goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ~すが・タマ(冷や汗日記)

冷や汗かきかきの挨拶などを順次掲載

暑い一日でした

2007年06月21日 22時44分06秒 | 日記
真夏のような

ラフな服で行くと、「沖縄からきたのかい」とか、「リゾート気分ですね」といわれる。

大学に行く途中で、喫茶店により特別委員会の審議の翻訳。ようやく、第7回の教育条項分は終わった(この委員会だけは参加していない)。薬局によって、「クエン酸」を買う。

午後から、3回生のゼミに参加(いただけ)。4コマは、大学院生の演習。今日から「プランする子ども」のプランニング能力の発達を概括するところ(前半)。

ゼミが終わって、明日の講義の資料をつくる。方法学は、やはり、肢体不自由教育論を中心とした身体障害教育論とする方向で軌道修正をした。

6時から、生協食堂で、生協の理事会。マンガのプロジェクトの一員として参加させてもらう。7時半終了。

今日も暑くて、大変な一日でした。

大ちゃんだいすき

2007年06月21日 09時06分06秒 | 映画
「大ちゃんだいすき」
 重度の障害を持った子どもと共に生きる人々のきずなを描いたアニメーション「大ちゃんだいすき」が公開中。
 [物語]
 小学校4年生のまいには、障害を持った兄・大ちゃんがいます。まいは大ちゃんを弟のようにかわいがりますが、そのことを友達みんなには話せずにいました。ところが、まいの小学校と大ちゃんの通う養護学校の講習会が始まり、二人がきょうだいであることがみんなにしられてしまいます。同級生にからかわれ、まいは深く傷つきます。夏休み、突然母親の洋子が過労で倒れ入院することに。まいは母親に代わって、大ちゃんのめんどうを見る決心をします。(「しんぶん赤旗」)

 [原作]
 原作は、児童文学「大ちゃん」(大日本図書)。作者・星あかりは、兵庫県の養護学校に勤める教師

 関連のアニメなどはこちら