日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

脳みそが動かない

2022-04-28 19:28:58 | Weblog
PTAの会がありました。

今年はクラスで役についたお母さんたちが若くて美人な人ばかりでした。

私はどうやら年長だし自営業なので、空気を読んで級長さんにもなりました。

グループラインを作る段階になり、もちろん何も出来ない私。

すばらしく爪がキレイなお母さんが、私のスマホにメンバーを登録してグループも一瞬で作ってくれました。

親切すぎて、ファンになってしまいそうでした。




本当に…もう脳みそが動きません。

何か新しいことをしたくても、機器や機能を使う方法が分からない。

覚えられないし、もはや出来るようになりたいと思わない。




若い人ってすごいなぁ。ありがとう。という気持ちで

私は感謝しながら色々乗っかって生きていこうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風

2022-04-25 10:41:30 | Weblog
庭のジューンベリーの花が満開です。

良いお天気です。

朝から仕事を3つ。あと3つを午前のうちにやらなければ。

とりあえず一旦休憩します。




今年の夏は嬉しいピアノイベント再開?ということで

水面下で準備を初めております。

他にも米沢教室開講に向けて、一歩踏み出すタイミングが

近付いてきたような気配がしてワクワクしています。




先日、オーガニックやライフスタイルについての本を読みました。

人が健康でいるためには、やりたいことの2~3割で生きていくのが良いバランスなのだそうです。

確かに、オーバーワークで体調を崩してしまったら何も出来なくなります。

回復するまでけっこうな時間もかかります。

きっと、やりたいことを全部やって元気な人が「天才」なのでしょうね。




非力でビビりな凡人の私ですが、春から高校生になったピアノの生徒さんが

学校帰りに米沢教室に行ってみたいと言ってくれました。

小さい頃から見てきた生徒さんなので、開講に向けての心強い一言でした。

まだ本格始動とまではいきませんが、とりあえず始めてみるくらいの気持ちで

あまり気負わずにスタートしてみようと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2022-04-19 18:13:02 | Weblog
桜満開の上杉神社。

17時を過ぎてしまって、お散歩するにはちょっと寒すぎました。




夫がお肉やさんから唐揚げ6個とコロッケ2個買ってきました。

うちは4人家族なので非常に微妙な数です。

今日は小さいけどモヤッとすることがたくさんありました。

まぁそんな日もありますよね。

こういうことはTwitterとかでつぶやくのでしょうか?

Twitterをやっていないので、こちらでつぶやきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2022-04-18 12:03:11 | Weblog

米沢市内は桜の見頃を迎えました。スーパーに行くついでに近所の公園の

桜を撮ってみましたが、空の色がいまいち。もう一息青空がほしいですね。

今朝も8時の朝ドラを見てから元気に行動開始しました!!

夫の仕事の山のような請求書や納品書などの仕分けをしたり

なんだかんだと働いていたら、午後に来てくれるはずの荷物集荷の方がもう玄関に!?

お陰で午後はずっと家にいなくても良いのでとても助かりました。

朝からさわやか笑顔の集荷のお兄さん、ありがとうございました。



お次は月1回の例会です。

「子どもたちのコンサート」のミーティングもすっかりオンラインに慣れてしまいました。

今年の夏のコンサートも安全に行えるように準備をしています。

話し合いの後はスーパーへ。

それで桜の写真を撮ってきたというわけです。


プランターに植えた花たちも咲き始めました。

今年の気分は「オールピンク」だったのですが。。。。

ホームセンターを2軒まわったのになぜかピンクの花が無くて

テーマを「色とりどり・ちょっとノスタルジック」に変更しました。

そろそろ小さい畑も耕さないと。去年買ったミニ耕運機が良い仕事をしてくれるので

耕す作業が格段に楽です。しかも時間もかかりません♪



小学1年生は給食が始まりました。

しかも今日は初めてのちょっと遅い下校です。

登校班ごとの下校らしいので、お姉ちゃんもいるし信号の無い道を渡るのも

安心なのですが、きっと外に出て見守ると思います(笑)

先週は雨の降る中、なぜかカッパを着ないでずぶ濡れで帰ってきた日がありました。

小1男子のすることは予想外です。

そこまで言わなくても・・・というところまで説明しないと分からないことだらけ。

対照的に、娘は今朝も私の言葉の揚げ足取り。

「置き傘持った?」「置き傘って何?折り畳みでしょ?」

「ハンカチ、チリ紙入れた?」「ティッシュでしょ」

分かるならいーじゃん。こっちは昭和生まれなんですよ。

宿題が終わったら3人で神社のあたりでお花見をしようかなぁと考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ちゃんの本気

2022-04-13 11:03:27 | Weblog
子どもたちがいない平日の午前中。私はこの日を待っていました。

3月に階段下の子どもスペースを片付けたのは良かったのですが

2階が今度は息子の餌食に。

祭壇や武将グッズ、訳のわからない千切った紙くず、拾った段ボール。

母ちゃん、毎日イライラして発狂寸前だったけど我慢していました。

とにかく物を増やしたくないのです。


ひどいです。。。。病気になりそう。。。。

幼稚園時代よりも1時間半早く朝の仕事が始められるようになったので

パーッと事務仕事をして、サーッと自分の通院をして、それでも10時。

今日は1時間だけと決めて片付けました。

一人で集中できたので、とてもはかどりました。

換気もしたいところですが、花粉症なので窓を開けられなかったことだけが悔やまれますが

大満足の断捨離と掃除時間を過ごすことが出来ました。スッキリしました。


もうすぐ1年生は下校です。これからちょっとだけお昼の支度をしたら

小学校までお迎えに行ってきます。

今日はどんなことをして過ごしているのでしょう。



皆さんも新年度の疲れは出ていませんか?

米沢市はもうすぐ桜の開花です。

なかなか難しいかも知れませんが、ゆったりした気持ちで過ごしたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました

2022-04-12 17:19:33 | Weblog
新学期です。今日は息子の初登校。

集合場所まで送って、私も勤務先の高校へ。

今年受け持ちの学年はほどよく明るく、良い歌がうたえそうです。

マスク生活に負けずに、やりたいことに思い切り挑戦していきたいです。



さて、息子さん。最初の数日、小学1年生は給食を食べないで下校です。

下校の見守りもあるのですが、仕事の関係で間に合わなそうなので、ばぁばに頼みました。

しかし、仕事を終えて帰宅すると家には誰もいませんでした。。。。

荷物を置いて徒歩で小学校に向かうと、まだまだ出て来ない様子でした。

帰る方向を間違えると大変なので、先生方は班ごとに慎重に点呼を取っていました。

ばぁば、ごめん。わざわざ南陽市から来てくれたのに、私間に合いました。。。。

知り合いのお母さんとおしゃべりしつつ1年生が出てくるのを待ち、歩いて下校しました。



「今日はどんなことをしたの」と聞いたら「トイレの使い方を教えてもらった!」とのこと。

それがメイン???他には???今の小学校は手厚いなぁ。

休み時間は6年生が遊びに誘ってくれたけど、今日はお絵かきをして過ごしたそうです。

お絵かき帳には鯉のぼりが描かれていました。

お友達ができるのはもうちょっと先かな?と思い、詳しくは聞きませんでした。

明日は体育着登校。お姉ちゃんのお下がりのブカブカ体操着です(笑)



大きなランドセルにフラフラしながら歩く姿がたまらなくかわいいです。

(娘は体が大きかったので、入学する時点で3年生くらいの風格がありました。)

明日も頑張って!!



新入学の皆さん、ドキドキワクワクの連続だと思いますが、まずは今週を乗り切って下さい。

皆さんの「始まり」や「初めて」がつまっている4月。

元気に笑顔で過ごせますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ

2022-04-08 15:08:22 | Weblog
朝ドラ最終回でした。

今回、劇中の音楽を担当したのはBIG HORNS BEEというブラスバンドのリーダー金子隆博さんでした。

金子さんは多彩は方で、サックスやフルートやピアノの演奏が上手い。

しかも作曲やアレンジも出来るのです。



ドラマの中ではトランペット奏者だった主人公の夫がある日突然楽器が吹けなくなり

何十年も経ってからピアノ奏者になるという設定がありました。

実は金子さんもイップスでサックスが吹けなくなっています。

物語の中にこのエピソードを盛り込んだのが偶然なのかは知りませんが

昔々から金子さんを知っていたので、余計に感情移入してしまいました。



朝のバタバタを無理やり8時に切り上げて、一息つく私の至福の15分間。

来週からは一緒に見ていた息子は学校に行ってしまうので一人で見ます。

最初の数回は集合場所まで息子を送って、走って8時まで戻ることになりそうです。



息子は小学校という未知の場所へのプレッシャーを感じていて、不安で仕方ないようです。

起きた瞬間からグズグズと機嫌が悪くて仕方ありません。

とにかく一日中私にくっついてきて、こちらの具合が悪くなるほどのマシンガントーク。

さらには抱っこ抱っこで、私は新生児を育てている時のように腰と膝が痛いです。

気持ちを落ち着けるためか、最近あまり見なくなっていた仏像の録画番組を繰り返し見ています。

娘は真逆で「クラス替え楽しみ!新しい担任の先生楽しみ!3年生になって

理科と社会が増えるのが楽しみ!放課後はスイミング習いたい!」と、

めちゃめちゃポジティブガールです。



新しい朝ドラと一緒に、新しい生活が始まります。

どんな毎日が待っているのかとても楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめましてのスペイン

2022-04-05 18:49:07 | Weblog
娘がオルガンピアノの「マラゲーニャ」という曲を弾いています。

マラゲーニャは、スペインの踊りの曲です。

今までなかなかお目にかかる機会が無かった曲調です。

スペインの曲と言えばビゼーのカルメンでしょうか。

オペラはざっくり言うとドイツオペラとイタリアオペラに分かれます。

ですので、スペインのオペラは珍しいのですが、特徴的な音楽や衣装や踊りが

たくさん出てくるので、初心者も見やすいし、ファンも多いようです。

なんとなく聞いたことがあるメロディがカルメンの○○だった!なんていうこともあります。

(カルメンはスペインのお話ですがフランス語で歌っています。)



何の知識もイメージも持っていない娘に、スペインっぽさを感じてほしくて

闘牛やフラメンコを見せました。

ある程度の説明もしたつもりだったのですが・・・数日経ったある時

「お母さん、マラゲーニャってハイヒールをはいて馬を殺す曲なの?」

と、ものすごーくトンチンカンな質問が娘の口から飛び出しました。

フラメンコの力強い足のリズムが心に残っていたのでしょうか(笑)

脳内でフラメンコと闘牛が混ざったのでしょうか???

「違うよ。」とは言ったものの、何をどう正していけばいいのか。。。。

「・・・馬じゃなくて牛だよ。」

そこまで言って、脱力。誰か私の天然娘にスペインの音楽まわりのことを

ざっくり分かりやすく説明して~~~!!



でも、その後の練習でこれまたはじめましての「アッチェレランド」が

少し出来るようになってきたかなぁと思います。

(アッチェレランドは、「急きこむように」。車のアクセルを踏んだ時みたいに

そこだけ急いで演奏するという表情記号です。)

フワーっと春の陽気のような曲がしっくりくる娘です。

いつもとは違うイメージの曲とも仲良くなってくれたら嬉しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもファースト

2022-04-04 13:19:47 | Weblog
昨日までまぁまぁ暖かい日が続いていたのですが、今日は朝から雨です。

気温もぐんと下がって、寒さが身にしみます。



春休みなので、お天気が良いと子どもたちと一日1~2時間は歩きます。

神社に行ったり児童会館に行ったり図書館に行ったり。

「退屈が敵」の子どもたち。

春休みを有意義に過ごすなら旅行に行きたいのですが、なかなか難しいので

あれこれ知恵を絞って遊ばせています。



春期保育や学童に通っている子どもさんたちが外で遊んでいる所にも遭遇します。

私もピアノの仕事でどうしても都合が悪く、幼稚園の延長保育をしたかったことが、今まで何回かありました。

しかし子どもたちは断固拒否!!あちこちに都合を聞いて誰かに見ていてもらって

すごく焦って急いで仕事をして、飛ぶように帰ったことがありました。

常に家で子どもを見ていてくれる家族がいたらいいなぁ。

休みの日に家にいるお父さんがうらやましいなぁと思ったことは数え切れません。

特にここ2年くらいはほぼ私一人で子どもたちのことをしてきました。

必然的にピアノの仕事を大幅縮小しました。

それでもすくすくと育ち、少しずつ3人で協力してなんとかするという生活が

わりと無理せずに送れるようになってきました。

子どもファーストの生活も悪くないなと思えるようになりましたが、

もう少し手が離れて、下の子の体力がもう少しついたら・・・

今は諦めていること、休んでいること、新しく始めたいことが山ほどあるのです!!!

もっと音楽に携わる仕事がしたいです。

私の米沢教室開講の夢にも一歩ずつ近付いていると思いたいです。



雑誌を見ていてお弁当のページがあるとつい「こうやって詰めるといいのか」と見てしまいます。

この春からはお弁当卒業なのでした!!!

ちょっと寂しいけれど、すごい解放感!!!



明日からまたお天気が良くなるみたいです。

今朝は小雨の中、雑草が出てほしくない場所にカソロンをまきました。

明日はホームセンターで土と花の苗を買ってこようかなぁ。

新しいウッドチップを敷いて、プランターに寄せ植えをすれば

ますます春めいてくるような気がしてワクワクします。

夫の仕事場の入り口をきれいにするのも私の仕事です。

きっと子どもたちも楽しんで手伝ってくれると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い船の旅

2022-04-02 19:46:11 | Weblog
小学生の生徒さんとハックの舟歌のレッスンをしました。

途中でテンポや曲想が変化していきますが、なかなか良く弾けていました。

和音の終止の感じを出すためにどこに山を持ってくるか?

変化のある部分をどう表現したいか?

色々あるけど結局は主旋律をどう歌いたいか?

かなり踏み込んだ内容でしたが、生徒さんが豊かな表現力と自由なアイディアを持っているので

二人で相談しながら楽しくレッスンをすることが出来ました。




今日やってみたことを踏まえて最後に通して弾き終えたら

なんだか長い間船の旅に出ていたような気持ちになりました。

生徒さんも、オルガンピアノの教本の中の一曲で軽く考えていたけど

弾いてみたら色んなことが詰まっていて大変だったと言っていました。




いつか彼女が、私の大好きなショパンの舟歌を弾いてくれないかなぁと、大きな夢を抱いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする