『タキ10450』のタンク車を追いかけて

専貨がほぼ全滅した今、2004年頃から撮り始めたタンク車の型式写真を紹介していきます。

タキ750

2023年09月15日 | その他化成品タンク車
今日の東京は、午後から滝のような大雨が降りました。
9月も中旬なのに、未だ暑い日があって変な天候が続いています。

今回も希少車のご紹介です。
タキ750です。

ネットには大竹駅で撮られたキレイな形式写真が多くアップされていますが、こちらは新井のダイセルの構内に居る画像です。


(タキ750 2007年10月22日 新井にて)

樹木があり、とても形式写真とは言えない代物ですが、これしか画像はないのでご勘弁を。
信越線の線路を挟んで、構外から撮影しています。

プロピオン酸専用車で、1形式1車の希少車です。
全容が見えないのですが、割と大型のドームがあって古風なスタイルです。
この後、他のダイセル車と同様に解体されたようですが、酢酸車のように半田埠頭に廃回されることはありませんでした。

次回と次々回で希少車を2車ご紹介して、その後は久しぶりにカセイソーダ液車をご紹介します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タキ10800 | トップ | タキ21373 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他化成品タンク車」カテゴリの最新記事