2013/09/28(土)、29(日)とR-01で出かけた四国ツーリングの11デスw
今回の四国ツーリング・・・
出発の朝、確認したブログへのMiyaさんのコメントで、急遽コース変更した「旧・吉野川河口堰」の堰カードの手配(笑)も完了し、昼前・・・
香川・高松のフェリーまで70km程なので、14:30の便には楽勝・・・
今回は、自宅をスタートしていきなりの「イエラくん」のストライキ・・・先はどうなることかと心配しましたが、リセット3発の後は、機嫌良く案内してくれました・・・カルストへ廻らされたのは、毎度の愛嬌ですが・・・笑
高知に入ってからの豪雨とカルストの濃霧、厳しい自然に音をあげたサイバーショット・・・
転がり込んだ、窓は無いけどムシの乱舞するタコ部屋・・・
極めつけのYZF-R125(R-01)の転倒と・・・「試練」てんこ盛りだったなぁと・・・秋晴れの中、のんびりと海沿いの国道R11をひたすら香川・高松へ♪
出港の1時間前に到着した、「ジャンボフェリー」には、先客のカブくんとシグナスくん・・・海上4時間、のんびりといつもの席で寝て、暗くなる頃には毎度の「明石海峡大橋」が綺麗だろうなぁ・・・と、待合室で携帯カメラの画像記録先をmicroSDへ・・・笑
しか~し・・・まだ・・・試練は・・・待ってました。
乗船案内があったので、R-01のところに戻ると・・・ハイバックシートの付いたバイク20台程に・・・取り囲まれて・・・「旧車会」の方々とご一緒に乗船・・・昨日の夜から不眠不休で、四国を爆走して来られたとか・・・笑

何とか無事出港したものの・・・

何時もより30分早いダイヤも・・・

途中の小豆島に寄港するためで・・・神戸到着はいつも通り・・・笑
まだ、あのキモいおじさんが・・・汗

夕闇の「明石海峡大橋」・・・綺麗でしたが・・・

無事帰宅(笑)
なかなか波乱に富んだ試練の820kmでした♪

9/28=500kmだったので、9/29は300km程だった様ですネ・・・この二日目の方が疲れたかも・・・笑
しかし・・・100均のデジタル時計・・・あの豪雨の中でも頑張った♪(笑)