Soleilの庭あそび・・布あそび♪

日々の庭作りや陶芸、キルトなど・・・my favorite room

★軽井沢へ・・・お土産は高原野菜

2008年08月19日 | ★おでかけ

 
今日も見ていただいてありがとうございます♪

      

軽井沢のお土産は 高原野菜。新鮮で美味しいんです。

高原野菜は 浅間山を越えた嬬恋高原で買います。

      

      

軽井沢の駅から北に上がると 昨日の旧軽井沢の通りがあって お店や人がいっぱいです。南には アウトレットがあるのでもっと人がいっぱい。

そして車も渋滞します。

軽井沢駅の西の 中軽井沢の駅から北に上がると 北軽井沢、そして浅間山の麓を通るハイウェイが伸びていて 万座や草津 志賀高原へと向います。

私はこの浅間山を眺める風景が大好きです。

信州の高い尖った山も美しいですが 裾野の広いなだらかな浅間山は どっしりとしていてゆったりした気持になります。

・・・でも、活火山なんですよね。

      

      

北軽井沢近くにある白糸の滝です。

 

               

               

水が豊富で冷たくて 緑の木々の間から見える水の流れはとても綺麗です。

               

 

浅間高原から鬼押し出し、嬬恋へ向う道からは キャベツ畑や トウモロコシ畑 ブドウ畑・・・・・が見えます。

      

綺麗な水、綺麗な空気の中から生まれるのは 美味しい野菜。

      

キャベル畑のみずみずしい野菜。一つ一つが大きい。

 

      

いつも買うのはこのお店。まだ朝10時前だったので 準備中でした。

「ちょっと食べてみて!」・・・と、キャベツときゅうりをスライスして軽く塩もみした野菜をお皿に入れて出してくれます。

「塩辛いかな~?」・・・・・・・と聞く気さくなお店の人たち・・・・「美味しいよ!」

朝採った野菜がどんどん並んでいきます。

キャベツ ズッキーニ きゅうり トマト モロッコインゲン とうもろこし かぼちゃ 土の付いたままの大根 ピーマン などなど・・・・・ナスなど ヘタのトゲが刺さって痛いぐらいでした。

「サービスしとくね!」・・・・とキャベツや とうもろこしを2~3本ポンポンと入れてくれます・・・・・うれしいわ~!

新鮮で安心して食べられるお野菜です。

       

お野菜も買ったし 温泉に入ろ~と、嬬恋高原から 万座・草津に向います。

標高1300mほど上がったでしょうか・・・・・・・一面緑のホッとする風景に出会えます。

       

嬬恋牧場だったかな・・・?。牛もいます。

              

万座近くの 白根山の空吹。

もうあたり一面 硫黄のニオイ。

       

「硫化水素ガスに注意!」という看板がたくさんあります。

白根山は活火山なので火山ガスが発生するそうです。

・・・・・だからでしょうか、木が枯れていたち朽ちていたり・・・

       

       

8個の露天風呂がある万座高原ホテルの温泉へ。

       

山の天気は変わりやすいですね。あっという間に霧が上がってきます。

 

       

道が真っ白になるぐらいの霧でした。

       

万座から 草津へ。

草津の中心、湯畑です。屋根の下に坐って みんな仲良く足湯。

       

湯畑はやはり硫黄のニオイ、そして綺麗なエメラルドグリーンです。

草津も お盆なので人がいっぱいでした。

草津のお湯もいいですよ。

       

山からの帰り道は もうススキが咲いていました。

もう秋の準備が始まってるんでしょうか・・・・。

 

1200~1300kmをいつも1人で運転する旦那さん、お疲れ様でした。

元気で また来年も来ようね!

庭の水遣りをしてくれた息子たち、ありがとう!

 

明日は 軽井沢のすてきな庭「軽井沢レイクガーデン」をご紹介します。

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
     ↓

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿