空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

悪魔からの電話・・・

2011年01月13日 | 徒然に

今日は、朝から改まった会議が夕方まで・・・席に帰ってくると電話・・・
「ハイ、T2です。」と・・・本社課長と関係会社の部長を兼務しているので、所属名が言えません・・・汗

「T2ちゃん、二年もしたら退屈してるんじゃな~い?」と、懐かしい声。

10年以上、地獄を伴にしたT2の昔の上司です。名前を言わなくても分かります。
本社の出世頭。T2より3っ上ですが、すでに一番上まで行っている方です。
頭は切れますが、人間性には問題があると定評。(本当は違うのですが・・・皆はこの方の本当の優しさを知りません。この人も「怖い人」なので・・・。)

T2が飽きっぽいのも百も承知。

「異動してもいい?」と、単刀直入。お互いに苦労を伴にした仲ですので、余計なことは言わなくても分かります。

「この三月で方向性が決まりますので、お任せします。」とT2。

「なら・・・」と電話は切れました。


この方、本社社長の側近です。五年後は副社長をしているでしょう。


T2、今のポストは正直、楽ちんです。
大きな課題が二つありましたが、それに集中すれば、この二年で何とか片付けられそうな状態まで行けました。

定年まであと10年足らず・・・制度の延長がなければ・・・肩書が重くなって、神経をすり減らして・・・より、そこそこに暇もあって、自分のペースで休みもとれる方が、幸せなのかもしれませんが・・・まだまだ仕事に燃えてみたいという気も・・・。


明日は休みにして洗濯機を買ってきます。
四月に嵐が来るかもしれませんが、今はとりあえず・・・


T2作 Del-Sole



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。



不良になる?

2011年01月13日 | 徒然に
「男の子(児)は飢えさせると不良になる」と、T2が子育てしている頃には言われてました。
男の子はお腹を空かせると、心が荒むと言うことでしょうか?


妻不在の食生活・・・妻は「外食ばっかりはダメよ!!」と言ったので、T2は「お茶漬け食べたい!!」、「ご飯炊くの嫌!!」と、ご飯を沢山炊いて小分けに冷凍して置いていってもらいました。

「永谷園のお茶漬けのり」や「小倉屋の塩昆布」、「白菜の漬け物」と、極めてしょぼい夕食の方が早く片付けられてT2には楽ちん・・・妻がつくるとやたらと量も品数も多いので、どうしても食べ過ぎる傾向に・・・

菓子パン大好きなT2。夕食には、甘~いのではなくて、スモークサーモンサンドとか・・・。


kobe bellの菓子パン。
タマゴ照り焼き(左から二つ目)が一等賞!!
夕方買うと思わぬ割引も・・・喜


今年はウサギ年でしたね・・・。


一週間弱たってみると・・・「おっ、ちょっとウエストがゆるゆる」に・・・喜

野菜不足が気になりますが、野菜ジュースで補って・・・

T2は「おっさん」であって「男の子」ではありませんので、「不良」ではなく「すこしスマート」になります(笑)



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。



PS しかし、ここのところ心が燃えません・・・やはり、草食系はだめだ・・・と・・・今日は会社帰りに、スーパーで食材を購入・・・肉、肉です。

久しぶりに台所に立ってみました。

B級グルメ、カツ飯です・・・キャベツ切っただけですけどね・・・汗



いただきまーす!!

いい汗 ?

2011年01月13日 | バイク用品
子供の頃、「この子はかんしょでねえ・・・」と、母親はT2のことを言っていました。

両親は四国の人ですが・・・「かんしょ」どんな字? 香川弁?
他の人がこの言葉を使っているのは聞いたことがありません。
潔癖性、極度なきれい好き・・・というよりは、「汚れているのを嫌がる」という意味で使っていたと思います。

しょっちゅう手を洗いたがる、すぐに服を着替える、遠足の時、友達の使った水筒のコップが使えなかったり、台所に汚れた食器がおいてあると自分で洗ってる・・・など。

今でも、エスカレーターの手すりとか、電車のつり革とか、誰が触ったか分からないモノに触れるのは抵抗があります。
バブル期にできたおしゃれなホテルや劇場には、超ながーいエスカレーターがあり、高所恐怖症のT2は「おいおい、まだ・・・」と、膝をガクガクさせながら手すりを持たずに、ちょっとボーゲン(古w)の姿勢で我慢してます。もちろん、手すりを持たずに・・・。

また、相変わらず、しょっちゅう手を洗ってます・・・クレゾール石けんで・・・。



そんなT2ですが、オークションでバイク用グラブを購入します・・・しかも中古。今回のが二つめ。

妻は「そういう性格のくせに、よく、そんなの使えるわね?」と申します。


今回も、masaさんに触発されて(?)行っちゃいました。

アルパイン・スター。グレーと黒のモノトーンのグッド・デザイン。総革製でフィッテング、防寒性も高そう・・・しかも、何と「即決499円」で、発送は定形外(240円)も対応!!
まさに光速で「即決」してしまいました。

送られてきたのが、こちら・・・中に一応ファブリーズして(汗)、はめてみると「お~ぴったり」グリップ性能も良さそう・・・喜







バイク用のグラブは当然、バイク乗りの方が、バイクに乗るときに使っていたもの・・・痛み具合からも多分、ワンオーナー。不特定多数ではないでしょう・・・。

その方がツーリングでかいた「良い汗」(或いは「冷や汗」)で「鞣されて」いるモノに対してはそれほどの抵抗感がありません・・・。


単なる自分勝手の自分に対する言い訳かもしれませんが。



(お買い物メモ) T2の拘り

・手が小さいギタリストT2。サイズは男物のMですが、メーカーによってはこれでも大きい。elfがジャストサイズ。イエローコーンは大きめ。
・冬はロングタイプの防寒性が高いですが、ジャケットとの相性(袖の中にいける、袖を中に入れる)から、ショートタイプが好き。
・アウトドア用の手袋もいくつか持ってます。防寒性は高いですが全体的に大作り。スイッチやナビの操作に支障がでます。
・長距離ツーリングの場合、手のひら側が革の方がグリップが楽。適度に湿って握力が弱った頃にグリップ力アップします。
・もう一つの中古、オールレザーのモノは、デザインも造りもクール。手首から人差し指の先端までジッパーで開ける仕様で、乾燥等に好都合です。(このタイプのモノは余りお目にかかったことがありません。)




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

T2-Pi~nch !?

2011年01月13日 | 徒然に
皆様ご無沙汰しております(?)
T2です。

一昨日の夜、T2の我が儘から、ブログの連続投稿をお断りの記事をアップしてから・・・主夫T2にへんし~んして、洗濯ものを干そうとすると・・・「げっげげけのげ~」
洗濯機が止まっている・・・エラーコード・・・点検U3???
何だこりや~状態。


結婚後2代目の洗濯機くんです・・・多分、購入してから15年はたっている・・・ここ数年、妻も「もーまた変な音してるぅ~」と申しておりました。

こちらも、ついに来るべき時が来た・・・しかも、よりによって・・・主夫T2の時に・・・汗


さらに人間脱水機に変身したT2、洗濯物を一つずつ取り出して、手で絞って干していきます。
絞って、デッキに落ちた水が、瞬時に氷になっていきました・・・ここは南極か?


いきなり見苦しい画像で申し訳ありません・・・汗


先日、ななさんと洗濯機の買い換えのお話をしたところでした・・・急に壊れると困りますよねぇ・・・って。

ほんと、どうしよう・・・状態。

妻が帰ってきたら、即刻、電気屋さんに行かねば・・・。



(お買い物メモ) 洗濯機の購入検討のために・・・

・今、流行の横ドラム・・・節水できる。洗濯から乾燥まで放置プレイ可能・・・このあたりが売れる理由かな。
反して、価格は従来型+10万、故障が多い、汚れが落ちにくい、臭いが・・・という意見も多々。
元々、洗濯機が出来た頃、米国のウエスティンハウス等は横ドラムでしたが・・・従来型の方が「進化型」かも・・・。

・従来型・・・使いなれている。SANYO、日立あたりが売れ筋。パナソニックは女性の意見を入れた商品開発だが、見かけ優先。昔から定評の日立は無骨だが性能・耐久性は高い。価格は片手位か。
妻は「横ドラム」を欲しがるだろうから、いかにこちら(従来型で日立)に誘導するかが、腕の見せどころかな・・・。

置き場所のサイズも確認しておかねば・・・。
何故か洗濯モノの多いT2家。余裕の10kgタイプの方がパワフル?(息子が出て行けば、大きすぎるかも・・・。)

・お買い物の時に良く参考にする「価格コム」の「口コミ」・・・初めて「洗濯機」をくぐってみると、何と「投稿画像」までありました?・・・洗濯機の写真を投稿するの????・・・ちょっと新鮮な驚きでした。




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。