまでは書けたが、研究計画・方法が書けない。プリントアウトして、家に持って帰って、メモをつくることにする。
駅前の書店で『となりのクレーマー』(中公新書)を買って、電車の中で読む。最近はこの手のクレーマーが増えているようだ。読んでいると、乗り過ごしたのではないかと思ってしまうが、そうではなかった。
家に帰ってから、公開講座用のビデオのクリップをつくる。あと、子ども版の障害者権利条約の紹介をしてひとまず公開講座用のパワーポイントはできそう。
今日は、その都度、暇なときに書きつないでみた。
