
木全賢著、ソフトバンク新書
著者は大企業で工業デザイナーとして働き、その後は独立して中小企業のデザイン支援を行っているとのことです。
本書は一般向けにデザインのキモを伝えるという趣旨の書籍です。昔何冊か類書を読みましたが、それらよりも明快で分かり易い良書です。前半は、優れた(受け入れられる、あるいは、実績のある)デザインに潜む共通の法則を、後半では、地域性や時代性に根差したデザインを論じています。
----------------------------------------------------------------------
URL => http://www.nikkeibp.co.jp/article/miraigaku/20140717/408015/
http://blog.goo.ne.jp/designsoudan
----------------------------------------------------------------------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ
著者は大企業で工業デザイナーとして働き、その後は独立して中小企業のデザイン支援を行っているとのことです。
本書は一般向けにデザインのキモを伝えるという趣旨の書籍です。昔何冊か類書を読みましたが、それらよりも明快で分かり易い良書です。前半は、優れた(受け入れられる、あるいは、実績のある)デザインに潜む共通の法則を、後半では、地域性や時代性に根差したデザインを論じています。
----------------------------------------------------------------------
URL => http://www.nikkeibp.co.jp/article/miraigaku/20140717/408015/
http://blog.goo.ne.jp/designsoudan
----------------------------------------------------------------------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます