読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

次郎物語

2010年04月10日 05時56分30秒 | ■電脳
パソコンの記憶媒体としてハードディスク(HD)を沢山使ってきましたが、殆どが自作機であったためか、一年以上使っている内に不具合が生じて、あるいは飽きてしまい組み直した結果、新マシンでは、データ用のHDを認識しないアクシデントが何度か有りました。そこで、USBの外付けのHDを使い始めました。しかし、お金を節約する必要があったので、HDとケースを買い求め、組み立てて使いました。しかし、やっぱりだめです。調子わるいなぁ~~・・・。せっかく集めた画像やらテキストデータ、作成したものまで消えて飛んでしまった時の脱力感は筆舌に尽くしがたい。
そこで、ここ数年間は出来合いの製品を使う事にしています。主にバッファローかI・Oデータの製品を使ってきました。そして、最盛期には500GBが6台にもなってしまいました。しかし、母艦機を入れ替えてから、USBのHDを接続しておくと立ち上がらない不具合が発生してしまいました。その時には、もう自作機は面倒であったので、ゲイトウェイの市販機を買い求めたのですが、初期不良と重なってしまい、原因が分からず大変に苦労しました。結局、母艦機を立ち上げてから、別な電源につないでおいた6台のHDを通電して事なきを得ました。はぁ~~。
ネットで調べると、同じような不具合に悩んでいる方がいるようでした。でも、6台もつなげている人は少ないのでしょうね??? 余りにも台数が多いので、どうしたものか、と考えていて、名前を付ける事にしました。その結果「TARO」、「ZIRO」、「SABURO」、「SIRO」、「GORO」、「ROKURO」と名付けました。(ちなみに、外付けDVDは、妻と娘の名前を付けています。)
最近USB3.0が登場し、2.0の製品が値崩れしているので、1.5TBに入れ替え中です。本日(3/27)現在、私の外付けHDは5台で、「TARO」から「GORO」までの5台で、内「SABURO」だけが640GBで、その他は1.5TBなので、外付けHD総容量は6.64TBです。(実質6TB)データの移行でいくらかのデータを失いましたが、9割以上は保持できました。余った500GBのHDは、地デジにつないで、立派に録画に使えています。全く問題有りませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加賀水引細工:手仕事 伝統の... | トップ | 警官の紋章 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■電脳」カテゴリの最新記事