タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

キャンペーン・・・ドコモ!!!

2009-10-31 23:54:27 | 我が家の日記
昨日に続き今日も実にいい天気になりそうだな~~~
今朝も目覚ましなくして、5時10分に目が覚めた。 
昨晩はPCにテレビに・・・結構遅かっての風呂になってしまった。
昨日の玉ネギ用マルチ張りに、精魂使い果たしてしまった様な気が?
して ついノンビリし過ぎたのが、原因の様ですね(苦笑)。
そんな事もあってか・・・目が覚めてもなかなか床から抜け出せない。
予報ほど寒さは感じられないが、・・・折角なので無理やり起きてみる
結構起きてしまえば、気が楽になってしまう・・・。まったく欲が無いね
そう思った途端の・・自分の考えが・・気持が可笑しくなってしまった。
さ~~~支度も出来たし、妻も散歩の為に起きて来た様だ・・・・・・。
私は我がコースを・・妻達(前家の奥方)のコースとは別行動なのです。

5時45分に家を出る、 そこに 近くの先輩が散歩に出てきたので・・、
途中まで一緒に話をしながら歩き出す。10分後にはコース違いの為に
別行動に入る。  私はいつもの廃線路コースを歩きます。枕木の数を
数えながらの線路上・・・を歩きます。一本の線路には枕木は何本??
そんなくだらない事を考え、枕木の上を歩きながら数えていく、何本??
そ~~19本だったろうか・・・線路一本の長さは??10m位あるかな?。

少しはコースを変更して見たくなり、今まで言ったことの無いコースを・・・
その時に見た太陽(日の出)の顔が?ボケ写真になるが新鮮さを感じる。

朝の新聞広告に入っていたこのチラシ・・・なんと携帯電話が 0円とある
ただし新規契約・・となっている。妻の所持する携帯電話は既に5年が・・
たっている為と、 mova使用なので、FOMA・・・に変更を考えていた。
先日は NTTドコモ・・・から 機種変更の案内電話が入ったのです。
2012年にmova・・・が消える、その為の説明とキャンペーン・・言った。
以前から パンフレットも良く届いていたから知っていたので、思案中だ、
そこにこのチラシだったので、今日午後から携帯電話の下調べに行く。

最初に NTTドコモ・・・に行き、以前から得々キャンペーン中の品物が
気になって行きついでに担当者に確認をしてみた。
私はこれには対象外になって居た筈なのに・・・担当者曰く、「無料です」
の声が聞こえた。 何故??質問には「10年以上の為」・・・との答えが
返ってきた。 二つに一つを「どちらかをお選び下さい・・・」といわれて

「どちらにしますか?」に「FOMA補助充電アダブタ01」・・を選びました。
現在ある携帯用充電器は、使用方法が難しく使用していない為だ。

担当者は丁寧に取り扱い方を説明してくれた。これなら何処でも充電が
便利に使えそうである・・・。

サービスで頂いてきたのに、保証書付だ・・・これには驚きである。

早速家に帰ってから、接続方法を試してみた。なかなかいい感じだ。
 ★注意==この接続方法は間違っておりますのでご了承下さい。
アダブタに充電をして置く、 そのアダブタから携帯電話に充電する。
つまり ★注意・・・の様な接続方法はアダブタには充電されません。
・・・と言うことになるようです(当然でしょうね・笑)。

結局は 朝のチラシの携帯電話は購入する事無く帰宅になった・・・。
ただし このチラシの店に行って説明を聞き、納得の上で帰宅です。
かなり条件はいいようなので、また 11月4日までの広告なので、
検討してお伺いいたします・・・・・と言う事で、今日は終わりとする。


十三夜・・・とは???

2009-10-30 22:43:48 | 暇なし野良仕事
今日10月30日(金)で気温は 「最低16度、最高24度」と予報される。
今朝も目覚ましを使わずに、5時10分に目が覚めてくれた。
手入れにより 散歩への身支度を始める。まだ5時50分だ。
とりあえず出かけよう~~~と玄関を出たところで忘れ物に気が付く
つまり 先日買っておいた「携帯ラジオ」だ!!!。
今日で二回目の「携帯ラジオ」・・・の聞きながらの散歩だ・・・。
ラジオのチャンネルは・・・NHK第一放送・・・を聞く(普段聞かない)。
何故に???散歩途中での「ラジオ体操」・・が始まるからです。
・・・と言っても ラジオ体操・・・をする訳では無いのですが~~ね。
今朝の空には 薄雲が掛っている、

いつもの散歩コースですが、 煙突からは 煙が出ている。
最近はこの時間帯にはあまり見る事が無いような気がする。
風も無いように上の方向へ煙が立ち昇っている、だんだん明るくなる。
このセメント工場~~~を見ながら さらに進む、時間にして6時過ぎ
になってきた。 このセメント原石の運搬用コンベアー通路を歩いていた
その時 急に背中の方が明るくなって来て、回りが赤く染まってきた。

振り向けば 雲間から 太陽が顔を覗かせてきた・・。 いつもと感じが
違って見えてくる太陽・・・・真赤に染まっている。今の時間は6時22分。
ただ家の周りの為に、太陽が家の陰になってしまった。最近の家が・・
太陽に照らされている。綺麗な作りの家なのですが逆光で見えない・・。
だんだん気温も上がって来ている。少し汗ばんでは来ているが・・・・
手が冷たく・・・寒い感じだ。。  手を擦り 擦り・・・ながらの散歩が
この時期ならでの不思議な気温ですね。身体は温かく、手首は寒い。

午前中は 野菜などの火燃しを心がける・・。 特に落花生のガラが・・・
山ほどになっている。 また 南瓜や、茄子、オクラ・・・などもからからだ
殆ど風も無く・・・絶好な焚き火日和・・・(勝手にね)と判断して実行だ。
かなり暑いね・・・・いやこっちの熱さかな??? 良く消防署からTELが
無かったのにはホッとした。ただし 焚き火は何故に風を起こす・・・と言う
のか??、サナザマな方向へと 煙が立ち回り民家へ襲い掛る(ゴメン)
午後からは 玉ネギ様の マルチ張りを行うウ・・・。
一旦耕運機で耕して・、四個穴あきのマルチを 10mx3本を終わらせる
また 好天気の為に、落花生の天日干しを行う、

此処は物置小屋の上に、落花生を袋に入れて干している状態です。

この天候なら お月さんは見れるだろうか?。つまり十三夜・なのです。  
ちなみに15夜は旧暦で 8月15日・・・十三夜は 旧暦9月13日です。
『お月見』・・・日本では 古くから秋の名月を鑑賞する風習が根付いて
いますね。  お月見・・・と言うと つい 十五夜の中秋の名月になるが
中国で行われていた行事が日本に伝来した物だそうです(資料より)。
今日の 『十三夜』・・・は日本独特の風習だそうです。
” 一説にには宇多法皇が九月十三夜の月を愛で「無双」と賞した事が
始まり・・・とも、醍醐天皇の時代(延喜十九年:西暦919年)に開かれた
観月の宴が風習化したものと言われている様です ” 《資料より抜粋》。
また一般的には十五夜を見たら、必ず十三夜の月見もするようです。
「片月見」・・・と言って 嫌われているそうです・・・。
お供えの風習は月見をするときに、時期物が使われていたようです。
その為に 我が幼少時には、各家庭での縁側に、お盆の上にお供える
そのお供え物は 大きな団子を十五個と、里芋や各果物が載っていた。
子供達はみな時間になると、何処となく集り、長~い槍見たいの物で
各家庭のお供え物を、つついて取ったりして遊んでいましたね。
その時 家の者はしっかり見張り番として居るのですが、咎めなくて
子供達の行動を見て見ぬ振りをしていたのを思い出しましたね。
ただ 柿ノ木になっている柿は、さすがに追っかけられてしまいます
だが ある程度追うとそれ以上は追わずに、許されていた様です。
そんな十五夜の晩のお遊びごとを、フット思い出されました(笑)。
ただ 何故に 十三夜の行事には記憶がまったく無いのです。
あの時は??あの家の叔父さんは??と考えても、記憶が無い・・・。
十三夜は 「栗名月」・・・とか 「豆名月」・・・とか言うそうですが・・・
十五夜の後の行われる為に・・・「後の月」・・・「小麦の名月」・と呼ぶ
地方もあるようですね・・・。
これは 旧暦九月十三日の晩のお天気で、翌年の小麦の豊作、凶作
を占う風習から来ているのだそうです。 
十五夜は あまりすっきりしない夜空に対して、十三夜の夜は晴れる事が
多く・・・・ 「十三夜に曇りなし」・・・と言う言葉もあるようです。
ちなみに今年は 十月三十日(金)ですが・・、来年は十月二十日(水)だ
そうです・・・。  来年の事を言うと 鬼が怒るかな???(笑)。

・・・と言う事で、果たして 月見が・・・・出来たのでしょうか???
これがこんや 19時27分の お月さまです・・。 何故に ガスが掛った
ように 月の周りに リングっぽい光があり、すっきりしたお月見が出来ず
この様な写真になってしまった。でも これで 「片月見」・・にならないね。
お供えは 落花生が袋に入って、軒下に吊るしてあるので、OKかな(笑)


落花生の洗浄!!!

2009-10-28 22:43:58 | 収穫時期
台風20号が過ぎ去ってからの天候は、思いも寄らない好天気だ。
今日も朝からいい天気になっていた。
早速散歩に出かけてみた、 5時30分に起床・・・支度して5時50分
に家を出た。 雲一つ無い晴天・・・と言いたいが、陽の出は雲で妨害
されている様だ・・・。 歩きだして40分位歩いたろうか??だんだん
東の空が明るくなって来た。  お~~~太陽が~頭を覗かせて来た。

日の出のように見えましが、実は 雲の上から顔を見せてきたのです。
これってまるで 地平線から出てくるような錯覚を起こしてしまう様です。
な~~~んて感じているのは、自分だけかな???(笑)。
今日は何が何でも、落花生の洗浄に・・・待っていても綺麗にはならない
様です(当たり前だ~~~)。  と 言う事で、早速作業の準備に入る。
果たして どの位の収穫になっていたろうか??? 洗浄前に残の分を
掘り起こしておく。 かなり実が付いているね、これなら目標行けるかも。

掘り起こしをしていたり・・・などなど で 洗浄準備が遅れてしまった~~
 
洗浄場所は 我が車の駐車場に決めて、自家水を引いていく・・。
10mのホースを二本使用します。  まずは蛇口にワンタッチで繋ぐ。
次に 二本目のホースリールを伸ばし、途中はジョイント使用で繋ぐ。
 
10mホース二本で楽に届く距離なので、また畑・・・と言う好条件が
洗浄するには遠慮はいらない。落花生は第一菜園から運び準備完了

この様に籠を使用して洗浄を行います。 この籠は以前洗濯物入れ用
の籠ですが、壊れた為に、表に出されていた物を再利用しています。
用途は色々で  野菜の収穫用になったり、草取り用になったり活躍中
なのです、また この時期は「落花生の洗浄用」・・に早や代わりします。

豆は適度の量を籠に入れて、土を洗い流していきます。
おコメを研ぐ方法で良くもみほぐします。かなりの力が執ようなので手が?
指や手首に痛みを感じてしまいますね。 でも やり出したからには~~
途中でやめる訳にはいかない・・・。 そのうち 手がなれて来て痛みは?
いつの間にか消えている。 急げ~~~ だがさすがに今日も暑い日だ。
天気予報では、気温が低く寒い日・・・・と言う事でしたが、この作業には
最高の気候になったようです。  寒さ葉感じなくむしろ 暑い位でした。
一度目は土だけを落とした所で水の交換(タライ使用)を行う。
二回目は 三回目・・・と行い、最後には水を掛けながらコンテナに移す。
畑を利用している為に、本当に遠慮なく思い切りって水の交換も出来た。

何とか 二箱目が洗い終わった。このようにコンテナに入れて行く。
丁度此処まで洗い終わった頃、前家の奥さんが見にきて「出来は・?」
・・・とお話をしながら作業を進めている時、お茶(ペット)とお菓子を頂く。

切りのいい所で休憩を入れる、お茶にお菓子・・なんと「バームクーヘン」
だ、 大好物の一つだ・・・。既に時間は11時を回っているでは無いか?
休憩が終わったのは11時30分、再開に入らなければお昼になってしまう
何とか陽が出ている内に洗い終わらないと、寒さがやって来そうな気がする。
此処は家の陰になる為、陽がかげるのが早いのです。ピッチを上げる。
陽が陰る前に終わらせてしまわなければならない、寒いのは嫌だからね。
お陰で昼食は家に入って食べる余裕は無さそうだ・・・。・・・と言う事で、
おにぎりを作ってもらう・・・。なんとおにぎりが四個に里芋の煮付け物
味噌汁にタクアン・・・結構表の食事が気に入っています。勤め気分??
そんな気がしてならない・・・。もう無職になって一年七ヶ月が過ぎる。
其れはどうでも良いので、何が何でも早く終わらせる事だけが宿命だ。
昼食もそこそこにして、洗浄の再開だ・・。その甲斐あって15時半には
洗浄が終わった。当然・・・午前中に掘り起こしていた分も終わらせる。

洗浄が終わって見れば、なんとコンテナ5箱分が出来上がった(ホット)
このコンテナ 1箱で・・・約 5キロはありそうだ(乾燥済でね)。
すなわち 5箱なので 25キロ計算になるかな??目標は達成か?。

あんぱん食べながらの 休憩のお茶だ~。まだお腹が一杯なのに・・・
何故に食べられる・・。さほど気にしなく食べている。ただし「コッペパン」
半分ですヨ~~、好きな食べ物は・・・別腹・・と言う事なのかな?(笑)。

もう16時だ~だんだん寒さが来そうだ。洗浄場の隣の菊でもチョコッとね。
暗くならないうちにもう一つの作業・・、里芋でも掘って見様かな??。
午前の休憩時に頂いたお礼に・・落花生と里芋のお裾分けをする為だ。
さ~~~急ごう~片づけをしなくては・・・水道関係を片付けしてから
落花生を運ぶ、コンテナは濡れているのでかなり重たい・・・。
道具は???そうだ まだ畑には道具が出っ放しである・・・・。
何とか寒くならない内に、また暗くならない内に、片付けも完了した。
何故に いつものビールとちっとも変わらないのに、実に美味しく感じた。
やはり 一日の作業は 清々しいな~~久しぶりの作業の気がした。

落花生掘り!!!

2009-10-26 11:27:06 | 収穫時期
お祭りも終わり、誕生日も無事年越しが出来、また新たな気持で
一つ上の年齢を背負っていかなければならない!!!
いや 先輩達はこの年齢を・・・一つ 一つづつ重ねて行っている!!
まだ 出だしの自分は? 何をしようとしているのか??不明!!!
このまま 一つ重なった年齢も、無駄になって行きそうな気がする。
どうすれば 諸先輩達のような、元気ハツラツな人生を・・築くか!
まだ始まった自分の人生に、疑問と不安で迎えた一つ上の数値を、
そう~この様な考えが浮いてくるのかが 疑問ですがね??(笑)。

其れよりも 時期的には早いようですが、今年は何故に早い収穫に
なって行きそうだ・・。 いや 他の 畑にも 既に掘り起こされている。
昨年なら 早くの収穫でも、10月30日に試し堀を4株行い、11月に
入ってからの、落花生の収穫になっている(昨年の記録表より)。
そうなんです~~~よ~~。
今年も 落花生の収穫時期が来ました~~~。 昨年より10日早い
21日に初堀をして見た。 今年の目標は 25kg・・・の収穫???

これが その21日に試し掘りの時の状態です。  成りは???
この状態なら 少しは目標に近い収穫になる予感???がする。

翌日にはこの様な株全体の実の出来具合になります・・(良い所獲り)。
そんな気がしたが 一列が 35株で10列の作付けになっております。

少し アップでの状態では??? 少しは期待が???出来そうです。

落花生本来の乾燥のやり方は、 掘り起こしてから 逆さにして畑に
広げて置き、自然乾燥後に落花生モギ・・・に入りますが・・・。
我が菜園の回りには 黒装束の軍団が眼をぎらぎら(黒く見えない?)と
光らせてみている??? そんな軍団に 集中攻撃されては大変です。
折角の収穫に 穴をあける訳には行かない・・・・いや 餌にはさせない。
来はしっかり!!!言い聞かせながらの収穫の保護に?乗り出す??。
な~~~に たとえ黒軍団が襲ってきても、この収穫数なら目標は??
絶対に出来る・・・・そう思っていても、 実は まだ 天敵が居た~~
此方は 少し大きめのようだ  そ~~キジ・・・・が数ひき住み着いている
なんと 近くまで行っても逃げない???住民顔をしているから悔しい!!
また 集団での 攻撃隊がまだ居た~~~ 野鳩軍団だ ~~~
そんなこんなでは、当然自然乾燥(畑での乾燥)は無理が居る・・・。
掘り揚げた 落花生は出来るだけ、その日に手モギが出来る様にする。

これが手モギ・・・の状態です。 上記の写真の様に積み上げた株数・・を
一株づつ 持ち上げて 手でもいで行きます。 数時間のこの体制??
座って手モギをすれば楽なのですが、実は小さな虫や蚊が回りに寄り付く
実に この虫さんたちには 無視されている様な???狙われている様な
実に不愉快な状態なので、起ち通しで 落花生の手モギを行っています。
これって すっごく肩に来ますね~~~ 肩がパンパンに痛くなって来ます。
肩こりが激しく・・・いてもたっても叶わない!!すこしモギっては少し休み?
また やっては 肩が凝る・・・・ そんな繰り返しでの落花生の収穫をした。
一昨日で 35株x9列分を完了できました~~。 後の一列はまだだ~~
所で・・・・以下の物の使い方は????

この道具は何でしょうか???  良く見かける物ですが・・・果たして・・・

実は 落花生は 花が咲き ヒゲが伸びて 土の中に潜って行き実を付ける。
これは 良くご存知の事ですが・・・、 実は 掘り起こすときに、実が土の中に
残ってしまいます(素人なのでね?)、どうしても ヒゲから切れてしまうのです。
すると 何処に??? そ~~~土の中に取り残されてしまうのです。
そこで いつもなら マンノウ・・・・を使って掘り返しをしながら粒拾いをします。
今年は 少し趣向を変えて見たら???少しは早くなるのかな????
また 腰に負担が掛かっていた分は、楽になるかな???と思いつつ・・・、
花壇用・・のクマデ??? または 潮干狩り用・・・のクマデ???かな?
どっちにしろ 腰の負担を軽くして、さらに 早くできればな~~との苦策jか?

これが 土の中に掘り残された落花生です。掘り返しをした為にタライ一杯分
がこのように現れて来ました~~~。 如何に掘り残し分が有るかですよね。
専門生産者さんたちがこの様な事はするわけ有りませんが音・・・(笑)。
つまりコンテナ一杯分に当たります。

このコンテナで 5個分は出来ました^^~~~。まだ洗浄はしていませんので
実際の収穫率は・・・・不安ですが・・・・少しは目標に近づいている様です。
あと一列残っていますし、掘り返し場所が3列分残っている・・。果たして??
おまけに~~~~~

こんな双子ちゃんが出来ましたよ~~~ 今年初めてこの様な形が??
何か ご縁が??? ご想像に~~~~~。



肺がん検診ってどんな事???

2009-10-24 22:31:57 | 我が家の日記
市立保険センターからの健康診断申し込みにより、9月の特建診を
受けてから 一ヶ月強の22日は、肺がん・結核検診の申し込み日で
あり、9時30分からの検診に行く。
肺がん検診・・・とは? 予約評を確認してみたら、なんと「レントゲン」
そう^~~胸部X線撮影の事でした。 (ガックリ???)
ここ 2年ほどから市の指定健康診断の方法が変わって来ているのだ、

以前は成人病検診並みの健康診断が行われていたのに、・・・・
今は 聴覚・眼底・心電図・・・が合ったのが、完全に消えてしまった。
我々一般国民健康保険者は、この様な検査が定期的に受ける事が
出来ない・・・特に何の異常も無いとは思っていても、不安材料はある。
年一度の健康診断は執ようのような気が致します。
何故に消えたのか???不明であり、この先不安なのである。

先日は免許証の更新に行って見て、定期的な検診が無いと 視力は
??? 自分の視力はどの位あるのだろうか???自己管理では
正確な視力は掴めないのでは???と思うからです(カンニング?)。

今回の 私立保険相談センター申し込みはこの様な事を踏まえている
のです。少しでも 健康管理は・・・自己管理しか無いからです・・。
いかに他の進めでも、中止されれば受けられない・・・これが現実か?
だから 市の健康診断があれば一つでも受診して、小さな安心でも
求めて行きたいと思っております。
何故にこの様な話になってしまうのか???我が見は自分から守る・・
これこそが自己管理なのでしょう・・・・と私は思う・・・。
きっと 「そうでは無いぞ~~~」と言う方が折られると思いますが、
これも 我が流の健康管理体制なのでしょうか・・・(勝手に思い込む)。
この肺がん・結核検診・・の実施期間は「10、11、12月」の計5回で、
月一日の割合です。 申し込みは7月10日以降・・・となって入たのだ

当日は少し早めに出かけて見たら、会場には何もなく、あれ~なんだ?
市の職員と他の打ち合わせをしていたら、検診バスが到着した。

当然一番の番号札を確保できた事になりそうだ???検診準備が終わり
受付が開始された時は、少し後になってしまったので、諦め気味でいたら
一番に呼ばれて・・・・ホットした。 やはり係りの方たちはしっかり確認して
入てくれたのだろうか・・何か有難い・・・良かった~~と レントゲンバスに
移動する。 肺がん検診???果たして???なんて思っていたら・・、
胸部撮影・・・つまりレントゲン撮影のみとなった。 結果は後日郵送される。

問診も行われ 特に異常ない・・・との見解、本日の検診は15分位で終る。
9時30分からの検診が、なんと9時30分には終わってしまったのです。
あまりの速さに驚きとあっけなさに・・・「これでいいの?」なんて聞きたい。
今月に入ってのこの様な短時間での終りが、嘘のような気がしてならない。
この10月も せわしない日々が続いて入たので、月日の経過が早く感じる。
忙しさの中にも 今年は 後 70日を切手しまった (一年葉早いな~~)

 
ざくろが・・・・・・もうザクロ・・・食べられる時期が来たのですね・・。
まだ 酸っぱさは有りますが・・・色的には 十分に食べられるようです。
 
これは 散歩の途中で見つけたものですが、 なんと大きな実が???
葉は 柚子に良く似ていますが、かなり実が大きすぎます。
大きさ的には ソフトボール強の丸く肌はでこぼこ???のようでした。
どう見ても 柚子にしか見えてこないのですが、大きさからいっても
違うような木もする。  朝の時間帯のために、住人に聞くことが出来ずに
写真だけ 勝手に撮らせていただいたので、皆様の中でご存知の方が
降りましたら 教えて下さい~~。  以外に歩くということは、珍しい物に
合えるので、そのたびに悩み、不思議に・・・これも人生色々なのかな??
と思いつつ 今日も散歩に・・・・いや 明日も散歩に行けたらいいな~~
きっと 新しい発見が見えてくるかもね???。
そういえば 最近 また 無人 野菜販売所が出来ていたな~~
一時は栗の販売をしていたような気がしたが、今年は 販売所なる小屋が
出来ていたね・・・。 良く 100円均一・・・の店が多いですね。
野菜などの袋詰めなどの手間を考えたら、100円の野菜は儲け無いかも
・・・・我が菜園の野菜も即売小屋の製作が出来ずに、終わってしまった。
いや 出来なかったのです。「ブキで 間抜けで 管理下手?」だからね、
笑っちゃうよね・・・折角栽培しても殆どは、大きな穴の中に捨てられていく
  一句 = 「 趣味野菜 値段も付かずに 捨てられて 」 哀愁???