goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

恵みの雨って本当かも!!

2012-09-03 22:03:01 | 菜園便り
一昨日からの集中豪雨に遭われた我が地方・・・雷雨だけは
免れたが・・・半端ではない豪雨には驚かされた次第です。
20日ぶりの豪雨に畑などは良い雨になった様です。
これって恵みの雨なのかもしれません。
ただ この調子での豪雨にやられたら・・・・、種が掘り起こされて
しまうのではないだろうか??心配にもなってしまった。

幸いにして 時々ではありましたがかなりの雨量となったお蔭で
畑一面が深く浸透してくれた様です。
周りの畑ではさっそく耕したり・・・苗の植え付けをしたり・・・と
畑全体に花が咲いたような気分になっているようです。

我が菜園でも 引けを取らずして・・・タネの発芽が綺麗に揃った
気がする。

前回記事にした時はまばらな発芽だったのですが、今朝の状態では
この様にしっかりした発芽状態が見られたのです。
この調子で成長してくれれば、タクアン大根の収穫は夢でなくなる?
カモ???、期待したいです、品種は 「練馬タクアン」です。

此方は まだ見なかった発芽状態だったのに、よほど気分が良いのか
この様に発芽しだして来ました。
品種・は 「青首大根総太り」 です。
まだ完全ではありませんが・・・、ここまま大きくな~~れ!!てね。

日照り除けとしている網目から見ていただけだった、人参の発芽
も、こうしてはっきり確認が出来る様になりました。
まだ完全に発芽しきっていない様ですが・・・この雨で元気を出して
発芽してくれる事を願う次第です。


この様に日照りも、雨期も・・・何も変わりなく成長している「ニラ」
雨と同時にこの様に大きく花を開かしてくれました。