goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

豪雨で味わう被害とは!!

2012-09-23 23:42:35 | 菜園便り
昨日から降る続く雨・・・豪雨になっている雨。
今日一日雨に悩まされてしまった。
かなるの雨量なのだろう・・・か???
道路や畑などには、水溜りが出来ている。

昨晩の事・・・突然予期せぬ音が・・・ゴボゴボ…との音が
したのです。
何????確かにお勝手の方から聞こえたのです。
妻も気が付き・・なに????、まさか 排水溝の逆流???
一瞬そう感じた次第だ。
何故にそう感じたか・・・  以前三軒前に豪雨で起こった逆流の事が
頭に浮かんだのです。
でも 不思議だ~~~~ 我が浄化槽には 逆止弁が設置してある
・・、そう考えれば 有りえない事だ。
でも確かに逆流の気配だ。
排水溝には水が溜まっている。
数回流しては見たが、二度この様な現象が起きた。
それから・・・二度と起きなかった。

その後雨は降り続き…今朝になっても止むことは無かった。
そして一日が雨に閉ざされてしまった。

これは 夕方少し小降りになった時に無理して畑に入って行った。
その時の畑の状態です。
この水溜り部分は・・・人参畑です、既に人参は穿られている。
又流されているものもある様だ。

先日植えつけた・・・「菜花」 です。
ヤットコサ~~~成長を始めた・・と言うのに、このありさまだ。
音が飛び出しているもの、倒れているもの等、絶滅状態だ。

此方では・・・昨日・・・うる抜きを済ませたばかりの「青首大根」だ
手前側は・・・サイド蒔きなおした大根の発芽状態です。
折角成長を始めだした可愛い芽が・・・・豪雨でこのようになっている
頑張れ~~~そして立ち直ってくれ~~~~~。


一昨日小雨を抜くっての散歩で見つけた花・・・・
初めて見た気がする・・・「夕顔」と住民は言っていました。
こんなに大きくつるが伸び・・・大きくなっていくのだな~~と
眺めていても実際何の花かはわかりませんでした。

花のアップ写真ですが、夕方の為に花模様が出て来ませんでした
この様に大きく咲く花・・・初めて見ました。
住民の言うには なかなか見られないのだよ~~~だって、
確かに夕顔・・時の如く、夕方咲いて火が出ればしぼむ・・・
まさに我が家に有る・・・「月見草」と似ている。
今見どころなので、散歩さえできれば勇気を貰える花にも見える。