タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

TVに釣られて!!!!

2012-11-29 23:50:08 | 我が家の日記
今朝は実に冷え込みましたね~~~
畑の水瓶にも・・・・先日よりも厚く・・・氷が張っていました~~。
天気予報では・・・・本年度の記録的の最低気温とも言っていた。
確かのサブ~~~の連発でした。
畑も死も一面に染まっていた。

現在北海道では・・豪雪と豪風・・・で、現在も停電が続いているとの
ニュースで・・・驚きは隠せません。
お見舞いを申しあげます・・・・・。
一日も早い復帰に・・・願っております。

今年の冬情報は・・・・かなりの厳しい年になりそうとも言われている
こればかりは防ぎようも有りませんが・・・最小限に身構える・・・・
防寒や寒風の探索に今からでも遅くは無いのかも??思案中です
関東地方も・・・雪降りは平年より早まりそうな情報も流れている。
冬タイヤは・・・スタットレスタイヤは・・・点検はしてあるかな~~~
既に四年目なので、早い中に点検をして置こうと考えている。

昨日のテレビ放映の記事を更新いたしましたが・・・、
実は本日・・・場所は???どの辺???山奥のパン屋さん・・・と
言う事で、出かけて見ました~~~~。
大体ネットにて調査をして置きましたので、位置的には解ってはいたが
まさか~~~~でしたね。
11時30分からの開店の為に、少し寄り道をしてから伺う。
この辺だよな~~~~と目的地近くまで行った時に、まずは驚きが
先に出てしまったのです。
テレビ放映の力は・・・・、スッゴイものだな~~~~と感じた。

場所は・・・国道沿いに面して駐車場が有り、奥にお店が有る。
テレビの紹介では・・「山奥のパン屋さん」との事からして、何処から
入るのかな???確かにこの辺だけどな~~~と見つける事も無く
目的地に付いていた。
11時45分ごろに到着したのですが、背での写真の如く大勢の方が
・・・多くの車で・・・駐車場を探しているのが印象的でしたね~~。
私が付いた時は・・・路地にも車・・・当然駐車場は溢れていて、
中の来るかはどうして出るのかな???勝手な心配をしていた。
我が愛車も・・・路肩へと停車していたのですが、個々の位置的に
は、非常に危険な場所に(カーブ)なっていたので、近くの友人の
庭を借り・・駐車をした位です。
当然に友人は聞いて来た・・・「今は物好きたちで込んでいるだろう~」
と・・・ すかさず・・・・「私もその物好きになってやって来たよ~~」と
笑い話になっていた。

此方が 玄関先になっていました。

お店に書かれていた店名と営業時間帯が明記されていた。

その下には・・・、この様なメニューが掛かれていて、丁寧だな~~~
お客を迎えてくれている。

お店側に回り込むと・・・、大きなバルコニー的食堂になっていた。
既に中のテーブルは満杯になっていて、表のバルコニーにも
お客さんたちが席に座っていた。
買い物を済ませての帰り客もいて、回転率はいい方かな??感じだ。

バルコニーからの山に向かっての景色は、綺麗な紅葉が目に入る。

バルコニーから見た・・・高麗川と・・・紅葉です。
このバルコニーでの食事も可能で、既に数組で埋まっていた。

遅ればせながら・・私たちも並んでの順番待ちとなる。
数十分の待ち時間だったろうか、ヤットコサの買い物時には・・・・
既にパンも少なく・・・次の焼き上がり待ちになる寸前の買い物に
なった様だ。
取りあえず・・・二つのパンをゲット出来た。
とりわけも出来ない位の買い物になってしまったが、何とかクリアー
出来た。
食事は???とも考えたが、待ち時間の事を考えたら、購入のみで
お店を後にして、車を置いて頂いた友人宅へ行き、買い物や客の混み
具合などを話しているうちに、車を置かせて頂いたお礼に・・とばかり
妻が一個お裾わけをしてしまった、せっかくの最後のパンも・・・とは
思いつつ、やはり仲間同士・・・黒間をおかせて頂桁事に感謝のつもり
・・・でした。  これでいいのだ~~~~♪・・・とばかりの帰宅へ。
ここでまた・・・物珍しさも有り、近くの中華店へ立ち寄り、この話に
花が咲き・・・お店に対し・・・まずは注文をしてから、車からパンを出して
来て、店主へお裾分けとなる。
今度は・・・一個のパンだけの為に、半分こ・・・と言う事でのお裾分けだ。
すなわち・・中華店にて・・タンメンを注文し、購入してきたパンのお裾分け
をしての試食になった次第でした~~~。
中華店主さんも 厨房の中での試食をしていたらしく、美味しいね~~~
と言ってくれた、 確かに こくが有り・・・しっとり感との調和が、美味しさを
ましていた様だ。
ただ こうして出かけて見た結果、 やっとこさ~~の購入も、結局は・・・
妻との分けあいで・・・・1/4づつとなった次第です。
うっかりとはこうゆう物かも・・・ シャッターも切らずして、購入パンは消えた
これって・・・幻のパンの味かな??????笑っちゃうね~~~~~。


言葉の違いに釣られて???

2012-11-28 23:21:09 | 我が家の日記
今朝の気温・・・我が寝室では・・・10℃を差している。
予想しているほど寒さは感じないかも???なんて思っていたら
何と・・・トイレに行くときはさぶ~~~感じていた。
冷たい風が・・・吹き・・・身体中を冷やしてくるのを感じる。
7時35分の起床には、霜などをみる事は無かった。

朝食を取り・・・今日は生ごみのを出す日だ。
冷たい風と冷え込みには…身体が後ずさりしそうだが、
まだ11月・・・まだ寒さも日中のは暖かくなってくれるだろう~~~
いつもの通りに・・・天日干しを始める。
落花生・・・切り干し大根…と庭に広げる。
その後・・・雲間も取れず・・・時たま薄日は差し込むが即雲間に
なってしまう、 おまけに 気温も全然上がってくれない。
今日は今までになく寒い日になって来た。
つまり気温が全然上がってくれない・・と言う事だ。
このまま天日干しを続けて行くべきか、止めるべきか??が
天日干しの貴重な孝作になって行く。
折角乾燥して来ている落花生や・・・切り干し大根・・が湿ってしまう。
これでは仕上がり具合が悪くなってしまう。
困った天候になっている。
畑作業も無く・・・表の片づけをするにしても、寒いし・・(我がまま?)
…と言う事も有り、家に閉じこもってしまう。
そんな時・・・テレビから・・・「松任谷由美」の歌声が聞こえる。
あの真白な・・・銀世界での・青春ドラマ・・「私をスキーに連れてって」
の主題歌が流れて来たのだ。
私がまだ青年時代…(こんな時代も有ったんだよな~~思う)時には
一時的ではあったが、覚えた事、少し夢中になりかけた事・・・、
そ~~~~ スキーを覚えたのです。
そのキッカケが・・・今思うと不思議な位・・・バカだったな~~~と
感じる事なのだ。
有る友人から・・・スキーツアーの参加者が少ないから行かないかな?
???と誘われたのです。
その時の言葉が・・・さらに有り・・・「スキーがだめなら、ウイスキーに
するから・・・行こうよ~~~」とのこの言葉に、まじになって、ウイスキー
で参加したときの事だったのでした。
いざ当日に参加をして夜に到着・・・夕食を済ませて、飲み会が始まる。
こうなれば・・・もうこっちの物…とばかりの盛り上がりになり・・・一晩中
飲み明かしてしたのです。
ウトウト・・していて、気が付かなかったのですが、気が付いたら皆居ない
・・・あれ~~~みんなは何処へ???、気が付くのが遅かったのです
皆 ゲレンデで・・・スキーのレッスンを受けていたのです。
考えた挙句・・・貸し靴と板・・・履き方から指導を受けながら皆の所に
歩くこともままならない歩き方で追いつき、遅れながらもレッスンが受け
・・・そのまま ゲレンデで・・・転び方を友人から教わり・・・いざ雪山へ
・・歩いて登り・・・滑っては転び・・・そんなおろそかな滑りの中にも
「リフト」に乗る事になってしまう、困った私は係員に理由を話・・・・
リフトを止めてから載せて貰い・・・ さらに不安が・・・降り方が不安だ
…どうしたらこのリフトから降りられるのだろうか???不安がまた
脳裏を走りぬける。
すると・・・下から連絡が有ったのだろうか・・??不思議にリフトが・・
係員が止めてくれたのです、また指導もしてくれたのです、有りがたい
・・・今でも閉じの事は清明に浮かんできます。
次は降り方・・・いや~~~滑って降りなければならない・・・、
怖かったな~~~ どうして降りて来たのかが解らない位真白になって
いたのかもしれない。
すってコロリ・・・・雪に潜り・・・そんな繰り返しの中にも降りて来たらしい
・・・と仲間たちの言葉が有った。
数時間後には・・・一人でリフトに・・・・一人で意識しながらの滑り降りが
出来てうれしく・・・何度も何度も繰り返していたことを思い出す。

この曲がテレビから流れて来たとき、「そうだ~TUTAYAへ行こう~~」
と 久しぶりにTUTAYAをくぐった。

これがその青春ドラマ・・・・でした。
懐かしいです、 その懐かしさも・・・今ではいい思い出になっている。
この時期が一時手とは言っても、夢中になっていた時期だったからです
この映画の様に・・・格好よく白銀の世界を滑り根けられたらいいな~~
トモ考えて夢中であっちこっちとスキーツアーや、個人的と出かけていた、
でも決して上手な滑りも出来なければ・・・格好よくすべる事も無く・・・・
夢中な時期もだんだん小さくしぼんでいった事は事実だ。
このドラマの様な出来事…出会い・・も無く・・・果てて行った事は今思うと
不思議な世界も有ったんだな~~~と考えさせられた。
そんな下手くそな私でも・・息子たちや・・孫たちに指導をしていた自分が
有り・・・今思うと・・・・恥ずかしいくらいだ。
年を重ねるにつれ…スキー…と言う字も・・・言葉も忘れていた。
今こうして・・・テレビから流れた一つの曲が・・・数図う年前に忘れていた
スキー・・と言う言葉と思いで・・がよみがえってきた。
そんな今日のこの時期・・寒さにつられ・・・TUTAYAと言うレンタルビデオ
が、若き自分を思い出させてくれた。
人生生き抜く事がどれだけ大変かと、大切かも一辺に築いた気分だ。

昨日には 定期的の健診日に当たり、いろいろと気付いた事を打ち上げて
見て、今後は 少しづつ検診を・・・専門医師に診て頂く事を、推薦してくれた
・・・さっそく 来週は 「神経耳科」…と言う 自律神経痛に対しての検査に
紹介状を作ってくれた。
一歩一歩でも…早期発見が出来ればいいのか???は別としても、
お守りとしていつまでも持ち続けて行けたら良いかな???とさえ感じる
様に、自分自身を労わって行って見たいな~~~と感じた。

散歩も今では夕方になってしまったが、これも…家族の為、自分の為に
負担の少ない時間帯に・・・一日一回は・・・散歩と言う形で、歩く・・と言う
日々管理をしています。
歩けるから行ける・・・行きたいから歩く・・・これを繰り返し繰り返して・・、
これからも続けて行きたいな~~~と思う。

今夜はこんな事も起きた。
これってなんですか???

ニュースで流れていたらしく、弟からの電話に・・テレビを回し見たこれは
・・・「山奥のパン屋さん」 としての紹介が行われていた。
ついシャッターを切ってしまいましたが、近くなのかな>>が先に立ち、
近いうちに近くまで行く予定が有るので、ちょこっと覗いて見たいな~~
と感じています。


初氷と多忙さに!!!

2012-11-26 17:23:24 | 我が家の日記
我が地方にも25日の朝は冷え込みが激しかった様です。
朝の雨戸(シャッター)を明けた途端に目に飛び込んで来たのは
畑一面が霜で真白に染まっていた。
気温は??? 予報では・・・2℃・となっていた様な気がした。
いままでには冷え込みと言いながらも・・・これほどの冷え込みは
感じられずに・・・すごしていたらしい・・・・・。
7時35分に玄関を・・・・電池剃刀を片手に出る。
流石に寒かったな~~~上着(ジャンバー)も機内で飛び出して
いたらしく・・冷え込みに身震いを感じた。
この寒さ・・・我が菜園の「サヤエンドウ」・・はどうなっているかな
??? まだ芽が出ない「サヤエンドウ」 なので、不安だ。


畑には・・・水瓶・・として置いてある、タライには水が溜めて有り、
そのタライには・・・・氷が張っていた。
まだ薄く・・・かすかに太陽で光程度ではありましたが、確かに
氷になっている。

当然…霜もこの様に我が菜園にも一面に真白になっていた。
前日には 天日干しをして置いた・・、タクアン大根をしまって置いた
お蔭で・・・凍らずに済んだ事は・・正解の様だ。
ただこれほどの冷え込みの為には、少しは日に当て乾燥する必要
が有る事から・・・今回漬け込む大根を天日干しにして置く。
天日干しの様子を伺う為にも午前中(三時間程度)とし、
午後からの漬け込み・・を計画とした。
こうして大きな晴天の下・・・すっかりタクアンも暖まってくれていた。

こうして丸くなるようにも・・・・「美味しくな~~れ」・・とコロコロと転がす
これがたくあん大根を美味しく秘密の作業になるからです(レシピから)

こうして丸く・・・「美味しくな~~れ」・・の願いと共に、漬け込んでいく。
(糠3キロに対し、塩500g、ザラメ1㎏、タクアンの素50g(大目に)

30号樽に・・・大小の大根を漬けこんで行き、1時間で終了した。
重石は 13キロを二つのせて…終了とする。
一か月は掛かるだろう~~か、暮れには味見が出来るかな~~
後35日後には・・・正月がやって来てしまう・・・事になるんですね!!

休息を取ってからは・・・14時30分に忘年会に家から出掛ける。
当日(25日)は 氏神内のOB会が有り、そのOB会の忘年会の日だ
今年一番の忘年会が始まる。

今回は 「ひもかわ作り・と 忘年会」 となっている為に・・・。
どっさりの野菜などが切り込みされ、大きな鍋に入る。
の混むまではかなりの苦労が有る様に伺える、私はやじ馬かも??

席上では既に準備万端・・・練習が始まった様だ。

つまみは・・・ひもかわ・・・・となる筈では有るが、オードブルに刺身
等が並んでいる。

待ってました~~~ひもかわ・うどんが・・・出来上がった様です。
アルコールを頂きながらの「ひもかわうどん」・・もなかなか美味しい
ですよ~~~。

この席の・・・途中から・・この様な「キムチ」の差し入れが有りました。
この「キムチ」 は 午前から午後迄行われた「キムチ作り体験」が
行われていたのです。
場所は 高麗住家 にて行われ、専門の方の指導で行われた様だ。


MASAHI~ (騎射競技)!!

2012-11-24 22:34:54 | 我が家の日記
昨日は雨模様・・・天気予報でも雨…となっていた。
朝の模様は・・・小雨が降ってはいたが、何か雨も上がりそうだ
頼むぞ~~~雨さんよ~~~ たとえ雨天決行・・とは言えども
雨無の方が言いに決まっている。
23日・・高麗郡建郡1300年記念事業の一環でも有る行事が
行われる日なのだ。

9時に公民館へ・・・暮れの大掃除に対しての参加名簿の提出に
出掛ける。
また 以前の同窓会の会計報告書を各幹事へ郵送して居ない為
種類をポストへ入れる。
この時点では・・雨は降っていて、これからの予定が心配される。

一旦家に帰宅して・・・小雨の中に・・傘を持参しての高麗神社へ
…と徒歩にて急ぐ。
予定では・・セレモニー・・が有り、 講演会が有り、競技へ入る。


既に会場となっている高麗神社の境内には多数のテントが・・・

地元産のテントや・・・露天商と境内を賑わしていた。
また 参拝者や・・見学者・・・また 七五三祝いの方々で賑わう
高麗神社も 早くも正月気分にも思わせる賑わを見せていた。

境内に有る・・・・神楽殿の前に置いて、セレモニーが始まる。
高句麗衣装を着たお子様からお姉さままで・・・・
そしてさらに 大きな民族衣装を着けた、・・・応援旗が登場して
いた。  大きな幟を・・・盛大に振る勇者が見事に堪えていた。

司会者もプロなのかな??見事な説明でも有り、誘導力などに
耳を傾けていた。
10時30分開場・・・11時00分から 講演が始まる。

高句麗に対する記事や講演は数回受けてはいるが、今回は
騎射についての講演なので参加することにした。
「よみがえる騎射競技」…の電灯などが主体の様だ。
この講演会は 「高句麗の騎馬文化・・と 倭の騎馬文化」・・に
付いて講演が行われた。
講師は・・・「奈良文化研究所」 から来られての講演が行われた
馬の文化・・・馬に対する由来・・・原生馬に対する事、
野生馬とは・・・草原型・体高130㎝  高原型・体高150㎝
森林型・体高180㎝…とに分かれるそうだ・・・・。
更に・・・家畜化・・が進み、「食糧・・道具の材料・・労働力」と変化が
されて行く様などが説明されて行く中で、騎射・・・・へとつながる。

この様な講演も吾輩には…ちんぷんかんぷんではあるが・・・
これから始まる 騎射競技に対する興味は拡大していった。
一時間の講演も終わる頃は・・・お腹がグ~~とばかりになる。

我が市の特産グルメ・・・「高麗鍋」 にて身体を温める。
また おにぎりと…アマ酒・・・と空腹を満たす。

会場を変えての騎射競技会場へと移動する。
既に見物者たちや・・・カメラマンたちで賑わっていた。

13時00分から・・・開会式が行われ・・・騎射馬・・が紹介される。

騎射馬は5頭・・・ 韓国騎手・・・4名・・・ 日本騎手・・・1名・・だ
騎射連盟・・と紹介されていた様気がした。
また騎射騎手も紹介され・・・競技を盛り上げていた。

こうした 日韓交友のの旗を合わせての戦いが始まろうとしている
射つ的は 5つ・・・200mのっ距離で行われる。
一人・・何枚が騎射できるかで…勝敗を決めるルールになる。
小雨の止んで来ていた会場も・・・・かなりの人手のなっていた。

最初は 騎馬…と騎手の紹介と馬場の状況となる。
そして 騎手との準備が・・・調整に入る、 この様なコースでだ。
緩やかなカーブと・・・5つの的が・・・コース内に設置されている。
我先に・・とばかりのカメラマンや見学者で賑わう。

スタートの準備が出来た様子が・・・うかがえる。
私がいた場所は・・180m位のカーブを回った所、最後の的の
場所に位置した。
スタートの旗が揚がった~~~一番目は・・韓国の騎手が走る。
最初の的に当たり…大きな音と共に的が落ちるのが見える。
私も負け時とばかりにカメラをセッテングしていた。

実に早いスピードの元に・・・的を射て行くさがたに感動していた。
最初はシャッター押すのも忘れ見入ってしまった様だ。
こうした競技に対し・・・我がカメラはついていけない・・・・
シャッターと共に・・・馬の尻尾しか映っていない・・(ガックリ・・)
あれこれ苦戦しながらも・・・シャッターが押せた・・韓国勢です。
この方は 4枚の的を射ていた。  拍手が響いていた。

此方の騎手・・は 日本勢です。
一回目は・・・二枚射てたのかな・・・
的は 二回戦ごとに 小さくなって行き、 最後は 20㎝四方になる
小さな的に向けて・・ヤが離される瞬間途共に、的の音が響く。
同時に・・・・拍手が…こだましている様だ。

騎射が終わり・・・表彰式が行われ・・・一番多くの的射ちは11枚と
なり・・・韓国の騎手が表彰された。
また日本国の騎手も・・・6枚もの的に的中さていた。
お見事~~~~素晴らしい~~天候も遠慮してくれたのか・・・
雨も無く終了した。 一時小雨は有ったがさほど振らずに済む。

こうして 主催者側・・・連盟側・・・騎手…たちの記念写真会で
幕を閉じた。
今まで・・・「やぶさめ」・・と言う祭りは見ているが、
この様な草原(牧場後)で・・・5枚の的・・・200mの距離・・・
爽快な気分にしたってしまった。

切り干し大根!!

2012-11-22 23:57:52 | 収穫時期
今朝は気温が低く・・、日中の気温も上がらなく寒い日の予想・・
なかなか寒い為に ぶらぶらしていてもエンジンが掛かりません
・・、何から使用可???大根の天日干し・・落花生の天日干し
・・と 畑の整理・・・等有るのですが、雨の予報の為に空を見ながら
・・・思案中・・・(やる気ない・・・)。
だが・・・空は雲も切れて来そうな気配が・・・・明るくもなって来た
そうか~~~今日は一日何処にも行く用事も無い為に・・・・・、
天日干し分は何とか表に出して見よう~~~~と言う事で・・・・
さっそく落花生・・・タクアン大根・・・と天日干しを始める。

また サニーレタスの苗が・・・30ポットばかり有るので・・、
畑へと植えこんでみました。
サヤエンドウのマルチの真ん中に、穴を切り開いて植えこむ。
植えこみだしたら・・・32本分が植えられた。
この冷え込みが厳しくもなって来たので、寒冷紗・・・をトンネル式に
被せて見ました、 当然 さちゃエンドウの発芽の為と、サニーレタス
の生育の為に…行って見ました。

所で・・・ここで 青首大根が収穫に入りまして・・・いろいろとチン物が
発生しだしていますが、 このまま放置していても仕方が無いので
「切干大根」 を作って見ました~~~。

この青首大根は、曲がりくねった大根で、さらに太さも細く・・・・
四か所に皮を?き・・・丸切りに作って見ました~~。


この丸切りは実に簡単に出来るので、一寸多く作ってしまった。
この丸切りは・・・味噌汁などにも使えたり、煮物にしたり・・と
決行幅広く使用が出来るので、人気の切り方です(我が家ではね)


此方は 短冊切り・・・・です。
この方法はここ数年続けて作っています。
この方法も幅の広い使い方が有り、重宝している切り干し大根です
特に昨日から風も有り、感想もしてきているし~~天候も良く・・・
きょぷは大変良く乾燥してくれました~~~(お天道様に感謝)。
切干大根も毎年この時期には作っていますが、毎年違った切り方
になってしまったり、不揃いが出たり…難しいな~~~格闘です。

またまた 菊のオンパレードです。

この様な花形や 柄が有ります。

こうした花を生け花に・・・花瓶に・・・一輪挿しに・・・いいものですが
我が家は何故にこの様な生け花が有りませんね~~~~
家が狭いからかな~~~、実はこの時期・・けっこう観葉植物が
家の中に入れて有り、場所どり合戦で生け花が負けてしまう。
なんて都合のいい様に考えてしまっている自分がここにいた。
寒くなって来たね~~~皆さん風邪は如何ですか???
十分に暖かくして…寒さ対策をしっかりしてくださいね~~~。