旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

うどん紀行 2杯目

2005-08-17 00:00:27 | 小さな旅

山越うどん (香川県綾歌郡綾上町)

次の店の山越さんは「対決列島」で登場したお店。警備員に誘導され、店から少し離れた駐車場へ車を停める。そして店から外の道路に連なる行列に並ぶ。列の前後も県外からの客のようだ。ようやく店の建物に入ると、店の人がうどんを足で踏んでいるのが見える。これは期待できそうだ。人気の「かまたま」(150円)を注文する。自分でだしをかけ、席まで運んで食べる。「かまたま」は初めて食べたが、なかなか美味しい。普通のかけうどんも試してみたかったが、もう満腹である。それにしても値段が安い。

帰りにまた瀬戸大橋を渡っても面白くないので、しまなみ海道を通るべく、今治を目指す。ラジオを聴いていると、宮城県沖での地震情報となった。国道11号線を西へ進む。高松自動車道・松山自動車道があるが、久しぶりの四国のドライブを楽しみたい。トラックなど交通量は多く、あまり快適な走行ではなかったが。途中、「道の駅とよはま」で休憩。ところで国道2号線では道の駅を見かけないが、なぜだろうか。

愛媛県に入る。四国中央市と言われても、ピンとこない。国道11号線から東予道路を経て、国道196号線へ。お遍路さんが歩いているのが見える。暑いのにご苦労様である。歩き遍路はともかく、八十八ヶ所のお寺さんのひとつでもお参りしてみたい。


西瀬戸自動車道(しまなみ海道)多々羅大橋
(広島県豊田郡瀬戸田町・愛媛県今治市)


今治北ICより西瀬戸自動車道(しまなみ海道)に流入。このICから入ると来島海峡SAには行けない。いきなり3連吊橋の来島海峡第三大橋、来島海峡第ニ大橋、来島海峡第一大橋と渡って行く。橋はつながったが、高速道路は完成しておらず、大島南ICで流出となる。大島島内を国道317号線で大島北ICを目指す。初上陸の島の道路を走るのは楽しいが、しまなみ海道開通で交通量が激増して島民は大変だろう。大島大橋、伯方橋、大三島橋、多々羅大橋と、島から島へと渡って、広島県に入った。瀬戸田PAで休憩。


西瀬戸自動車道(しまなみ海道)瀬戸田PAより
(広島県豊田郡瀬戸田町)


生口島南ICで再び流出。大島と同じく、生口島も島内の高速道路が全通していない。生口島北ICから流入し、生口橋を渡ると因島。因島南ICから尾道方面は通行した事があるが、以前はこんな立派に整備されていなかった。新尾道大橋も初めて渡り、本州に戻った。しまなみ海道は瀬戸大橋と比べて時間はかかるが、景色も良くて実に楽しい道路だと思う。後は尾道ICから大竹ICへ帰途を急いだ。 (おわり)