旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

東日本縦断の旅 札幌→中山峠

2008-09-14 23:59:24 | 列車の旅

朝食バイキング (地下1階 レストラン「アリタリア」)
※画像をクリックすると大きなサイズで表示します。

平成20年7月23日水曜日。札幌のホテルで旅の最終日の朝を迎える。今日は朝から列車に乗らないので少しゆっくり出来る。地下のレストランに行くと高校生が出てきた。文化部の部活で遠征といった感じだが、ホテルでバイキングの朝食とは。旅館の大広間か食堂で朝飯じゃないのか。イメージが古いのか、単なる僻みか。さて、今朝も牛乳にはじまり、生卵・納豆でしめて、食後はコーヒー。昨今では保健所がうるさ…、ご指導により生卵を置いている所が減っているので、あると嬉しい。部屋に戻って寛ぎ、8時45分頃にチェックアウトする。歩いていたら雨粒が落ちてきた。ローソンに駆け込み、ビニール傘を購入。


ホテルサンルートニュー札幌 (札幌市中央区南2条西6丁目)

買ったばかりの傘を差して、大通に面したマツダレンタカーの営業所に到着する。この傘を北海道で使ったのはほんの数分だった。昨夜のホテルの選択は、大通公園のビヤガーデンとレンタカー営業所の位置関係も考慮している。朝から列車に乗る日は駅前であることが優先される。このガソリン価格高騰の折にドライブもどうかと思うが、北海道に来たら一日くらいドライブも楽しみたい。旅行サイトを通じて予約しておいた。店内で手続きをする。普通の小規模のオフィスビルの1階が営業所となっているが、車はどこにあるのだろうと思っていたら、ビル内の立体駐車場(機械式)に案内された。昇降装置の上で車体の傷等の確認を済ませて、雨降る札幌の街へ出る。カーナビが付いているが、使い方がよく解らない。適当に南の方に走っていたら大きなお寺の前に出た。東本願寺さんである。一旦車を止めてカーナビの地図で確認し、再び走り出す。豊平川を渡る。なんとか見覚えのあるところまでやって来た。


北海道テレビ放送 (札幌市豊平区平岸4条13丁目)

地上波デジタルで、前に来た時とちょっと変わっている。


onちゃんがオン出迎え!展示コーナーがあります(o∀n)/

カブのゴールは向かいの駐車場か。ベトナムの発表も。


平岸高台公園 (札幌市豊平区平岸4条13丁目)

平日の朝とあって、公園内は地元の人が歩くばかりである。聖地目的らしき人の姿はない。高台公園を後にして中山峠へ向かう。国道453号と別れて、真駒内公園を通り抜ける道を走る。ここで祭を…、いや、第11回冬季オリンピック札幌大会が昭和47年(1972)に開催されたのか。五輪大橋で豊平川を渡り、国道230号を走る。山がせまってきたが、まだまだ宅地化されている。道路も往復四車線ある。それも往復二車線となり、定山渓温泉を過ぎると急に山間の道路となった。

ラジオの受信状態が悪くなった。受信状態の比較的よいNHK札幌第一放送(JOIK)を聞く。高校野球北北海道大会の放送を旭川スタルヒン球場からしている。その受信状態も悪くなった。ダッシュボード上の奥の方にアンテナがあるのを発見。立体駐車場に入庫する前に外してあったのだ。車を停めて取り付けるのも面倒なので、そのままにしてラジオの音量を絞る。本当は電源を切りたいのだが、操作方法が解らない。気分よく峠への登りを走っていたが、後ろから速い車が来た。北海道には速度を出す車が多い。左側に寄せて先に行かせる。前回の北海道ドライブで、速度超過により免許証の色が青ざめてしまった。道はよくとも速度控えめで、というか内地並みに走る。標高が上がると霧が出てきた。ゆっくり走るしかない。


道の駅「望羊中山」 (北海道虻田郡喜茂別町字川上)

中山峠で石狩管内から後志管内に入る。後志管内だが、胆振国の範囲である。自治体で言うと札幌市南区から虻田郡喜茂別町となった。境を越えたところに道の駅がある。駐車場でも霧で見通しが悪いので、歩く人に特に注意して進む。車を停めて用を足す。お手洗いは建物内にあり、清掃も行き届き気持ちがいい。食堂、売店のある建物を見てみる。名物のあげいもを売っている。しかし例によって朝食で満腹なので何も買わない。またこの霧の中を走らなければならないと思うと嫌になるが、峠を下れば霧も晴れるだろう。道の駅を出ると、前の車に続いてゆっくりと坂を下り始めた。 (つづく)


マツダ デミオ (道の駅「望羊中山」)
いずれも平成20年7月23日撮影