正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

Ωスピードマスターの干支替えとΩ手巻きを修理しました。

2008年09月20日 | 時計修理
今日はいい天気です。午前中、子供達の運動会を見に行ってきました。
私は運動が好きで、運動会もうれしくて前の晩はどきどきして寝れないくらいでした。

大人になっても同じで子供の運動会なのに6時過ぎには起きて場所取りに行ってきました。
7時開門と案内には書いていましたが、実際は7時半に開門。

 45分以上並びました。
まあまあの場所をゲット。

いったん帰って朝ごはんを食べてもう一度学校へ。

 ゴザに座るとまたどきどきしました。昔を覚えてるんでしょうね。

てなことで、
お昼ごはんを一緒に食べて1時にはお店に帰ってきました。

昨日の修理です。
オメガスピードマスターの文字盤の交換です。M様からのお預かりです。

スイスからやってきました。2ヶ月くらい待ちました。
クロノの針の入れは外しは緊張します。

 何とか交換

オメガの手巻きです。ケース、文字盤とも結構汚れていました。B様からのお預かりです。
当店で3回目のお掃除みたいです。
601キャリバーです。
      

分解掃除、ケースベルトの洗浄、ガラス磨きをしました。

今日は残業なしで早く帰ろうと思います。

明日からまた頑張ります。


エルメスクオーツクロノを修理

2008年09月19日 | 時計修理
明日子供の運動会があります。台風がちょっと心配です。
お客様で今日の夜のフェリーで九州に行かれる予定のお客様がいらっしゃいました。
宿はキャンセルしてフェリーの状況を見て九州に行くかいかないか判断されるみたいです。
台風の速さからみて微妙な感じです。

 雨風がきつくなりそうなので気をつけてください。

 昨日の修理です。
エルメスのクオーツのクロノです。CL2310です。
ETAの251471と言うキャリバーの機械が入っていました
写真を撮りながら修理カルテにポイントになるところの絵を書きながらの修理でした。
クロノの場合歯車の場所、コイルの向きなどチェックしておかないとあとで大変なことが起きる時もあります。
  
文字盤はムギューっと機械に干支足が圧入されているだけのタイプで文字盤を外すのに時間がかかってしまいました。
何か方法があるって考えてしまって…。

    
コイル4個、ローター4個と男物のクロノ同じような構造です。がホゾに長い歯車を一度に抑える抑え方にちょっと問題ありかなと思います。
何とか考えてきっちり収め、消費電流等をチェックして帰りました。

朝部品屋さんから部品が届いたので、頑張って今日も修理しようと思います。

 長野さんも夜な夜な頑張っているみたいで昨晩も電話もらいました。

みなさんほんと頑張ってはります。
私も負けずに頑張ります。

ラドーとセイコーキネティックとエルメスを修理

2008年09月18日 | 時計修理
昨日はお休みでした。午前中セイコーの展示会に行ってきました。
お昼から子供が学校から帰ってくるので午前中に用事を済ませようと思い早目の行動開始しました。

 10時過ぎに大阪の会場に到着。
最近シチズン、オリエントも同じ会場なので一緒に見て回りました。
セイコーに関してグランドセイコーの限定商品が出ます。
機械時計復活9Sキャリバー誕生10周年記念モデルだそうです。個数が少ないので入手は難しそうです。

あとこれも当店には入ってきませんが、ブライツフェニックスから綺麗な赤色を文字盤に使った数量限定のモデルも展示されていました。

 ルキアから今年もクリスマス限定が出ます。革バンドのピンクゴールド色の時計です。
文字盤がクリスマスの雰囲気でした。

 あとうれしく思ったのが、エクセリーヌの時計で綺麗なデザインがたくさんありました。
年配のお客様で少しお洒落な時計を探されている方には良い時計だと思います。

11月上旬に入ってくる予定です。

 おとついの時計の修理
ラドーの時計です。
M様からのお預かりです。
    

 巻芯がものすごく錆びています。
錆を落として竜頭の内側の修理をしました。もちろん分解掃除も…。
毎年のことですが、お水が入ってとの修理が多かった夏です。

 次は部品が届いたキネティックです。
駆動コイルだけではなくAGコイルも不良でした。
組み上げて終了です。


 最後S様からのお預かりです。電池を交換してもすぐに止まるとのことでした。
2.70μAで消費電流が多くなっています。回路の交換はお電話するとのことでしたが回路は大丈夫でした。

ロータに大きな鉄粉が付着していました。
原因発見です。写真で少し分かっていただけると思います。
2ミリくらいの線の鉄粉です。

除去して完了です。

 今日も気合いれて頑張ります。

今年最後のお休み

2008年09月17日 | 時計修理
今日は今年最後のお休みです。1月1日のお正月と2月、9月と年に2回のビルの点検日。
後は年末商戦まで突っ走るのみです。

 午前中セイコーの展示会が大阪であるので新製品と限定商品を見てきます。
ここ何年かシチズンとオリエントも同じ会場で展示会を行っています。一度に各メーカーの商品が見れるのも良いです。
確か少しはなれたところでカシオも展示会をしていると思います。

 少し大阪をブラブラしてからお昼過ぎには家に帰る予定です。

あっという間に一日のお休みが終わりそうです。

天気も良さそうなので、思いっきりフレッシュします。

あしたからまた頑張ります。

昔のロレックスを修理

2008年09月16日 | 時計修理
昨日は敬老の日、夕方から子供達がお店に来て逆に敬老の人に面倒を見てもらいました。
すいません。いつもいつも

 昨日は夕方からロレックスの時計の修理をしました。
かなり昔の時計みたいで、ケースは金色で裏ブタがステンレスです。
1560キャリバーです。
止まってしまってからかなりの年数が経っているみたいです。
機械の中、外装かなり痛んでいました。
T様からのお預かりです。
    
機械のなかも黒いホコリ?がたくさん入っていました。

   

出車の抜く工具も金蔵さんに教えてもらって作ってからは怖くなくなりました。
以前はまっすぐに抜くことが出来ずに、ホゾを曲げたり折ったりしたこともあります。

 工具一つでこんなにかわるもんだと実感しました。

 この時計は竜頭、チューブの交換が必要で注文中です。
部品代が高く、お見積もりも高くなりましたが、綺麗にケース風防の仕上げをして渡そうと思っています。

今日は修理残業です。
がんばります。




カルティエの修理を

2008年09月15日 | 時計修理
昨日は少し前に修理したジラールペルゴの針回しの調子がたまに悪くなるのが気になって、裏の部分をもう一度あけてみました。
通常一枚で作られているところの歯車が2枚で出来ていたりで少しややこしい機械でした。

 針回し不良の原因は2枚ある歯車の下の歯車が裏表反対に組んでいました。
顕微鏡でチェックすると微妙にデコボコがありデコボコのあるほうが上になるように組みなおしました。

 きっちり組み上げたつもりでしたがちょっとしたところでミスをしていました。

お客さまのところに行くまでに修正できてよかったです。

 これで晩よく眠れると思います。

 次はカルティエのサントスです。
M様からのお預かりです。
    
回路、コイルの不良の場合部品代がものすごく高くつくので心配していましたが、分解掃除で消費電流0.27μAで完了です。
しばらく時間をみてからご連絡しようと思います。

今日は敬老の日
子供達がお昼から実家に来る予定です。
騒がしくなりそうで、私は今日は修理残業なしで帰ろうと思います。

あさって17日は今年最後のお休みです。
何をしようかと数日前から考えていたのですが、なんとその日はセイコーの展示会の日
18日は休み明けでお店を抜けることができないので泣く泣く今年最後の休みの日に仕事に出かけます。

 この展示会に行かないとなかなか商品の入手が難しいみたいで・・・。

頑張ってきます。

スイス製の時計を2個修理と時計士の集まり

2008年09月14日 | なにわ時計士の会
時計の修理から
M様からのお預かりです。
Cマーク18金のケースです。スイスエタの機械が入っていました。
巻芯が錆びていて回路も不良が出ていました。
巻芯、竜頭、回路の交換と分解掃除です。
    
かなりの錆で、時間合わせも出来ない状態でした。

 次はI様この時計は私見たことはありましたが分解掃除は初めてでした。
JLG63と文字が入っています。
分解掃除を依頼されました。この時計も竜頭の不良です。
  
分解掃除で完了です。ローターの受けに油の保持がいいように2重になっていました。
今日竜頭をあわせようと思います。

 

金蔵さんやってくる

2008年09月13日 | なにわ時計士の会
今日は九州から金蔵さんがやってきます。久しぶりになにわ時計士の会が開かれます。
12人くらいの集まりになるそうです。長野さん本当にご苦労様です。

今日は土曜日という事で始まりが早く6時からです。
私は8時まで仕事なので2次会からの参加になると思います。

 こそっと写真を撮ってまたブログに載せようと思います。
久しぶりなので思いっきりお酒飲んできます。
なんと金蔵さんは単車で大阪まできて長野まで行くそうです。
同じ年なのにタフです。

 昨日はセイコーAGSを修理。
T様からのお預かりで、落としたショックで止まったと言うことです。
ローター芯が折れていて、駆動コイルが壊れていました。
分解掃除と部品注文で入荷待ちです。
   

まだまだたまっていますが今日はそういうことで残業なし
明日からまた必死のパッチで頑張ります。

ジラールペルゴとSEIKOSHAボンボン掛時計を修理

2008年09月12日 | 時計修理
昨日の晩涼しかったですね。朝方は寒い感じがしました。
掛時計の修理が思ったより時間がかかってしまいました。

 まずジラールペルゴの手巻きです。かなり前のアンティークの時計だと思います
ケースのラグの部分のデザイン私個人的に好きです。
  
購入後すぐに持ってこられましたが、歯車の調子が悪いと言うことを了承してご購入されたみたいです。
分解掃除をしながら原因を探していきました。
歯車自体は少し錆が出ていました。テンプの受けに受け石がちょっと変でした。
受け石が2枚。一枚は薄い石でもう一枚は厚みのある石です。
多分前回修理された方が石をなくし、厚みをあわせるためにもう一枚入れていたみたいです。
文字盤上にすると止まってしまいました。原因はここだと断定!
でも通常のインカブロックの構造でなくちょっと考えました。
そこでお店にある穴石に集合してもらって、厚み、直径の合う穴石を探しました。
そこで一番きっちりと合う穴石を見つけてバネを留めました。

あとベゼル、文字盤も接着剤で引っ付けていました。

昔の時計なので…。

 次は写真に撮っていませんが、タグホイヤーのベルトの修理です。
以前にもご紹介しましたが、ベルトの駒が外れてしまって時計が出来ないとのことでベルトの駒を留める修理をお預かりしました。

左右に割れる駒です。
中にハンダを細かく切って入れてバーナーで熱します。
ハンダがプチプチ言って来たら火を止めてペンチでパチパチ入れていきます。
熱いのでやけどに注意です。

 段々と夜も更けてきましたが昨日のメインイベントのセイコーシャの掛時計が残っています。
ゼンマイ切れです。
一応これまたお店のゼンマイに集合してもらい合わせになりました。
厚み・幅・長さのぴったりのゼンマイを見つけ1番芯に巻きつけ組み上げていきました。

アイチの時計に比べてものすごく組みにくい機械です。
最近はアイチばっかりしていたので久しぶりに思い出しました。

     

 12時過ぎに何とか終了。帰りました。
やっと一つ終わったと思ったら今日またアイチのスーパーエイトが修理に来ました。
クロックはあとセイコー一つ(ゼンマイ切れ)とアイチ一つです。気合入れて頑張ります。

キネティックキャパシタ交換・サンローラン・ロンジンを修理

2008年09月11日 | 時計修理
昨日は部品・バンドが少し届いたので営業時間中に仕上げてしまいました。
閉店後帰る途中、以前掛時計を修理したお客さん宅に寄って順調に動いているか確認してから帰ろうと思って寄ったのですが事前に連絡していなかったので近くまで行って連絡すると留守で仕方なく直接帰りました。
また時間を見つけて寄ってみようと思います。

 昨日はセイコーキネティック(AGS)3M21キャリバーのキャパシタの交換をしました。
確か少し前まで部品が出なかった様な気がします。


 次はイヴサンローランの時計です。シチズンから発売されていた頃の時計です。
電池の持ちが悪くなってきて分解掃除を依頼されました。

5420キャリバー。
M様からのお預かりです。
綺麗に仕上げました。

 次はロンジンフラッグシップ手巻きの時計です。
L847.4キャリバーです。H様からのお預かりです
    
進みでお預かりしましたが天真がだめで交換が必要です。
部品注文中です。まさかの部品交換なのでお見積もり通りで進行です。

 今日はH様と一緒にご来店いただきましたO様のジラールペルゴを修理予定です。