タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

天候不順で、初物収穫に変化が出ている!!!

2022-06-16 21:28:23 | 収穫時期
コロナウイルス感染もやや終息に近ずいてきたような気がしている。
全てのイベントも自粛・・・トは言ってもイベントは通常どうりの件核になって来た
北海道では ある場所ではイベントにたいして、おいで・・・ト呼び込みをしながらも
制限が始まり、時には 来ないでください・・・共言われる始末になっていた。
またこの会場では 検温とマスク・・消毒との規定も守られて居なったようだ・
最低限規定を守りつつ感染防止に貢献して欲しい気もしてならない。
とは言っても 私自身が参加していたわけではないので、実態は不明に???


マスク着用も緩和されつつも、皆さん心得ているようで、皆さんまだまだマスクは!!!
そう簡単には手放せないのではないだろうか???
誰しも自分から感染などは避けたいし・・・イベントには行きたいでしょうし・・・
難しい選択肢になっていますね~~~~
我が地域でも 散歩者や 犬の散歩者たちも、すべてマスクは着用している。
私自身も 菜園以外はマスク着用で、対応をしている。
まだまだ気が抜けない日々が現実なのでしょうね!!!

あれやこれや・・雨も多く・・・なかなか作業が行き届かなく‥困ったものです。


通常よりかなり遅くなっての「玉ねぎ」の収穫が出来ました。


雨多くて収穫をしてもかなり「玉ねぎ」事態が湿っぽくなっている。
収穫後はこうして、しばらく天日干しとなってしまう。


それでもいつまで散らばしておくわけにはいかずして、
吊るし干しをすることにした。
まだマルチ一本分が残ってしまったので、雨の様子をうかがいながらの待機状態です。

でも 幹そのものが腐りだすような状態に迄なって来たので、
雨降る中では有ったが、収穫をした、
翌日が好天気になってくれたので、一日天日節が出来たので、整理をした。
まだ完璧な乾燥状態にはなっていないので、様子を見ながらの天日節は続く。


まずは軒下へ吊るしをした。

その時に ひ孫が遊びに来ていたので、私が棚ネギの吊るしをしていたら、
御手伝いかな???悪戯かな????


その末には 袋に詰めて持ち帰った・・・
まだ15ヶ月くらいかな???かなりしっかりしていて、
「この袋に入れて・・」との言葉に、一生懸命に袋に入れていたのがこの場面です。

遅くはなったが ナスの初収穫になった。


なかなか成長は早かったのですが、実のつきようが変で・・・
長さはなく 太ってしまうので、初収穫をしてみたら・・・・


ナスと肉の炒め物をすることに・・・・
その時初物なので‥ということで、かなり気合が入っていたが、
機って見たら 中がスッカスカ・・・なっていたのには驚かされましたね^^^
雨が多かったので、最長に変化が出たのかもな~~~なんて勝手に思う混んでいる。
その後の収穫もやはりすが入っていていたのにはびっくりした。
え~~~今年のナスはこんなのばかり????と栽培方法に疑問をもってしまった。
これからは少しは天候が回復してくれれば、例年のようなナスが収穫できるかも??
少しは期待をしたいものです。。。。。

ナスの収穫と、珍物の紹介!!!

2021-08-17 21:52:11 | 収穫時期
現在我が菜園では、ナスの収穫が行われている。
だけならいいのですが、ちょっと収穫分が多くなってきている。


こちらは わが種栽培からしている、「長なす」です。


最初はなかなか思うような収穫にはならずにいましたが、
ここに来て急激な収穫が始まっている。
長さ的には 目的の長さまでは到達はしていませんが、
御覧の通りです。




こちらは 収穫分の中から、不良と判断をしたものです。
長さが無くて、太りすぎたり・・・
色合いも変化して来たりしたものです。
全て処分と致しました、
一回の処分分は 20本強になっていた
既にこの量的が 2回ほど続いた。
叉 近隣には おすそ分けをしたりの処分をしています。

ナスには必ずっていいほどに珍物が発生します・・・ね!!!


今回は特に注意をしていたのが、
こちらの二つです。


では大きさはどうなのかな?????


こちらも胴回りはいかがかな????


こちらのは又違った形ですが
身長は???????????????


途中での転んでしまった~~~~
立っているのがつらいのかもな~~~~~~~~~~~(爆笑)

菜園作りと、収穫の出来高は???

2021-08-14 21:51:53 | 収穫時期
先週はオリンピックも「閉会式」を迎えましたね~~~~
選手の皆さんの活躍に感動をしています。
いまだにその感動を思い出しては・・・二度の東京大会に巡り合わせたことになる。

以前の時は 東京は八王子市だったこともありまして、
自転車競技が見られました。
押せよ押すなよの大混雑の中で、応援をしていたな~~~~~~

今回のこの時期だけに、感染は出来ませんでしたが、
何とか聖火リレーは見ることが出来まして、いい思い出になりました。


所で 今までさぼっていた菜園作業も
ササゲは意外にもや杯時期から収穫を行っていたので・・・


ここまでこぎつけました・・・
でも収穫量は「1キロ強」かな????

但し キュウリが以外にも早い枯れだしには驚きでして、


急いで 苗作りへと致しはしましたが、
成長前から彼が激しくなり、今は全く収穫がなくなってしまった。
ただ 冷蔵庫には数本がタクあえてあるので、
個の苗が早く成長をしてくれることを願っています・・・(苦笑)

先日 テレビ観戦もなくなったこともあり、
菜園には雑草が生い茂っていたことから・・・


サトイモから草取りと、耕し・・・さらに 土寄せ‥とした。


こちらはついでに 
ネギの移植場所でして、音具が少し立ってきたので、
雑草取りと、耕し・・・土寄せ・・ともしておきました。
叉 大雨ゆ邦画出ていたこともあり、こうして溝を作っておくことで
水はけをよくすることが出来そうだ・・。

前から気になっていた「スイカ」


こんなにも大きくなっていまして、
まだかな???と思いつつの収穫をしました。


収穫をしてみれば。。「出来具合はどうなんだろうか???」ト気になる。
我慢できずして切ってみました~~~~~
この様な出来具合を確認できました。
一昨日 思い切って頬張ってみましたよ~~~~~
甘くておいしかったな~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まだ菜園委は数個転がっているので楽しみです。

オクラの成長と、オオオクラとの比較!!!

2021-08-07 20:35:49 | 収穫時期
菜園の野菜たちの監視不届きになってしまうと、
大変なことになってしまいますね~~~~~WWWWwwww


こちらは 通常の「丸オクラ」です。




すっかり忘れたわけではないのですが、
収穫を怠ってしまっていた為に、このように大きくなってしまった。
昨日台風情報が関東地方へとあったために、菜園を見直していたら、
あれよ~~~~で・・・
こんなにも多くの実がついていて大きくなりすぎてしまった様だ。
ちょこっと葉切りをしながら大きくなった実を捨てる羽目になり、
この様な状態になってしまいました(ちなみにまだ半分位の捨て分です)
なんか勿体なかったな~~~~
他の野菜たちの追われていたからだろうな~~~~~~~

所でこの様な「大きなオクラ」をご存じでしょうか????


今年はたくさんの実をつけています。
いまだに食べてことはありませんが、我が家では観賞用として楽しんでいます。


ではどのくらいの大きさの差があるのだろうか??????
比較をしてみました。
右側にあるオクラ・・・・私が捨て分の中の一番大きなものを持っての比較です。
大きさとしての・・・まずは太さ的にはダントツに太いですよね~~~~~~~
この大きなオクラが、5株分ともこの調子で大きく成長をしています。
なんか収穫をしてしまうのがもったいない様な????爆笑WWwwwwwwwwwwwwww

特大化した夏野菜の保存方法を教えて!!

2021-07-05 20:45:46 | 収穫時期
先日は 記録的大雨に遇われて、大規模な「土砂災害」に遇われた各地区の方々に
お見舞いを申し上げます。

異常気象が続くこの入梅時期には、気が緩められない気がしています。
突然の豪雨・・・雷雨‥とに悩まされている今日・・・


我が地域の河川もこの様に大水になっています。
この場所は 二年前の台風での被害を受けての橋の撤回場所です。


いまだに復興にめどが経っていない状況には、この橋の利用者達の悩みの橋です。
この橋の為に 三倍からの遠回りとなる事から、通学・通勤・買い物・等には
かなりの厳しさを感じていることでしょう~~~。

所で相変わらずの事ではありますが・・・


こちらは「カボチャ」になります。
蔓がすごい事になっていますので、蔓切をしたりしての対応です(苦笑)

こちらは 皆さんにお尋ねをしたいのですが・・・


この様に特大に大きく成長をしてしまった野菜たち・・・
こちらでは キュウリ + インゲン です。
この様に大きくなった「キュウリ」はどのようにしているのでしょうか???
毎日の収穫を怠ると、即このような巨大化になってしまう為に、
キュウリモミや、胡麻和えなど、叉一夜漬け…やらと、食卓には毎日となる。
反省・・・栽培の多さに…懺悔ですね!!!!
!!!!


特に この「インゲン」ですが、
特大になってしまったインゲンでは、どうしたらいいのか???
我が家では この場所にて処分しています。
何か いい方法があれば教えて下さい。
ちなみに わが家の冷蔵庫は小さくて、保存方法に苦労をしている為に、
この様に大きく成長をしてしまっているのです。
一日の収穫を怠ると・・即このようになってしまうので、
泣く泣く・・・処分しかないような気がしている次第です。

ここまで大きくなる前は、近隣の方や、知り合いの方々に、
お裾分けをしていましたが、こうまで大きくなると、気が引けてしまうので、
今現在はこの様に処分状態です。

雨が降っても 雷雨があっても・・・


花たちは元気がいいね~~~~
この様に 白い花は「月見草」です。
そのわきにオレンジいるっぽい花???
実はこれ花ではなく、葉なのです「ショウジョウソウ」が咲き出してきました。




月見草はこの様にまとまって花を咲かせてくれます。
畑の隅に 実生で花を咲かせてくれています。
真っ白い花なので、夕方から咲くこの花は、本当にきれいで、明るくしてくれます。