タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

見た! 撮った! 癒しの散策???

2008-07-30 15:07:57 | 気まぐれ散歩
最近夕立が良く来る。
これも夏独特の自然界なのだろうか?
だから 朝の散歩は、非常に気持ちが良い物であります。
夕立の後の澄み切った後だけに、朝の空気が改めて新鮮差を感じる。
どうして朝と 夕方の散歩は、気持ちの持ち方が、また感じ方が違うのだろうか。
まだ静まりかえっている中での散歩だ。
なんか私一人の空気の独占者かな??? (もうその前に人がいたよ)。
こんな気持ちでも、周りが新鮮に思えてくるから不思議だ。
不思議ではなく、勝手に思っているだけかも知れません。
でもいいのだ、 一瞬だけでも自分の一人締めがこの世の中にあるとすれば、
今この一瞬かも知れません。 うそも無ければ、偽装も無い。
自然界のありのままが、ここに見えて来そうな気がするからです。


この無花果は後幾日で、食べられるのだろうか?、気になるね。
どんな人が一番先に食べるのだろう?。 きっと美味しいだろうな。


柿の実も大きくなっている、どんな味がするのだろうか???

  
栗が大きいね、きっと大きな実だろうな。イガは害虫から守るのかな。

  
スイカが防虫網に這い上がっている、甘いスイカになるかな。

  
蝦夷菊(アスタ?)と聞いたが。 これ名前分からんが綺麗だ。

  
松葉ボタンが綺麗な花柄してる。 ポーチャラカが咲き分けていた。

身体の充電?、温泉に行って来た!!!。

2008-07-28 22:22:24 | 気まぐれ散歩
本当に久しぶりに温泉に行って来ました。
場所は栃木の那須町にあります。
ここは源泉掛け流し温泉です。

肌がツルツルの源泉と、ピリピリと身体の節々を刺激する、
薬草の湯は、まさに効果抜群と思わせてくれます。

温泉は 日帰り温泉を主に営業されていて、8時から21時までの営業です。
温泉風呂は男女別で、書く四つづつあります。
温泉の温度は、風呂によって微妙に変えられています。

「源泉湯」とは、温度は42℃で、入湯時点で肌がツルツル感があります。

薬草湯は、「那岐の湯」といって、刺激性が強く5分から10分位で、
 入湯を繰り返すと節々に効果があるそうです。温度は39℃です。

露天風呂は二つあり、温度は40℃設定になっていました。

薬草湯は、「那美の湯」といって、刺激性はおだやかで、30分位をめどに、
ゆっくり入り、身体に心から暖めて行きます。
もう一つの温泉は「源泉掛け流しです。40℃設定なので、ゆっくり入れます。

テレビでの放映がされるたびに、大勢の方が来ています。
各地方の方が多いようですね。

ただし宿泊の方々には、特権があり、入湯は6時から入れます。
また、宿泊者には、入湯代が無料になります。


ここが日帰り温泉の入り口です。 「若カエル」の看板が気になります。


温泉地の名前は、芦野温泉 です。
電車は 那須塩原駅か、黒磯駅で降りますと、送迎バスがあります。
自動車では私の場合は、東北道路にて、那須ICまで行きます。
そこから一般道を走り29分ほどで、温泉地に着きます。


日帰りコースの時間と、値段表かな。


温泉館の5階から、眺めたものです。周りは山です。
ただ、テニスコートが、54面あるそうです。


一泊二日のコースでしたが、入湯は二日間が無料になります。
チェックインの日は、8時から入湯出来ます(もちろん無料です)
チェックアウトは11時で、21時まで無料で入っていられます。

温泉で癒され、二日間無料でくつろげるとは、これまさに天下です。
疲れも、痛みも吹っ飛んでしまいます。
ただし 心の病には、効果は無い様でしたね。(変かな)

似たもの同士のネバネバ野菜???

2008-07-27 17:56:09 | 収穫時期
今年の我が菜園には、ネバネバした似たもの野菜が有ります。
決して珍しいものでは有りませんが、レシピを見ると似ています。
暑さにも負けずに、黙々と成長している、夏野菜の特権でしょうか?。
  
オクラの花です。     オクラの花が蟻んこさんのデート場所に?
  
これは 5角オクラです。       こちらは 丸菱オクラです。
果実は正五角形で濃緑です。    果は丸さやで、濃緑です。

これは以前紹介しました、おかのりです。ゼニアオイに似ています。
オクラの仲間の一年草です。葉物の通常栽培で出来ます。
先端の葉を10枚位から収穫し、おひたし、天ぷら等戴きます。

これは エンツアイ といって、真夏の緑が少ない時期に収穫、
先端の葉を2、3枚位つまんで、おひたしや炒め物で戴く。(まだ未食)

こちらは、定番の モロヘイヤです。
家は 茹でてから、細かく叩いて醤油で掻き混ぜて、
ネバネバが出来たら、ビールのつまみや、ご飯に乗せて食べます。





モロヘイヤに花が咲き出した。
何が狂ったのか分から無いがね、

まだ幼少な為、咲くはず無いのだ。
しかも全体に花が咲いている。

肥料の問題だろうか?
無肥料での栽培中なので、不思議?
毎年作付けしているが、初めてだ。


モロヘイヤの蒔きをやり直しをしたら、
現在(今度は)は素直に成長中です。
まずは一安心である。




何故かカボチャは、脱水症になってない???

2008-07-25 19:22:30 | 収穫時期
ここ数日間はまったく雨量が無い。
何故??? 菜園者の為にも少しは気を効かして欲しいものだ。
野菜が本当に餓死状態で有ります。

そんな中にも脱水症状があまり見えて来ない野菜?が有ります。
何だ~~~ そんな野菜が有ったかな~~~と思い我が菜園を見渡せば、
いました、 畑の隅の方で吊るばかり自由奔放に、羽を伸ばしていました。


左が鹿ケ谷カボチャ と  右が帽子カボチャの共同生活です。


鹿ケ谷カボチャ(通称=瓢箪カボチャ)の成長期です。


正式名が???(通称=帽子カボチャ)の成長期です。


鹿ケ谷カボチャが収穫出来ました。
京都特産品です。味は淡白で、煮付けものに合います。


通称=帽子カボチャが収穫出来ました。
これは 聞いた所では、鑑賞用との事です。
この顔部分に 目、鼻、口、を書くと人に見えます。
帽子をかぶったお兄さんに変身しますよ。

夕方からピカ~~~ドン~~との雷強風雨注意報が出ましたが、
畑にはあまり効果が無いような気が致します。
もう少し雨量が欲しいですね、チョッと期待はずれかな。

菜園と遊ぶ新種と花便り

2008-07-23 21:57:04 | 収穫時期と花どころ
これはキュウリと違って、どのように栽培したらいいのか、
まったく知らずに種を購入した。
どんな苗が出来るか? また、育ちはいいのか?
瓜としては作り安いのが、絶対条件であるのだ。
(勝手に購入、威張るなって)  ははははは・・
興味有りと思い、作付けに成功致しました。
しま瓜は確かに縞が綺麗に入って来ました。
育ちも大変良く、日にち毎に大きくなって行くのが分かる。
初めての作付けと、栽培の初体験情報です。
なんていってはいるが、やはりキュウリとは違いははっきりしているね。
でも 瓜と、キュウリと、どんな違いが有るのかな~~~。
そんな分からない栽培に、今年初めての挑戦です。


これが「しま瓜」です。
早生で、耐暑、耐病、そして作りやすいようです。
本当に縞がたてに綺麗にハイっています。
肉質厚く、歯切れが良く、特に 漬物に最適のようです。
初物の食べ方は、塩振りもみにて食べました。
こりこりです。チョット硬い感じがします。


これは 「はぐら瓜」と言って、大型円筒形の緑色に濃緑色の縦縞が入るようです。
これは 未だ実りが遅い為にこの程度しか撮れませんでした。
肉質で柔らかい歯切れが良く、美味しいらしい。
これは特に朝漬けが良いそうです。


次は、「黄金まくわ」といって、黄金色で美しく、一個が600グラム位になるらしいです。
肉厚く甘みの多く含み香気高いようです。
未だ実が小さい為に見ずらいですが、少し形になっています。
なんかメロンのような食べ方のようですね。

  
白に薄ピンクが混じ花。     オレンジ色に薄い黄色が混じり。


これは以前(sako様)教えて頂いた、緋扇水仙 の花です。
我が菜園の至るところで、咲き誇っています。

   
この暑さに大喜びなのが、この松葉ボタンの様だ。