慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

サンティアゴ(キリスト教三大巡礼地)

2023年03月10日 | 観光
🌸サンティアゴ・デ・コンポステーラ

 ☆スペインガリシア州の州都で人口約10万人
 ☆宗教的には大司教座が置かれている
 ☆旧市街はUNESCO世界遺産に登録されている
 ☆サンティアゴ、キリスト教三大巡礼地のひとつ
 (エルサレム、バチカン)

サンティアゴの歴史
 ☆古代ローマ時代のサンティアゴ
 *ローマ街道の交差する交通の要衝という立地
 *城塞とそれに付随する集落が存在した
 ☆イスラム勢力から離れた9世紀に聖ヤコブの墓が発見された
 *イリア司教座となる教会が作られた
 ☆サンティアゴは、レコンキスタと再入植運動の
 *最前線に位置することから城壁に囲まれた軍事拠点へと発展した
 ☆サンティアゴ巡礼路が整備された
 *ガリシア地方の中心都市として著しい発展を遂げた

サンティアゴ巡礼
 ☆聖ヤコブ崇敬が定着したのは7世紀末
 ☆ローマ、エルサレムと並んで人気のある巡礼地
 *世界中から巡礼者が絶えない
 ☆聖ヤコブはガリラヤ湖の漁師
 *弟のヨハネと共にイエスに従った
 *エルサレムに帰還後断首され十二使徒のうち最初の殉教者となった
 ☆ヤコブの遺体を弟子2人が船に乗せ海を果てしなくさまよった
 *サンティアゴ付近に辿り着き、埋葬した
 *紀元1世紀半のこと、これが聖地の起源である
 ☆サンティアゴで、聖ヤコブの墓を発見された
 *遺骨を祭った聖堂が建てられそこに教会が作られた
 *サンティアゴ・デ・コンポステーラの町の起源とされる
 * 旧市街は世界遺産に登録されている

⛳巡礼が盛んだった中世
 ☆信者を強く惹きつけたのは聖遺物
 *イエスや聖人にまつわる遺品であった
 *聖遺物には奇跡を起こす力があると信じられた
 ☆聖ヤコブを祝うミサ
 *重さ90kgの香炉が人々を清める
 *巡礼者は辿ってきた長い道のりを振り返り
 *聖地に導いてくれた神に感謝する

サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学
 ☆スペイン有数の大学のひとつ
 *学生数は約3万人(学生は市の人口には含まれていない)
  ☆サンティアゴ
 *宗教都市、観光都市、学生の街、州行政の中心でもある
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『地球の歩き方』




サンティアゴ(キリスト教三大巡礼地)
(『地球の歩き方』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポルトガルの至宝アズレージョ | トップ | 「軸を持ち」それ以外を捨てる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事