魚河岸女将の地球探索(勝手に専務)

地の隅々まで 旅しながら ・・・

 終の棲家を探し・・・

   生きるって・・・

JR 東海さわやかウオークに参加して・・ NO9

2014-01-10 03:06:00 | Weblog
    12月15日 (日)
 
  昨夜から吹き続く風は強いが、快晴。



  am7時27分発で、次の駅「金谷」に~~




    この辺りからでも まだ、富士山は見えている。


 既に(さわやかウオーク)のスタッフ 揃ってて、
    皆さん寒いのに、爽やかな笑顔で 対応して下さる。

   同じ駅に戻るので、リュックは コインロッカーに預ける。





am7時51分発 大井川鉄道で「千頭」へ。
   

   此処も 父さんと寸又峡に来た時、乗ったよね。  SLに。
  
    夢の吊り橋を 少年のようにはしゃいで、
      
      ボクサー走りで 得意そうに走って渡ってた姿が・・・
          

          それも・・・今は・・・想い出に・・・




「川根温泉」  茶畑が~~~
    

          
     左窓下には、曲がりくねった 大井川が流れて~~~




「笹間渡」  吊り橋が~~~



「田の口」





「駿河徳山」  川根高校が 在ります。

   鉄道沿線は,春になったら満開の桜が、出迎えてくれるのだろう~~



   アルプスの嶺に 真っ白い雪が・・・

 


 次 終点「千頭」  もう~9時過ぎてる。






   この駅には スタッフは居りませんから、
            各自 好きなように 歩き出す。

  この駅のトイレ
    
    洞窟のように外から見えて、 ❓ って感じ・・イイよ。

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿