goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

アジア・知られざる大自然:第1巻:赤い類人猿の王国/ビデオ

2011年02月21日 19時12分36秒 | ■見る
NHKビデオ発行
本シリーズは、アジアの大自然をテーマとしたシリーズの第1作で、ボルネオ島の広大な熱帯雨林の自然を取り上げています。取り分け、「森の人」という意味のオランウータンを初めとする、類人猿の生態が紹介されています。
熱帯雨林では、大量の降雨と強い日光による環境の中で競争を繰り広げ、勝ち残った木々が大木となり、樹床にはわずかな光しか到達しません。そうした森の中で、猿たちは、種類によって異なる高度で棲み分けています。オランウータンの好物は、果物と木の葉だそうです。しかし、蜂の巣の蜜も好きで、その蜜を取るために、何と木の枝を折って突いて取るのです。そうです、道具を使えるのです。その他にも、道具を使う場面が紹介されていますが、こうした記録映画を作ることは実に大変な作業であると想像します。自宅の安楽な環境で、こうした場面を観ることが出来るのは、ありがたいことです。
-----------------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/オランウータン
-----------------------------------------------------
評価は3です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンニバル アルプス越えの謎... | トップ | 手のひらの闇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■見る」カテゴリの最新記事