goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

北京旅行:その32:天壇公園

2010年08月18日 20時03分35秒 | ■旅する
例によって、Rさんのテキトーな説明で、よく分からないなりに天壇公園を観光しました。旅行者のガイドブックには八カ所の見所が紹介されていましたが、内三カ所はパスされてしまい、祈念殿を中心とした観光に終わりました。皇帝が天に五穀豊穣を祈った、などの説明を受けましたが、何とも消化不良の観光でした。
-------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/天壇
-------------------------------------------
さて、とは言っても、ホテルから出発して、その日の最初の目的地です。(写真:Aで全体の説明を受けました。(写真:B)は公園内の売店で、売り子の若い女性がなにやらスケルトンの球状の物を軽く蹴りましたが、それが、不思議な動きをしており、???。(写真:C)は祈念殿へたどり着くまでの通路になっている軒下で、ここでは、観光客ばかりでなく、地元の人々がいろいろなゲームに興じていました。そして、祈念殿の前での記念撮影。(写真:D)
(写真:E)と(写真:F)は祈念殿のアップですが、実に鮮やかな色彩で、日本人の感覚とはかなり異なっていると思います。(写真:G)は祈念殿の屋根にあった飾り物です。日本で言う「鬼瓦」に該当する物なのでしょうか。(写真:H)は、祈念殿の内部です。皇帝と后妃玉座と思しきものが見えました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きりはり画 | トップ | 北京旅行:その33:博物館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■旅する」カテゴリの最新記事