IT'S NOW OR NEVER 

こどもと、ねこと、その親の日常雑事。
さて、初の海外暮らし、
どうなることやら。

へぇぇぇぇぇ~。

2009-01-29 16:51:12 | 日記
イギリスに転勤になった元生徒のママから、去年のクリスマスに
マンマミーアのDVDが送られてきた。
日本、封切前。
やったねー。超嬉しー。ラッキー。と思ったんだけどね。
さっきプレイヤーにかけたら、
「このディスクは、地域制限により再生を禁じられています」
だって。

へー。すごいんだね、最近のDVD。
で、封切後?発売後?は見られるようになるのかしら。
だめだろうね、きっと。

詳しい方、いらっしゃいます?

ネコの名前

2009-01-28 07:46:29 | 日記
ねこのなまえ

ももちゃんも、たまも、マルもありましたが、
やっぱりうちの3にゃんと、
びん、アルフレードは
あるわけないなーと思った。

先日、ダルタニャンの歯石を取ったときに
獣医の先生が
「子猫だったら、こんなややこしい名前付けるなっていうと思うよ」
と。
そうなのだ、センセは私の顔はおぼえてくれてるのに
ねこの名前はどーしても覚えてくれないのだ。
カルテ見ながら
「えー、ダルタニャンちゃんだったっけ」
「グエンダちゃんでよかったね」
「ジャッキーちゃんだね・・・」

ジャッキーはまだましらしい。

にしても、(先生自身ではなく)ねこが自分の名を
覚えられないから、もっと単純な名前にしなさい、というのが
本意らしい。

そのとき読んでた本や、はまってたものの名前を取るから
三銃士のダルタニャン
アガサクリスティのスリーピングマーダーから、グエンダ
ジャッキーはジャックと付けたかったんだけど、女の子だから、
ジャックスパロウをいただいたんだけど。
虹の橋を渡ったミーガンもアガサの動く指から。

そういえば、確かに、叱るときは特に
ダル太、ゲン駄、弱(ジャク)っ!!!って呼んでるかもな~。



さすがに、17年半呼ばれてれば覚えますがな。




うちの風呂なら、蓋は全部開けます。

2009-01-27 14:22:55 | 日記
至福の時・・・。

わたしはね、入浴剤を入れたお風呂に1人で入って
本を読んでるときかな。

ちゃんと目医者さん行ってきました。
本がないと生きていけないワタシ。
眼に違和感があるのはとても辛いです。

でも、いただいた目薬と塗り薬で
劇的によくなって、驚いています。

「ありゃー。すごい炎症起こしてるけど、
なんか思い当たる節、あります?」

・・・・・思い当たる節って、どんなんだろ。

だいたい、どんなことを思い出せばいいのか
わからないんですが(笑)



ママ力の発揮場所

2009-01-26 08:36:30 | 日記
おはよう。

さ、ごはんごはん~♪
今日も元気?
宿題、全部入れてあるね?
跳び箱今日はもう一段上がるのかな。
飛べるよ、絶対。
体操服着た?

あのね、○○くんと○△くんが、○ーたんのことを
くそばばあ、っていうんだよ。

そりゃ、じじいじゃないもんね~。
○ーたんがばばあなら、おっかぁはなんだ?

なにそんなに難しい顔してんの?
いってらっしゃーい。

朝はニガテで、
むすっとしていたい気持ちを、
ハハ(およびツマ)、という立場が
押さえつけてます。

さあ、行っちゃったぞ、二度寝しよ。

というわけにもいかないんだけどさぁ(笑)
とりあえず、目医者へGO!

お岩ちゃん

2009-01-22 08:19:12 | 日記
モノモライができた。
めんぼ、めっぱ、めばちこ、めいぼ?
つまり、医学的には麦粒腫。
小学校の頃、同級生に目医者さんの娘がいて
これは、バクリュウシュというのだ、と、教えてくれた。
漢字を当てはめることができたのは
20年後だったけど
言葉の響きは覚えてた。

私の住んでるところあたりは
めんぼ、って言ったりするらしいけど
実家の方では
「ものもらい」
みなさんはどう呼んでらっしゃる?

医者へ行くほどのもんじゃなし
でもうっとうしいし、
痛痒くて、つい触っては
いてててて(笑)

鏡で見る顔は、まるでお岩ちゃん。

ぶっさいくー。あははははー。

今日はおチビが保育園に行けそう。
よかったよかった。

3日目

2009-01-21 08:45:17 | 日記
ムスメの保育園休み三日目。
仕事が溜まってきて、
今日こそ行ってもらいたいと思っていたんだけど
咳がひどくて、他の人に迷惑だな、こりゃ。
熱も上がらないし、
元気で起きてるんだけどな。でも
鼻はずるずる、咳はコンコン、態度はべたべた。

今春小学生になったら、きっちり行っていただきますから。
と、甘ハハなのでした。

風邪っぴき

2009-01-20 08:58:50 | 日記
インフルエンザではないみたいで
熱も大して上がらず
喉が痛いといって、鼻をずるずるしてるんだけど
ムスメが風邪を引いて、今日で2日休んでる。

ママママ星人になって、引っ付いて回ってる。

土日にうちを空けたからかな、とちょっと思ってる。

引っ付いてると、ママもあったかいよ。
○ーたん。


ありがたいと思わなくてはいけないのに

2009-01-19 08:38:59 | 日記
罰当たりなワタシ。
本当に胃腸が丈夫なんです。
おなかを壊したことがほとんどなくて
INもOUTもとっても順調。
食べれば出る式。

で、何でも身になってしまう、って
嘆く私は
本当に罰当たり。
分かってるんだけどね・・・。

朝礼で倒れてみたかったり
真っ白なギブスに松葉杖ついてみたかったり
保健室のベッドがうらやましかったり

思えば丈夫なお子さんだったわたし。

でも、中年になって、健康診断を避けまくってるうちに
暴飲暴食のツケが、全身にたっぷり・・・。

少し気をつけなくてはいかんよ、と
本気で言われるようになってしまったさ。

ちょっとずつ、がんばります。

今日は

2009-01-16 09:19:27 | 日記
結婚記念日です。

早かったから、もうそんなにかーと思うけど
成人式もすんでます。

こどもが遅かったんだよね。・

去年は、結婚記念年のワインなんぞあけましたが

ことしは平常運転の予定。
だって、明日の総会提出の
今年の研修のまとめみたいなやつ
まだ書き終わってないだめなヤツなのだ。。。

めまい

2009-01-14 08:24:09 | 日記
風邪引いたわけじゃないんだけど
これを、めまいっていうのかな。
体が傾いていくような気がして
歩くのが怖いって言うか
右に右に体が回っていくというか
ゆーっくりした回転ブランコに乗ってるというか
すっごく気持ち悪いんだけど

どやったらなおるんすか?

楽しかったです

2009-01-12 18:06:16 | 日記
土日はとても楽しかったです。
どういう風にアップしようかと考え中。

で、今やっと我が家に帰り着きました。
・・・・・・
私の留守中、ダーリンが、人気のちっちゃいパソコンを
ゲットしていやがりました(笑)
っつかわらいごとじゃないっつの(涙)
でも、文句の言えない後ろめたさ・・・・沈。

あと、3ヶ月

2009-01-08 16:01:31 | 日記
3ヵ月したらムスメが小学生になるなんて。
あと2年したら、オニイが中学生になるなんて。

姪っ子が受験生?高校?

ああ・・・・・・。
こんな大きい子のハハなんだ、ワタシ。

若いときの苦労をもう一度したいとは思わないけど
(あ、苦労ったってホンマもんの苦労とちゃいますよ。
受験とか、片思いとか、ダイエットとか、部活の記録とか、そんなもん。)

でも、からだは若さが欲しいなぁ。
心も柔軟でなくちゃいけないなぁ。

それから、それからね、
「大人が大人であることを楽しめる文化」
を、
切に希望します。

あ、話がずれた(笑)