goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

物置小屋のシート交換す!!。

2012-09-11 23:12:37 | 菜園便り
まったくもって・・・暑いな~~~ナント50日位の猛暑は続いて
居る様なニュースが流れていた今日・・・半端ではないです。
隣町の埼玉鳩山町・・では9月に入って初めての大台の猛暑に
なった様です。
風のない日は本当に暑い…とくに陽射しが強い・・です。
良く 車内から見る・・・「外気温度」 では35度とも数値が出る
これって陽射しの強さを表しているのでしょうね~~~。

前回記事に致した・・・我が菜園の物置小屋(サイクルハウス)
ノ件ですが、
先日製造メーカーへTELしたところ「取扱店にて購入して下さい」
との事から、スーパービバホームセンター・へ発注を掛ける。
その後 昨日シートの引き取りに出かける。
決して安くは無い・・シート、 長持ちしないシート(日焼け?)では
有りますが、我が菜園では絶対になくてはならないハウスなのだ。
我が菜園では・・・手軽に取り扱いが出来、スペース的にも広く、
物置小屋として幅広く…便利に使用しています。
セットでの購入が・・・2012年8月27日・¥9800円でした。
昨年の7月22日にはシートのみの購入・・¥6480円となる。
そして今年は・・9月10日に、シートのみ購入・・¥6480円でした

買い物を終わらせ・・13時半ごろの帰宅では、陽射しも強く・・・
休息に入ってしまった。
15時30分に暑さに対抗しての作業開始です。

此方は前回記事にしたものと同じシャッター時期物です

今回シートの交換をやむ得ず行わなければならない状態です

屋根の部位です、ブルーシートを剥がした所です。

反対側はまだしっかりしています。

物置小屋内のものを表に出して見たら、この様な状態になる
けっこう入っていたんだな~~~つくづく感じる。

中の道具等を表に出し、周りの物は小屋から離して作業性を・・
を考える。こうして準備が出来たところで、この様にそっくりかぶせて
行きます。
縦、横・・・バランスを見ながらのおっ被せ!!!です。
したの骨組みに・・・ゴムバンドを数か所取り付けて固定します。
そして・・・固定を終え・・・シートの被せ作業の終わりです。
元に戻して行きます

この時点では周りの物は散らかっていますが、取りあえずの
完了です。
既に18時を回っていた。
又片づけなどを終わらせて・・・ホッと一息したときは周りは真っ暗に
なっていました。
今後も日焼けによるシートの破損は・・・どの位かな~~~
又同じ事が来年やって来るのか・・と思うと考えさせられる
どうしたらいいのかな???アドバイスによれば・・・・
シートに保護シートを張って下さい・・・・これって何の為の
雨除けシートなのかな????その言葉が気になるね!!。


隣りの畑に咲いている、人参の花・・です。

けっこう大きく咲いています。