タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

テルテル坊主が目に入らぬか!!!

2008-08-30 11:29:55 | 我が家の日記
まったく良く続くこの雨には、気持ち的にも落ち込んで来ている。
なぜこんなに雨が降るのか??? また 雷雨続きには驚きの連続です。
書く地方には豪雨がもたらす災害が発生していますね。
各災害地の皆様には、お見舞い申し上げます。
今日に新聞の記事に有りましたが。
この急速な豪雨もたらしている原因に付いて、気象庁が発表してますね。
「太平洋高気圧の勢力が例年より弱い為」・・・との説明ですね。
良く分からんよ~~~。
つまり 高気圧の勢力が弱い為、東に後退し日本列島に掛かっている。
湿った空気が時計回りに風邪が吹き、 南からの暖かく湿った空気が列島に運び込まれる。
また、大陸などの冷たい空気が日本列島の上空に入りやすく、低気圧の通過を容易にしている。
複数の要因が重なって地は暖かく、上空は冷たく不安定な状態が、積乱雲を作り、豪雨をが発生する・・・と有りました。
読んでいても、記事を書いていても、良く分からんね。ようは天気が欲しいです。
今日朝方白菜の種箱を覗いたら・・・なんと出ていました~~~
発芽していました。 (やったね) 結構綺麗に芽を出している。
また 同時に蒔いた、キャベツとレタスも、芽をでし初めていた。


27日に種まきした白菜が芽を出しました(2箱分)。
何処まで成長してくれるでしょうか? うる抜きしないとね。

  
左が キャベツの芽が出ました。   右は 玉レタスです。


雨続きですが、チョッとの合間の、バラの葉です。


これは、ニラの花です。


これ、長ナスの収穫時期中で、塩揉みにておしんこ変わりです。

久々ぶりの晴天に秋苗の準備!!!

2008-08-28 12:09:13 | 暇なし野良仕事
昨日は久々ぶりに好天気に恵まれた。
朝から気持ちの良い空気が、我が朝の日差しが呼んでいる。
「今日は畑に出ても、大丈夫だよ~~~」 て言ったのかな???
そんな久しぶりのお日様に、感謝の気持ちが湧き出したね。
さ~~~何から手を出そうかな??? 
この前 白首大根を蒔いたが、雨続きで種は大丈夫かな~~~
そんな気持ちを我が菜園は、見方をしてくれた。
しっかり芽が出ていた。

右は 時無し大根で、既に大きくなって来ている。
左が 白首大根で、22日に種を蒔く。
その次の日からは、雨続きになってしまった。
でも条件は揃った~~~と思ったら、気温は下がるは、
雨は降り続くは、芽はなかなか出ないは・・・の状態でした。
そうか、この種は昨年の残り種なのだ~出れ訳無いのかな??
諦めかけたそんな時期に芽が出ました。やった~~~。
でもタクアン漬けにするにはまだ早いような気がする?。


物置小屋に下屋を付けて 種を蒔いた苗箱を入れる為の物です。
二箇所に杭を打ち(杭は垂木材にて作成)をして固定スル。
その上に垂木材で、梁を作り、その上に雨戸を屋根にして見ました。
形は悪いが雨除けになれば、また日除けにも役立つであろう。
 手前側は網戸にして見ました(風通し)。
本来なら屋根は、ビニール波板にすれば、温度の吸収が出来る。
これから 冬支度までに改善して行こうと思います。


種は 既に箱播きしたブロッコリーの芽が出ている。(手前二つ分)
今日は土も乾いていないが、この時期逃がすと、土曜まで雨の予報だ。
どんなことしても種は蒔きたい、 絶対に蒔くぞ~~~の意気込みで、
土ふるいを始める、だがやはりきつい・・・土が重い。
50個蒔きようの連結苗箱に白菜を蒔いていく。
毎年 まともに収穫できずになってしまうため、もう一枚蒔く。
これでまともに発芽すれば、100鉢は出来る筈だ(奥の二つで新聞紙)
昨年は苗箱にばら蒔きして、ポットに移植したので、今年は物臭をスル。
エンジン掛かった以上は、もう一枚・・・と 今度はレタスを蒔く(真ん中一枚)。
この苗箱を早速朝作った、下屋の中に入れて見た。
なかなか感じ良いね???(自負している)

この日の昼食は,TVで放映していた、あの懐かしきラーメン。
このラーメンが 50周年を迎えたようです。
50歳の年月には、苦難苦闘がありつつ、インスタントラーメンを守り続けた。
これ立派なお話です、 見ていてこれあの時の味をしているのかな~~~


そんな会話から、得たのが下のこのラーメンです。
元祖 即席ラーメンごと・・・・・チキンラーメンです。
真ん中には生卵の黄身が乗るように工夫されているのが、特徴です。
更に改善??? 黄身の部分を大きな輪にしたそうです。
これは食って懐かしき味の確認するべく、早速昼食にしました。

綺麗に卵が乗るはずでしたが、チョッとずれてしまいました(愛嬌かな)。
懐かしき味は???何年ぶりだろうか? この味ですよ~~~
美味しかったですよ~~~。

雨続き、我が野菜でお遊び???

2008-08-25 18:57:50 | 我が家の日記
秋の気配か??? と思わせての雨には、少しウンザリしてきた。
そんな中、散歩もろくに出来ず、思うように行かない。
またこれでは、畑には出られない!!!
家の周りでウロウロしながら、落ち着きの無い日々だ。
雨も小降りになれば、直ぐ表に、畑に、でも畑には入れない。
ジメジメ降る雨は、畑の地にしっかり沁み込んでいる様だ。

何故か今年は、中途半端な作業になりがちである。
気持ちにも落ち着きがもてない。
何故だろう???理由は良く分からないが、
自分自身でも呆れ返っている(どうしたんだよ~)。
今までの感覚が薄れてきている。困ったものだ。

どうせ雨で何も出来ないのなら、今までに収穫した中から、
面白野菜でも見てみようかな???
どんなものがあったかな~~~
写真を覗いて見よう~~~ きっと何かがあるだろう~~。


このトマトは、桃太郎・・・と言う品種です。
何故か漂う、仲の良いカップルですね。
このカップルは、どんな味がするのだろうか?。
あま~~~い味だろうか??(ま~気にすらなって)


鹿ケ谷カボチャですが、瓢箪形に為りませんでした。
これでは通常のカボチャまで変身してくれ~~~



このカボチャが、上下の物です。

左側が、上の鹿ケ谷カボチャです。
瓢箪の形のならず、丸めに???
                      
右より二つ目がボウシカボチャです。
帽子にならず、普通のカボチャに???





これでも 源は、ボウシカボチャ ですよ!!!
ホルモンが多すぎたようですね、素直に育ちすぎました。
「ゴメン・・・」 なんて言っても、形が違うよ?。
あんたの帽子は、何処の置いて来たんだよ~~~
「実はこの形その物が、帽子ですよ!」…だってさ・・・・
じゃ…顔は? 「それが顔は恥ずかしくて出せなかったの」
 またもや、だってさ!!!・・・ま~ 良いか・・・


何でここに大丸ナスが、いるのだ!!!
「何か出るとこないので、出してね」 だって???
「何を言いたいの?」 に 「大きさかな?」 だって。 

 
左・何で私まで、出なくてはだめなの、 
右・「あんたが出ないと説明が出来ないだろう。
  「だからその しなやか な曲線美を見せなさい」
左・そう~~~綺麗に撮れているかしら???
右・「大変見苦しいとこ、お見せしました!!!!。


一日の中で遭遇したものとは!!!

2008-08-23 15:33:42 | 我が家の日記

朝目覚めたら、東の空がうっすらと映ったいた。
そうと窓開けての オ~~~といった感じであった。
薄曇りの中に 太陽がうっすらと出迎えていてくれた。
以前のうす空に似ていた。
どもこの太陽は朝の散歩への一歩に、勇気を与えて居るようだった。
隣の幼稚園遊具の上に、太陽が顔を出していた。
「おはよう~~~」 なんて声を掛けてもらっているようだ。
まるで 絵に描いたような朝の光景にだ。(私の為に待ってて居たの??)
いや~~~ けっしてあんたを待って居た訳無いよ~~~だって・・・さ(がっくん)


途中に見かけたのは、真黄色な大きな花だ。
この花は一体何の花だろうか? 疑問あり(考え中)
そうか これが 例の糸瓜(ヘチマ)の花かな???
朝の光に黄色が良く似合っている。ミツバチさんも気持ち良さそうに遊んでいた。
いや 蜂さんは遊びではないかもね、「アンタとは違うよ」・・・なんて言われているようだ。
(ごもっともです、今後気をつけましょう)


ある一瞬に足が止まった。 横には大きなイチジクが熟していた。
大好きなイチジク!!! 喉ゴックンになった。でも手が出せない(当たり前だ)
その代わり 食べた感覚で、カメラに収めて保存版なら、いつでも食べた気分になれる。
勝手に考え、行動に入る。 チョッと大げさな行動だが、大好きなものへの羞恥心など無い。
シャッターを切る。何とか写真に納まったようだ。
食べたつもりでまた歩き出すが、やはり気になる。
写真を見ながらの散歩が続いた。
あのイチジクはどうしだだろうか??? 地主さんが食べたのかな~~~
其れとも空の悪玉軍団か???
どんな味がしただろうか? きっと美味しかっただろう~~~。


昼食のデザートには、我が菜園のメロンが出て来た。
かなり熟していたから美味しかったね。
これは黄金マクワであり、ニューメロンと同様な味がして、自家製にしては、
大変良く出来たと思う(自負しています)ほど、満足であった。


三時のおやつは、 孫からのお土産になった。
秋の味覚・・・栗饅頭です。 これまたホックリしていて、美味しい。


一日ご苦労さん・・・・と言わんばっかりの西の空が変化してきた。
真っ赤に染まった夕焼けが、語りかけていたよ。
まだまだ菜園が、草だらけだぞ~~~なんて言っているようにも見える。
また、無理するなよ~~~~~と大きな声が聞こえそうだ。

納涼民謡踊り大会で吹き飛ばせ!!!

2008-08-21 22:58:55 | 我が家の日記
先日、我が地区の神社氏子婦人部主催の、
「民謡踊り大会」が開催されました。
何故 盆踊り・・・とは言わないのか???ですが、
神社の氏子会の踊り大会の為、
「民謡踊り大会」と言う名の基で行われます。
主催は「氏子会婦人部」であり、
協賛は 「氏子会青壮年部」、および「青壮年部OB会」が
バックアップをして行きます。
現在の生活基準が、女性軍にありがちだが、この櫓建てには、
男性軍の出番であり、力強い所を見て欲しい場でもあります??
 がんばれ ベテラン陣が揃っての男性軍!!!(苦笑ですね)
 
8時よりやぐら建てが始まりました。(青壮年部、OB会のメンバー)
高さは この辺かな~~~  誰か~~~答えろ~~~

上記メンバーにて、最後の三段目の建てが終了します。
さすが ベテラン・・・高いとこなど平気なのかな???
落ちないでよ~~~  任せての周りで指導員(野次馬)に???

テント建ても順調のようだ。 しっかり接待出来るように、
しっかり作って下さいよ~~~ お客さんの休息場ですよ~~

提灯と万灯がセンターに取り付かれました。
この辺から、空模様が怪しくなって来ました。
このまま続行するには、櫓周りに張るシートが濡れてしまう。
櫓周りの花も飾れない・・・相談の結果は、夕方まで様子を見ることになった。
役員一部残っての解散。

午後は雷雨洪水となってしまった。 万灯は全滅に!!!
だが 尽きとは恐ろしいもので、夕方5時半頃は雨がやんでくれた。
なんと不思議だ。 それと同時に花火の合図が揚がった。(どんどん・・・・)
集合しての幕張、花付け、灯にて櫓が完成した
19時からの民謡踊り大会が、予定通りに開催された。
雨の為か 少し出足が悪いようだ、みんな来てくれるかな?。
やはり来た~~~ 何時の間にか踊り子さんたちも、三十巻きになっていた。
我がタちゃんマンも踊りは大好きなので、ビール飲み飲みの輪に入っていた。
最初の2曲でダーンした(とにかく暑い)。でも 接待もそこそこに
また懲りずに輪に飛び込んで行きましたよ。
踊りは素晴らしいです。 何もかも吹き飛ばしてくれる。
無心になって踊れる。 こんなに心が無心に慣れたのは、
暫くぶりのような気がした。数十曲踊ったろうか?。
踊りのほかに 団子あり、カキ氷あり、コーヒー牛乳ありの、
勿論 ビールにおつまみは、好きなだけ・・・・こうなる訳です。
途中には打ち上げ花火が、夜空を輝かしてくれた。
雨がポツポツ降って来たのだ、未だいけるかな~~~
まもなく大雨になり、ずぶぬれになっての踊りは中止した。
でもほぼ最後近かったので、みんな満足な様であった。
本当にご苦労様、そして 踊り子さんたちはお疲れ様でした。