goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

基礎から始める、プロのためのデジタルフォト講座

2012年03月24日 06時05分44秒 | ■読む
玄光社刊
フィルムカメラのプロの使い手を対象としたデジタルフォトの基礎知識の習得を目的とした書籍です。そのため、デジタルカメラの特徴や限界などの解説から始まり、記録したファイルの特性や加工、更には、デジタルカメラのホワイトバランスの設定やヒストグラムの見方など、分かり易い内容でした。しかし、当然、ホワイトバランスの取り方やキャリブレーションの設定方法、プリントアウトの実際の設定など、かなり高度な内容まで含まれていて、私には少し手の余るものもありました。(「恐らく使わない知識」という意味です)本書で一番の収穫は色素の解説でした。これが分からなかったので、今までフォトレタッチで手が出ないコマンドでしたが、早速使ったら、思い通りの結果になり満足です。
評価は4です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小ハゲ天 | トップ | radika »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■読む」カテゴリの最新記事