今日も相変わらずに気温が高くなって来ている。
多少朝の中は・・と言っても、8時ごろかな・・凌ぎやすかった
から、即 野菜に水をやり・・・朝食をとる。
その後・・・どうも身体じゅうが重く感じる。
一言に…カッタルイナ~~~と重圧感なのです。
この重圧感は何だろうか??畑作業では初めてな気がする
昨日の行動・・・畑作業を振り返ってみたが、どうもその後の
事が…今朝の重圧感になっているのかな??感じた。
それは 18時からのナイター割引の健康ランドへと行く。
少し腰が??? 身体じゅうが???と言う事で、薬草風呂
にはいる為・・、 サウナに入る為、要は疲れを取りたい一心で
健康ランドに向かった。
18時10分の入館で 薬湯、ジャク層湯、サウナ・・・と繰り返す
事、 つまり、薬湯に15分入って、水湯をかぶり、10分入る、
その後は10分位のころんで休息、サウナに5分で、水風呂へ
ドッブン…その後サウナ5分水風呂の三回繰り返して
15分の休息でゴロリ・・する。この繰り返しで・・・・、
3時間は入っていたかな~~~、でもごろ寝も含んでいる
ので、さほどの影響は無い筈なのに、何故に疲れが出た模様
お蔭で・・・一日家の中で…ごろごろ・・が始まってしまった。
昨日は陽射しが半端ではなかったのですが、出来るときに
作業はやる・・・、これが我が精神かな~~~~。
畑作業内容も…たいしたことでは無かったのですが、時間が
経つにつれ・・・夢中になってしまった、またその理由も有る。
また、我が菜園の苗木の成長の悪さに嫌気がさしてきた~~~
と 言う事で、 こんなにデッカイ陽射しの中ではあるが
畑に移植してみる事にした。
ポット種まきをした白菜の苗木・・・、そんな苗木ももやし状態と
一向に本葉の出ないまま日にちだけが過ぎて行く中、
直に種まきをして置いた・・白菜・と菜花の苗木の成長が見える

これがその白菜と菜花の苗木です。
これと同時に種を蒔いた・・・ポット二箱分(24x2)は現在も
栄養失調・・状態になっているのです。
たぶん土造りの失敗作になっているようです。

畑に移植した白菜の苗です。
白菜用地としては三列分を用意して有るのです、植え付けできる
苗が見当たらない。 一列に 31株・・として三列分で、93株か?
と言っても成功した後の株ですがね~~~(苦笑)。

取りあえず一列分の植え付けで…残りはポットへ再挑戦です。

此方は・・・前回から言っている、栄養失調になっている苗木だ。
ブロッコリー苗と・・・、キャベツの苗・・です。
全然成長はしていません、でも枯れないのです。
そこで ポットから引き抜いて・・・畑に移植です。
まるで 発芽状態に見えます。はたして成長するだろうか???

こんな状態になってしまった為に、昨日も表での昼食になった。
これも仕方が無い事なのと、汗で全体にびっしょりになっている
為に、着替えが困難になってしまうからです。
又 着替えてのシャワーを浴びての昼食だと、つい落ち着いて
しまう・・これってなまけ病が出てしまうのが恐ろしいのだ。
ま~~~兎も角 表での昼食も悪くない・・・風も適度に有るので
けっこう涼しく昼食が出来る。
その後は・・・さらにポットのアル苗ものを再度ポットへに植え替える
作業を行った。
ブロッコリー一箱(24個分)と白菜三箱分、皿の菜花一箱が出来た
けっこう座り作業・・になってしまったので、腰に負担が掛かってる。
この中腰作業から、座り込んだり・・と体制を変えながらの作業では
有りましたが、結構腰に負担は大きい・・・「よっこらしょ・・」です。

アヤメの葉狩り分を、サトイモの間に放り込んだり、草取りも行う、
この様な一日作業が、結構身体じゅうに痛みが出ていたのでしょうね
~~~、 17時15分に終了し、シャワーを浴び、健康ランドへ直行
したのです。
夕方には身体も回復してきたので、散歩に出掛けられた。
一句・・・・「暑さの中・・やり過ぎ作業は止めよう~~」
多少朝の中は・・と言っても、8時ごろかな・・凌ぎやすかった
から、即 野菜に水をやり・・・朝食をとる。
その後・・・どうも身体じゅうが重く感じる。
一言に…カッタルイナ~~~と重圧感なのです。
この重圧感は何だろうか??畑作業では初めてな気がする
昨日の行動・・・畑作業を振り返ってみたが、どうもその後の
事が…今朝の重圧感になっているのかな??感じた。
それは 18時からのナイター割引の健康ランドへと行く。
少し腰が??? 身体じゅうが???と言う事で、薬草風呂
にはいる為・・、 サウナに入る為、要は疲れを取りたい一心で
健康ランドに向かった。
18時10分の入館で 薬湯、ジャク層湯、サウナ・・・と繰り返す
事、 つまり、薬湯に15分入って、水湯をかぶり、10分入る、
その後は10分位のころんで休息、サウナに5分で、水風呂へ
ドッブン…その後サウナ5分水風呂の三回繰り返して
15分の休息でゴロリ・・する。この繰り返しで・・・・、
3時間は入っていたかな~~~、でもごろ寝も含んでいる
ので、さほどの影響は無い筈なのに、何故に疲れが出た模様
お蔭で・・・一日家の中で…ごろごろ・・が始まってしまった。
昨日は陽射しが半端ではなかったのですが、出来るときに
作業はやる・・・、これが我が精神かな~~~~。
畑作業内容も…たいしたことでは無かったのですが、時間が
経つにつれ・・・夢中になってしまった、またその理由も有る。
また、我が菜園の苗木の成長の悪さに嫌気がさしてきた~~~
と 言う事で、 こんなにデッカイ陽射しの中ではあるが
畑に移植してみる事にした。
ポット種まきをした白菜の苗木・・・、そんな苗木ももやし状態と
一向に本葉の出ないまま日にちだけが過ぎて行く中、
直に種まきをして置いた・・白菜・と菜花の苗木の成長が見える

これがその白菜と菜花の苗木です。
これと同時に種を蒔いた・・・ポット二箱分(24x2)は現在も
栄養失調・・状態になっているのです。
たぶん土造りの失敗作になっているようです。

畑に移植した白菜の苗です。
白菜用地としては三列分を用意して有るのです、植え付けできる
苗が見当たらない。 一列に 31株・・として三列分で、93株か?
と言っても成功した後の株ですがね~~~(苦笑)。

取りあえず一列分の植え付けで…残りはポットへ再挑戦です。

此方は・・・前回から言っている、栄養失調になっている苗木だ。
ブロッコリー苗と・・・、キャベツの苗・・です。
全然成長はしていません、でも枯れないのです。
そこで ポットから引き抜いて・・・畑に移植です。
まるで 発芽状態に見えます。はたして成長するだろうか???

こんな状態になってしまった為に、昨日も表での昼食になった。
これも仕方が無い事なのと、汗で全体にびっしょりになっている
為に、着替えが困難になってしまうからです。
又 着替えてのシャワーを浴びての昼食だと、つい落ち着いて
しまう・・これってなまけ病が出てしまうのが恐ろしいのだ。
ま~~~兎も角 表での昼食も悪くない・・・風も適度に有るので
けっこう涼しく昼食が出来る。
その後は・・・さらにポットのアル苗ものを再度ポットへに植え替える
作業を行った。
ブロッコリー一箱(24個分)と白菜三箱分、皿の菜花一箱が出来た
けっこう座り作業・・になってしまったので、腰に負担が掛かってる。
この中腰作業から、座り込んだり・・と体制を変えながらの作業では
有りましたが、結構腰に負担は大きい・・・「よっこらしょ・・」です。

アヤメの葉狩り分を、サトイモの間に放り込んだり、草取りも行う、
この様な一日作業が、結構身体じゅうに痛みが出ていたのでしょうね
~~~、 17時15分に終了し、シャワーを浴び、健康ランドへ直行
したのです。
夕方には身体も回復してきたので、散歩に出掛けられた。
一句・・・・「暑さの中・・やり過ぎ作業は止めよう~~」