布団カバー作ってます、ちくちくと手で縫って呆れるほどのスローペース

・・・どんなに真面目に作っているかを頼まれてないけどお知らせするわ。睡眠や生活の向上に微力を発揮すると経験しているから。

法務局のコピー代、今いくら?

2017年01月07日 | 日記 
小池都知事は1月6日の定例会見で「都の公文書閲覧手数料(現在1枚10円)を廃止し、
現在1枚20円のコピー代を10円にする条例改正案」を来年度に議会に提出すると語りました。

コピー代1枚20 円て高っ、今はスーパーでは5 円です。
ところが法務局は都庁の比ではありません、時代錯誤のウルトラバカ高っ!(9年前の情報ですが)

私は法務局で住宅ローンの抵当権抹消の手続きを2度、自分でやりました。
司法書士に頼むと高いから。(3万~5万円かな)

そのための相談カウンターがあり、書類の書き方を教えてくれるのでその通りやればできます。
費用は3000円ほどでした。

1回目は「壱」「弐」「参」という難しい字で書かなくてはいけなかった、
2回目はそれではなく簡単になっていて、拍子抜けした記憶が・・

驚くべきは1回目も2回目の時もコピーは1枚50円、自分でやるのに。
みんな黙々と50円コピーを取ってる光景って異様だわ、と思えたものでした。


政府はマイナンバーカードの普及が思うようにいかなくてガッカリみたいですね。
将来コンビニでの住民票や印鑑登録の発行のさい、マイナンバーカード使用なら半額にすれば即普及ですよ。

コンビニで税金等を払うと店には120円余が支払われるようです。
だったら役所に出向いた時は100 円安くしてくれても良いのに、ゆうパックだって持ち込みは安くなるよ。

なのにコンビニへの手数料を減らすことを考えているみたい。
それがマイナンバーカード普及にどうつながる理論なのかは忘れましたが、コンビニが気の毒じゃ。

佐川急便の兄ちゃんだってチェーンソーで脅され命の危険にさらされながら頑張っている。
深夜に強盗がやって来るかもしれない中で働いているコンビニの店員さんも健気。

そんな人達が支えている世の中です。
端末打ってサクサク出てくる証明書の手数料、安くしてやってくれぃ~~。