goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

ヘリが大きな音をたてて飛んでいました、送電線パトロール!

2022-01-25 19:39:09 | 飛行機

なかなか雪が融けません。

気温は、4.2/-4.1℃とそれぞれ2月中旬、1月下旬並みとか。

りんごの剪定を始めたいのですが、雪がありできません。

話題は、「ヘリコプターによる送電線パトロール」です。

ヘリコプターの音が聞こえてきてかなり低空で飛んでいたのでカメラをかまえました。

近くに送電鉄塔があり、送電線のパトロールのようです。

ヘリコプターは、新日本ヘリコプターのJA6421でした。

上空からチェックしているのですが、プロですね。


飛行機雲がクロスしました

2021-02-15 19:26:01 | 飛行機

昨日(2月14日)の話です。暖かな一日でした。気温は、17.4℃/-1.1℃。

空は、ブルースカイでした。りんご畑で剪定をしていると、ジェット機の音が聞こえます。

何と、東から、西からとしばらく見ているとクロスしました。

先ず西から東へ(ICN ⇒ SEA )

上空1万mです。

Flightradar24からの情報です。

次に東から西へ(YVR ⇒ ICN )

農作業をしながら、妄想海外旅行をしています。


ヘリコプターが周回していました、失くした剪定ばさみ発見!

2021-01-29 16:26:40 | 飛行機

昨日(1月28日)の話です。

気温は、7.6℃/-0.7℃、日中は、結構暖かな感じでした。

話題は、「ヘリコプター」です。

りんごの剪定作業をしていますが、上空でジェット機やヘリコプターの音が聞こえると、即、空を見ます。

めづらしく、ヘリコプターを2回見ました。

先ずは、電パト(電力会社の送電ラインのチェックかな)のヘリコプターです。

JA9845 新日本ヘリコプター Bell206

機体記号 : JA9845 (新日本ヘリコプター) 航空機体ガイド | FlyTeam(フライチーム)

送電鉄塔の上なので、低空飛行です。

チェックが終わって戻るようです。

2回目は、長野県警のヘリコプターです。JA220E

機体記号 : JA220E (長野県警察) 航空機体ガイド | FlyTeam(フライチーム)

長野市街地の上空を旋回しています。

何をしているのかわかりません。翌日の新聞にも何も記載されていませんでした。

右回りに周回していました。

300 mm で撮影ですが、ほぼ真上近くまで来ました。

10回以上周回していました。

これほど周回した飛行は見たことがありません、気になりますが?

おまけ1 タンポポが咲いています!雪が少なく、暖冬の影響かな?

おまけ2 昨年秋、作業中になくした剪定ばさみ、ずっと探してなかったのであきらめていました。

あれから3か月後、剪定中、何これっ?めっけた!!!


飛行機雲 SEOUL TO ANCHORAGE

2021-01-07 04:52:32 | 飛行機

昨日(1月6日)の話です。

気温は、4.2℃/-2.7℃と、例年並みと思います。

話題は、「飛行機雲」です。

どこかでジェット機の音が聞こえます。

いつもの癖で、カメラを持ち上げ青空を見ます。

flightradar24で調べたら、ソウルからアンカレッジへのジェット機です。

機種は、Boing777-FB5

我が家の上空には、東西に飛行ルートがあります。

コロナで海外旅行ができないので、空を見て"妄想海外旅行"をしています。

このジェット機は米国アンカレッジ行きですが、

今、ワシントンD.C.(現地時間15:05)では大変なことになっています。

先ほどから「米上下両院合同会議」をLIVEで見ています。

05:09 未確認情報(フェイク?)ですが、連邦議会に爆弾の威嚇があったとか、・・・やばい!

 

午後にも飛行機雲を見ましたが、詳細は?でした。

おまけ、どうだんつつじの雪囲いです。

7日午後あたりから寒波の予報がでています。

いまさらですが、どうだんつつじの雪囲いをしました。

作業前

作業後、植木屋さんにはなれませんね。


オスプレイ、今日もあっという間に通りすぎました!!!

2020-12-12 17:47:03 | 飛行機

来週早々から雪のマーク、今日の気温は、10.5℃/1.1℃とまずまずでした。

雪に備えて、午後、愛車wr-blue サンバーのタイヤ交換をしました。

今日の話題は、「オスプレイ」です。

現在、新潟・群馬で日米共同訓練を7日~18日まで行われています。

9日にアップしました。

2020年12月9日のブログ記事一覧-林檎ダイアリー (goo.ne.jp)

しばらく姿が見えないのでそろそろ来るかなと思っていたところ、15:30頃、大きな音がしました。

”あれっ!オスプレイだ”、愛車の運転台に置いてあったカメラを構え撮影です。

我が家のすぐ上を飛行して行きます。(上空100m?もっと低い感じ)

早い、早い、あっという間で、シャッターを連続し切りました。

あれ、2機で編隊飛行でした。

自衛隊の大型輸送ヘリコプターはパタパタ音でゆっくり飛行していますが、オスプレイはとにかく早い!

訓練は18日までなので、まだ飛行を見るチャンスがあると思います。

凄い飛行機(ヘリコプター)です。