goo blog サービス終了のお知らせ 

魚河岸女将の地球探索(勝手に専務)

地の隅々まで 旅しながら ・・・

 終の棲家を探し・・・

   生きるって・・・

普段の生活

2019-03-12 05:43:43 | Weblog
昨日は やりましたねぇ~~


  前日の雨で
              

     濡れた足で 構わず出入りする ワンコ達。


      蒸気の掃除機で 大掃除。


北風が強く吹いてくれたお蔭で


 室内も 開放したので、すっかり 乾きました。


   9時には カットに行き、

      トライアルで 買い物し、


 戻って来た頃には、 太陽も高く

    洗濯物も カラッと乾き、 取り込んで、



 お昼ご飯、

    買って来た 鮟鱇で 鍋にしたけど・・・・


  「川崎」で 食べた 鮟鱇のような 脂が無く、 パサパサ!!


 やっぱり 北海道物でないと 駄目なのかナぁ~~~


  
 ヤッサンは、昼からビール飲む習慣がナイって言ってたが、


  私は 昼、 
   
     暖かい太陽の元で飲むのが一番 美味い ❣

    
   5本飲んじゃうもんネ。


今日は 娘;順ちゃんの車で「大分」へ出て、 垢すりに。


  午後、

    100円ショップで 買い物。


  ブログで その内容 載せますが、

    フランス;ニースで 擦られたので、

       新しい物 買ってこないと~~~


そんな訳で、

   未だ 17日間の旅の始末が 済んでないんです。

  
     今週イッパイ  架かりそうです。



 




天気快復

2019-03-11 08:06:37 | Weblog
9日 10日、

  眠らずに

 ブログ打ち込みしてるけど・・とても 追いつかない。


   17日間って   長い月日ですね。


    過ぎてしまえば 短かったのに・・・



右肩が パンパンに張ってぇ~~~


  娘;順ちゃんの学校の卒業式が 15日。


    紋付き袴 出して 風通しておかないと~~~


髪の毛も 伸びて~~~

  垢すりにも 行きたいし~~~

    お土産も届けに行きたいし~~~


来週から 順ちゃん「東京」へ 11日間 出掛けるし、


    やる事が  山積み。


こんな事したら

   身体にも 影響が出るだろうし、


      何処かで < 終止符 >  打たないと。


  取捨選択の道 


    昨日までの 強い雨が止んで、

      北風が 吹いてる。


      天気回復の兆しです。


さあ~~

   私も・・・

  
     小枝で啼き始めた 鶯の声に励まされ、


         活動開始です。


   

世界統一

2019-03-10 00:57:44 | Weblog


東の空に  【明けの明星】 輝く。


 是こそ ❢  世界統一 ❢


フランス; ニースでも、  マントンでも、

  星の位置するところは 変わらない。



神;創造主の力は、

  どんな場所でも、  どんな時代になっても。

  

     == 創世記 1章31節 ==   【真理】


      神 其の造りたる諸の物を観たまひけるは


          甚だ善かりき



  全能の神:創造主は、

      ご自身が創られた 凡てのものを、


    その時と同じに、

       変わらずに。


         維持しておられるんですね。


だから、


  こうして 夕が来て・・・

          朝が来ることを    



     必ず ❢  絶対に ❢  訪れる事が、


        信頼できるんです ❢


  今日も変わらず ≪ 命 ≫  頂いて、


    ありがとう ございます。


        ~~~ & ~~~


やっと 3日経過し、

   どうにか・・ 日常生活まで 漕ぎつけました。


今日は、 娘;順ちゃん、

  「別府」で 料理教室があるので、出勤し、

明日「大分」で そのまま仕事するので、 ホテル泊です。


少しは パソコンの前に 座す時間が 出来るでしょうから、

   ブログの打ち込み して往きましょう~~





今日一日に~~

2019-03-09 03:21:05 | Weblog
眠らずに 朝迎えて・・・・


 通常の作業 午前中終わったところに、

  フランス帰りの トランクが到着。


QLライナーでは、  明日か 明後日と言ってたのに、

  
 戻ったなら 其のまま放って置けず・・・


   開封し、洗濯2回   整理整頓、

     土産物の選別、


「川崎」の 長男;丈二の元嫁= 裕子にあげる物箱詰めし、

   
  再び 同じ佐川急便に、 明朝引き取りお願いして・・・



明日 鍼に行くついでに、灯油3本買い、

  
   旅の垢 温泉で 落としてきたい・・・


 半月も放って置いた車――――

   室内から 外も、  洗車して・・・


畑の作物も 

  
   暖かい 春迎えて、 元気に育ってる。


 大根の葉―――― 抜いて、  塩もみにして・・・

  サラダレタス―――― 紫キャベツに合わせ、食卓に・・・

    ネギ―――― 大きく 太くなって・・・香りがイイ !!!

      ほうれん草―――― しっかり育ってる・・・


 スナップエンドウ―――――

   柵を超え、 花を咲かせられる 時期待ってる・・・


 明日葉―――――

   盛り上がった腐葉土 押しのけて、新芽が・・・


     そうだぁ~~~❢   天婦羅にしよう ❢


メダカの水槽も~~~

  けど、 これは 私の領域では無いから、手出さない。



やりたい事、 やらなければならない事  山積み。


  さあ~~!!

 今日一日、



   明日への 希望忘れず

       今日一日に 生きよう


  

 



まだ・・・起きてます

2019-03-08 00:51:40 | Weblog
まだ・・・3月7日が 続いてる私です。

  そう~~一睡もしてません。


届いた手紙の内、 

  早く返してあげたいものが 2通あって、


    身の上相談・・・らしきもの と、

      遺産相続の手続き。


やりだしたら 途中で止められなくって~~~


 次いでに 写真の編集も 打ち込めるだけ打ち込んで~~~



明日は、

  孫娘;みな海が、 夜勤なので、

 午後から出勤となるらしく・・・って、


  
 まだ その辺のところ よく判ってない専さんですから、


   娘;順ちゃんの指示に従って~~~


いずれにしても

  『朝早く 起きなくって大丈夫よ』

 そう言ってくれたので、


    出来る事―――

      やれる事は やって置きたい―――

 
ワンコの海ちゃん、


  私が帰って来たら、

   もう~~  ズーっと 私の布団に 横になってる。


可愛いもんですね


 明日・・でなく、

               
   今日は、 郵便局に 手紙出しに行かなければ~~


     土・ 日になると 配達されないから。


先ずは それだけ済ませて~~~


  後の時間は 一人だから どうでも出来るから。


フランスの旅――――

    早く打ち込みに入りたい。


   待ってて下さいね。









帰ってきました

2019-03-07 21:03:46 | Weblog
今日午後4時 「九州・臼杵」の家に 戻りました。


 かつて無い程 いろいろありましたねぇ~~


  今度の {フランスの旅}は。 アハハ・・ハぁ・・・


トランクは3日後着。

  それでも 持ち帰ったものの整理や、


 半月以上留守してたから、

 

   ワンコ達が 喉から 声上げて、私を迎えてくれる。


1匹ずつ 抱きしめて~~~


  洗濯物もそうだけど、


     糠床の 古漬け出して~~

   新しい糠  投入し、

     胡瓜 & 茄子入れて~~


机の上に積まれてる 郵便物――― 

  1っ通ずつ 開封し、 目を通して~~~



海外用の財布と 普段使用の 財布入れ替え、

  使って来たカード使用の明細 貼り付けて~~~


いやぁ~~ まだまだ いろいろイッパイあるけど、

   何とか・・・此処迄 たどり着けました。


明日から

  私の一日 始まるのですが・・・・


   今日はもう 遅いので 此処迄。







フランスに~~

2019-02-19 02:05:27 | Weblog
20日「福岡空港」から「成田」に飛び

     フランス;パリへ。

朝早いので、

 今日から やっさんの家に行きます。


戻って来るのは、 3月7日。

  長い【旅】になりますので、垢すりもして~~



78歳のバースデイーは、久しぶりに  海外で迎えます。


   ブラジル;リオ 以来ですね。


3月は、娘;順ちゃんのスケジュールが イッパイなので、


   私は  出掛けられません。


     活動は 4月からになりそうです。


暫くの間、ブログ掲載できません。

  また 戻りましたら~~~~


  どんな【旅】に なるのでしょう~~?


     行ってまいります。

御免なさい…

2019-02-18 01:13:17 | Weblog
2月12日  「中州に」のブログ掲載に~~


  ヤッサンから クレームが入りました。


『専さん ! ブログって真実を書くんじゃあ無いの ?

   あそこは 「中州」じゃあ無いヨ ! 

      「天神」だから !  ね。 』


そうなんだぁ~~


 だいたい「博多」に行くときは、

   やっさんに 手を引かれ~~


  
    ==牛に引かれて善光寺==


 そんな感じだから、

  未だに 🚌で下りても、方向が判らない・・・私です。



誰かを当てにして 行動してると、

   こんな具合かも・・・


 読んでて下さる方―――  御免なさい。  


そろそろ ヤッサンと 行動共にする事、


  考えなければならない時期に 来てるのかも。
















ターザンとの再会 (完

2019-02-17 01:58:53 | Weblog


       2月6日(水)
      _________
朝食抜き。

  おかあさんが育ててる 庭の花々。





   am8時30分の🚌で「上原港」へ。

       待てど暮らせど 来ない。

  問い合わせたら、

   欠航で 「大原港」から am10時30分で出港になると。

     🚌は (八重山フエリー)さんが お迎えに行きます。と

  
  最後なので もう一度【島】一周したかったから。
         
      希望が適ったって訳。  


🚌待ち時間、
      おかあさんと お嫁さんと話す。

   『専さんは 声にも張りがあり 若い !

      肌の艶もイイし、 髪の毛もフサフサ !

          元気貰えるぅ~~~!!!』


   『兎に角 格好イイ !!』

   『もう来ないなんて言わないで また来てぇ~~~』


おかあさんから オオタニワタリの苗頂く。



   枯れないよう 寒い時期は 室内に置こう。


     ありがとう ~~~

          サヨナラ~~~




此のトンネル潜れば・・ もう・・





【外離島】・・・・さよなら・・・






【まるまぽんさん】

  今は亡き・・

    星野と二人で 干潮の時渡った・・・思い出の島。

      星野―――シャコ貝抱えて・・・

       私が 星野の大切なカメラ 首に下げて・・・

    そうよ !

      「大原港」から バイクで来たんだっけ。


 それで (金城旅館)のおかあさんが

    『専さん!バイクで来て~~格好ヨカッタぁ~~!』

        覚えててくれたんだねぇ~~


朝の1便は 出港したのに何故?


  途中の海域のところで障害が起きてる為、

      午後から、潮の加減で 出港するようだと 話す。


【西表島】のパインアップルの糖度は  日本一。

    買いたかったけど 時季外れで手に入らない・・と話すと、

 ドライバーさんが

    『無人販売のところなら 有るヨ ! 』

    『寄ってくれますか ?』



   有ったぁ~~~!

       大きいのが5つ。 1個@200円

          信じられない安さ !


      全部買って来た。

       🚌の中が 好い香りに 包まれてる。





温泉の事も。

   再建不可となって 今は 名義も変わってしまったそうです。


「大原港」

   島らっきょも   娘;順ちゃんが好きだから、

          1袋買う。  



   am10時30分出港。











「石垣港」 am11時15分着。

     20分発の 🚌に乗れれば~~  走る !

  
   『今  トランク閉めようと思ってた所だよ 』





am11時50分 ANAチェックイン。

     食事――― 食べれる物が無い・・・・






pm2時05分「石垣」出発

     「福岡」 pm3時35分着。



  初めて一人で 地下鉄使って、ヤッサンの家「香椎」へ。


ヤッサン いろいろ私の為に準備しててくれて~~ありがとう。

   けど、御飯食べるほどの事でも無いから 弁当買って~~


 短い期間で巡って~~

    お風呂も無いし~~

        早く 帰りたい~~~




    ___________________

       2月7日(木)
      ________


ヤッサンが居ないのに 何時まで居たってしょうがない。 


    早く帰ろう~~

  予定してた列車より 1本早い便で「大分」へ。


ついでに エクステ終えて、

     娘;順ちゃんの学校にも寄って、

  お土産のパインアップルを、 いつも糠 下さる先生に差し上げて、

お昼 中華食べる時間が有ったので、寄って 飲んで 食べて~~

      午後1時には 臼杵の家に帰り着きました。


  もうこれからは 心配したりせずに済む。

    何か 喉の閊えが とれたような気分です。



 また明日から いつもの専さんに戻り、動き回りたい。



ターザンとの再会 (4

2019-02-16 01:34:13 | Weblog
    往復@960円

帰りの便は pm5時10分。





  初夏のような風が 爽やかな風と照り付ける太陽―――

      昨日の「臼杵」が、嘘のよう。




 サミーと 無人島生活味わった【外離島】の白く 長い砂浜が遠くに~~

    手前が 【内離島】



   10分で到着。










(ふなうき荘) 誰も居ない。










拡大図

{イダの浜}に行って見よう~~




 途中 遼君が テントで 野宿した場所も~~






     上って下ると~~



誰も入らない。



   サミーの浜 同様、

      真っ白く、

  サンゴの欠片が 波に寄せては また 海水に戻る。







 サミーが住んでた(もくたん浜)

    真っ白い砂浜が 続く・・・・

   此処には 船で渡るしか方法が無い・・・



  小ぶりだけど ハマユウの花が咲く。

     『花も生きてるから 踏まないように~~』

        サミーが 皆に そう言ってたっけ。






同じ道を戻る。



 山からの水が流れ落ちて 滝のように~~



   藪蚊に 手・ 首・ お尻・ 喰われて~~~

       痒いィ~~~!!!!

           イライラするぅ~~~!!!


(ふなうき荘)の御主人と

   舟浮小学校講堂で開かれた イベントに参加した事もあり、

      訪れてみたけど、放課後で 人影も無し・・・





  🎶 ギンギンギラギラ 夕日が沈む
       ギンギンギラギラ 日が沈む  🎶

   pm 5時の時報。

       懐かしい~~子供頃・・・想い出しながら・・・




漁終えて戻って来る小舟を迎える お母さんが港で待って~~~





白いワンコが。

    若いママと 1歳くらいの男の子を送って 着いて来た。



      おいでぇ~~ おいでぇ~~

    座して手を差し伸べる私に、躊躇すること無く近寄る。

        マリちゃんだって。



pm5時10分の出港。



    マリちゃん ! って呼ぶと振り向き、

       一旦止まりながら・・・

      それを繰り返しながら、防波堤の影に姿が・・・



午前中あった思い雲も すっかり取り除かれ、

   ギラギラ輝く太陽が 【外離島】の白い浜を

       より一層 黄金色に輝かせて見せてる。




   もう~~再び訪れる事は無いだろう~~~

       来れてヨカッタぁ~~~!!!




白浜港岸壁工事。



夕食6時40分。

   工事の検査官の男性が1人 泊まってる。



刺身だけは食べるけど、

    島の料理は~~ ン~~ン 食べられない・・・
 
      みんな 此の男性に差し上げて~~

     飲んで 眠るだけ~~~