慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

GAFAMを買うならQQQ

2022年01月31日 | 
🌸GAFAMを買うならQQQ

 ☆「ナスダック」は、最大のベンチャー向け株式市場
 ☆「ナスダック」新興企業向けの市場
 *現在では、GAFAMなどの巨大IT企業も上場している
 *任天堂、三井物産、東京海上、アリババなども上場企業している

QQQは、NASDAQ100指数に運動する
 ☆NASDAQ100指数
 *NASDAQ上場企業の内
 *金融業界の銘柄を除く時価総額上位100社構成されている
 ☆NASDAQ100指数が、QQQのベンチマークとなっている

QQQの組入銘柄は、GAFAMが上位を占めている
 ☆テスラ、エヌヴィディアやインテル等、上位10社に入っている
 ☆上位10社の組み入れ比率は合計53%と半分以上
 ☆QQQは、成長著しい企業に集中投資できる

QQQは、14年間で9倍以上のリターン
 ☆QQQは、S&P500を圧倒している
 ☆QQQの間近10年の年率リターンは20%

リスクを考慮しても大きなリターン
 ☆リスク(標準偏差)はQQQが18%、S&P500が15%

利益は分配せず成長への投資に
 ☆QQQの分配利回りは0.5%台の水準
 *利益を配当としてでなく事業成長のための投資に回す
 *グロース銘柄が多い
 ☆QQQにはイノベーションが期待できる企業が多い
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ETFの教科書』




GAFAMを買うならQQQ
『ETFの教科書』記事、ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政府「"悠仁さまがいるから"... | トップ | 人類史における宗教の淵源(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事