日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

かわいいお約束

2023-08-31 21:08:38 | Weblog

最近入ってきてくれた教室最年少の生徒さん用に、小さいスリッパを用意しました。

 

付き添いの妹ちゃんも履きたいだろうと思って2人分です。

 

小さい生徒さんは、先生が楽譜に何かを書き込むと自分も書いていいんだと思うことがあります。

 

楽譜がお絵かき帳状態になるのはちょっと困るので、最初のレッスンで

 

「先生が書いてくださいって言った時だけね」のお約束をしました。

 

お約束から1週間たって、楽譜にハートが描きたくてたまらない生徒ちゃん。

 

私の顔を見てニコっと笑って鉛筆を置きました。

 

ちゃんと覚えていてくれて、かわいくてかわいくて、ハナマルのかわりに大きなハートをあげました。

 

 

 

もうすぐピアノ教室を開いて20年が経とうとしています。

 

最初の頃は小さい生徒さんとの時間がとにかく大変でした。どこまで理解できるのか?

 

どんな言葉をかければいいのか?手探りでした。早くおばさん先生になりたいと毎日考えていました。

 

年月が経って、自分より若いお母さんがお子さんを連れて来てくださるようになり、

 

私も子どもを育てたり娘がピアノを習うようになり、様々なことを経験しました。

 

正真正銘本物のおばちゃん先生になった私は、

 

視線だけで(睨んではいない)小さい生徒ちゃんの落書きを止めることが出来るようになりました(笑)

 

 

 

昔、母の教室から引き継がせてもらった生徒さんや、他のお教室からお引越ししてきた生徒さんで

 

かなり難しい曲を弾く生徒さんは何人もいましたが、はじめましての生徒さんをソナチネ、ソナタ、

 

インヴェンションを弾けるところまで引っ張ることがなかなか出来ませんでした。

 

今は大きくなった生徒さんたちが本当に力を付けてくれていて、どんどん難しい曲に挑戦できる

 

ようになってきています。私自身もこれからもうちょっと上手になりたいと思って練習をしています。

 

弾けるようになれば絶対に楽しいので、小さい生徒ちゃん達も一緒に頑張りましょう♪

 

 

 

それにしても、小さい手とかわいい笑顔。はぁ~。。。。癒しです。

 

来週も楽しいことをたくさん準備してお迎えしたいと思います。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎて泣けてきた。。。。

2023-08-24 19:34:56 | Weblog

今日から高校の授業が始まりました。音楽室はエアコン無しです!!

 

窓を開けてもグランドからの暖かい風。広い教室に扇風機2台です。

 

もう、汗だくです。

 

授業中に入っていらした校長先生が

 

「エアコン無い教室の中でも一番暑い。なんでだべ?」と仰っていました。

 

帰りに車の温度表示が41度になっていました。

 

なんだか暑くて泣けてきました。ここで泣いたら脱水になると思ってこらえました。

 

 

 

ピアノ教室は涼しくして生徒さん達をお迎えしていますよ♪

 

今月は体験の生徒さんが2名。教室の仲間になりました。

 

全くタイプの違う2人。小さな手で、これからどんな音を奏でてくれるのかとても楽しみです。

 

このところ、私の教室では珍しく(!?)優等生のレッスンばかりしていました。

 

久しぶりにプリミティブでアグレッシブなレッスンになるかもしれません(笑)

 

小さい生徒さんとのこの感じ、懐かしいです。ワクワクします。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期にやること!!

2023-08-22 12:05:27 | Weblog

小学校の2学期が始まりました!!

 

いつも長期休みは「早く学校始まって~!!」と思いますが、この夏休みは

 

私が忙しすぎてあまり子どもたちの相手が出来なかったような気がします。

 

やっとこの夏最後の大仕事が終わった~と思ったら、同時に夏休みも終わってしまいました。。。。

 

それでも昨夜「夏休み楽しかった~♪」と二人とも言っていたので、まぁいいか。

 

母親が忙しい時に限っての子どもの発熱なども今回はありませんでした。

 

自分たちで遊べるようになったし、短時間ならお留守番も出来るし、体も強くなりました。

 

 

 

新学期が始まったら必ずやること。それは断捨離です。

 

子どもスペースの大掃除をしました。本当なら劇的ビフォーアフターの写真を載せて

 

どや顔したい所ですが、あまりにも汚かったので泣く泣く自粛します。

 

我ながらよくやった。だけど。。。。なんだか息が苦しい。。。。肺が痛い。。。。

 

ホコリを吸いすぎました。。。。

 

 

 

一応撮った写真を母に送ったら「私も孫スペースを片付けました」と実家の写真が送られてきました。

 

今日の午前中、偶然にも私と母は同じ作業をしていました(笑)

 

明日から(今日から?)また「片付けなさい!!」と鬼のように怒る自分が想像できます。

 

きれいに整頓された空間で心静かに生活することに憧れます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノセミナー終了しました

2023-08-21 13:42:12 | ピアノセミナー

今年の夏の須田眞美子ピアノセミナーが無事に終わりました。

 

受講の皆様、ありがとうございました。小学3年生から大人の方まで、素敵な音色を聴かせていただきました。

 

猛暑と連日の雷と豪雨。どうなることかと思っておりましたが、予定通りに皆様が到着されてホッとしました。

 

聴講は昨年よりもたくさんの方にご来場いただきました。

 

何十年ぶり!?という音高の同級生も駆けつけてくれて、とても嬉しい再会でした。

 

昨年からは地元の小中学生のレッスンコーナーを設けています。

 

ピアノ教室の生徒さんも知っている曲や今まさに練習中の曲の勉強を深めるために参加してくれました。

 

未来の音楽家たちが真剣に、そして楽しそうにしている姿を見て

 

これからも地元でセミナーを開催していきたいなぁと思いました。

 

県外からのお客様にもたくさんお会いできました。本当にありがとうございました。

 

 

 

小中学生コーナーの聴講に参加した娘は、知っている曲がたくさんあって楽しかったそうです。

 

私は受付にいましたが、ノリノリで聴いている娘の後ろ姿が見えました。

 

「須田先生のエネルギーがすごかった!!来年はセミナーに出てみようかな!」と、ものすごく前向き!!

 

しかもノリが軽い!!なんてポジティブな子!!?母親の私とは真逆で笑ってしまいます。

 

娘はまだ一度も須田先生のレッスンを受けたこともないのに(笑)

 

「まずはレッスン受けてからだよ」と言うと「じゃ、受ける。」と。。。。

 

いつまでその気持ちが続くのか知りませんが、セミナーの興奮さめやらぬという感じで

 

今朝はプレインヴェンションのフーガをいつもよりテーマ強めで弾いていました。

 

 

 

地元の音楽ファンや、合唱団の方、趣味でピアノを習っている大人の方などもいらっしゃいました。

 

「まだまだ勉強することがある。メモ取ってきた。」というお言葉や

 

「来年も来ますので案内を送ってください。」というお声がけもいただきました。

 

 

 

毎年、ホールを押さえるところが一苦労。

 

もっと市民に優しい体制を考えてくれたらいいのにと思う「シェルターなんよう」ですが

 

毎年同じ場所で同じ時期に開催するからこそこうして人の輪が広がっていると思うので

 

来年もどうにか予約を取ります!!頑張ります!!

 

(会館の現場スタッフの方々はとても親切に運営に協力してくださいました。)

 

 

 

ご参加、ご協力いただきました皆様に感謝を申し上げます。

 

今年も本当にありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノセミナー曲目 ♪ 第5弾

2023-08-16 12:59:12 | ピアノセミナー

8月20日(日)

時 刻

曲   目

10:00

 

ノクターンNo.20 c-moll(遺作) 

     No.9 op.32-1 H-dur  (ショパン)

10:30

 

無言歌集よりop.19-1 E-dur「甘い思い出」(メンデルスゾーン)

エチュードop.10-3 E-dur「別れの曲」 (ショパン)

11:00

 

タランテラop.43  (ショパン)

 

11:30

 

バラードNo.1  op.23  g-moll (ショパン)

 

12:00

昼食

13:15

 

ベルガマスク組曲より「プレリュード」「月の光」

(ドビュッシー)

13:45

 

小プレリュード  e-moll  BWV.938 (バッハ)

ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこNo.108「もしもわたしがお日さまだったなら」 (ノスコフスキ=ショパン)

 

25の練習曲よりNo.5「無邪気」No.25「乗馬(ブルグミュラー)

14:15

 

ソナチネop.20-1 (クーラウ)

 

2声のインヴェンションよりNo.1  C-dur (バッハ)

30番練習曲よりNo.1  C-dur (ツェルニー)

14:45

 

ソナタNo.5  c-moll  op.10-1より第1楽章 (ベートーヴェン)

 

15:15

 

前奏曲、コラールとフーガ (フランク)

 

15:45

休憩

16:30

 

ウィーンの夜会No.6   (シューベルト=リスト)

 

17:00

 

厳格なヴァリエーション  op.54  d-moll(メンデルスゾーン)

 

17:30

ソナタNo.5  c-moll  p.10-1より第2、第3楽章(ベートーヴェン)

平均律第1巻 No.13 Fis-dur,  No.22  b-moll (バッハ)

エチュードop.10-12  c-moll(ショパン)

エチュードop.4-1  es-moll (シマノフスキ)                          

エチュード「音の絵」よりop.33-7  Es-dur (ラフマニノフ)

18:15

 

子供の情景op.15 (シューマン)

19:00終了

 

これでおそらく最終かな?と思います。

会場に楽譜をお持ちの方はご確認ください。

当日は紙のプログラムをお配りいたします。

万が一そこで曲目変更があった場合はご容赦ください。

 

当日は昼食のお弁当のご用意もございます。

予約制ですので、お召し上がりになる方はご注文、お急ぎください!!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つ目のステージ

2023-08-14 18:15:21 | Weblog

お盆休みです。今日は子どもたちと川遊びのハシゴをしました。

 

朝9時半には米沢市の川遊びスタート。その後、長井市に移動して、道の駅でお昼を食べて

 

雨が降る前に帰ってきました。これから台風が来る地域の皆様、どうぞご無事で。

 

 

 

3つ目のステージ・・・白鷹町あゆーむでの演奏会が終わりました。

 

フルートと共演でしたが、直前に須田先生のレッスンを受けました。

 

そこで教えていただいた曲は、どこもかしこも迷いなく弾けるようになりました。

 

本番4日前に弾き方が180度変わりました。通した時の体感時間が半分になりました!!

 

 

 

ずっと不調だったので、本番前にいつも聴いていた曲を変えました。

 

そして楽譜用のipadを入れる袋も変えました。そんなことで演奏が上手くいくかは分かりませんが

 

そのくらい不安になっていました。

息子が作ってくれた破魔矢を持って会場入り♪

 

 

 

信頼している調律師さんが手塩にかけてメンテナンスされているピアノだそうで、

 

久しぶりに弾いたあゆーむのYAMAHAは、うっとりするような良い音でした。

 

弾きやすいし、ホールの響きも耳にすぐに慣れました。

練習の様子をフルート奏者が撮ってくれました♪

 

 

 

本番は色々なアクシデントはありましたが、2曲弾いたあたりでふっきれて、

 

一生懸命な自分と冷静な自分が二人いるような感覚でした。

 

これからの演奏活動に何が必要なのか、気が付くことがたくさんありました。

 

 

 

終演後は恩師のお言葉と母親の感想が優しかったのでホッとしました。

 

いつまでたっても恩師と母親のことが一番気になります(笑)

 

そして、いつも上から目線で厳しいコメントをくれる娘が、家に帰って会った瞬間

 

何も言わずにニコニコしながら抱きついてきてくれたのも、とても嬉しかったです。

 

頑張って良かったなぁと思いました。

 

 

 

演奏会の運営の方々、会館のスタッフの皆様、温かいサポートをありがとうございました。

 

合唱団の方々やピアノ教室の生徒さん、ピアノ研究グループの先生方も聴きに来てくださいました。

 

そして、ずっと前の教え子ちゃんが夏休みのタイミングで、なんと大阪から駆けつけてくれました。

 

久しぶりの再会でした。わざわざ本当にありがとう。

 

 

 

そして、共演してくれたフルート奏者にも感謝です。

 

お互いすごいハードスケジュールの中、命が削れましたが笑顔で乗り越えました。

 

誘ってもらえて幸せでした。ありがとうございました。

 

 

 

こんな私のピアノなんて誰も聴きたくないだろうと、いつもいつもネガティブ思考ですが

 

これからも舞台に出るかどうかは別として、コツコツと練習を積み重ねていきたいです。

 

さて、次は大好きな合唱団「銀杏」の伴奏練習を始めます。

 

家に帰ってきたような安心感があります。

 

頑張ります♪

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージ3つ終わりました♪

2023-08-11 21:54:45 | Weblog

7月最終週に2つ、そして山の日に1つ。ステージで演奏させていただきました。

 

 

 

最初は小学校の体育館でパーカッションとの共演でした。

 

猛暑の昼下がり、演奏者も聴き手も暑くて命がけでした。

 

背中から汗がとめどなく流れて、必死で古いアップライトを弾きました。

 

先生方、児童、保護者のみなさんありがとうございました。

 

次にどこかでお会いすることがあれば、きっともっと素敵な演奏をしますと

 

心に誓って、あれもこれも出来ずに終わった自分に落ち込みました。

 

 

 

同じ週の日曜日には「子どもたちのピアノコンサート」がありました。

 

出演したうちの教室の生徒さんたちは、リハも本番も本当によく弾いてくれて

 

中には半年以上も前から同じ曲と向き合ってきた子もいましたし、

 

とても緊張が強い子なのに、勇気を出して連弾で出演した子もいました。

 

伸び悩んだけれど、直前に急成長した子もいました。

 

そんな中、私も講師演奏で連弾をさせていただきました。

 

ホールは涼しくて快適だったのですが、ピアノの鳴りとホールの感じがうまくつかめませんでした。

 

曲の解釈や出したい音について、相方の先生と最後まで苦しみました。

 

同じ研究グループの講師の先生にホールでレッスンもしてもらいました。

 

演奏の評価は・・・賛否両論でした。

 

ネガティブな私たちは地獄の底に落ちました(笑)

 

私は小学校の演奏のことも引きずっていたので尚更ダメージが大きかったです。

 

相方の先生とはずっと長い間連弾を続けてきて、二人で弾くことが好きなので

 

これからも一緒に連弾をしていきましょうと約束をしました。

 

 

 

若い頃、あまり伴奏や連弾で大きなミスタッチをすることはありませんでした。

 

今回弾いてみて、目が楽譜に追いつけなくてミスをするという老化現象を味わいました(笑)

 

この新しい試練を受け容れて、今後どんな練習をしていけば良いのかだんだんわかってきました。

 

身をもって体験しないと分からないことがたくさんあります。

 

これを克服したら、生徒さんが同じことで困っている時に的確なアドバイスが出来るはずです。

 

全てのことを無駄にせず、生徒さんに還元していきたいです。

 

本当ならこんな暗黒のような状況は秘密にしたほうが良いのかも知れませんが

 

演奏をしていればこんなこともあるので、サラッと読んでください。

 

 

 

長くなってしまったので、最後の演奏のお話は次の日記に書きます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノセミナー曲目 ♪ 第4弾

2023-08-08 10:38:33 | ピアノセミナー

‘23  8月20日(日)  ピアノセミナースケジュール

 

時 刻

曲   目

10:00

 

ノクターンNo.20 c-moll(遺作) 

     No.9 op.32-1 H-dur  (ショパン)

10:30

 

無言歌集よりop.19-1 E-dur「甘い思い出」 (メンデルスゾーン)

エチュードop.10-3 E-dur「別れの曲」 (ショパン)

11:00

 

タランテラop.43  (ショパン)

 

11:30

 

バラードNo.1  op.23  g-moll (ショパン)

 

12:00

昼食

13:15

 

ベルガマスク組曲より「プレリュード」「月の光」 (ドビュッシー)

 

13:45

小プレリュード  e-moll  BWV.938 (バッハ)

ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこNo.108「もしもわたしがお日さまだったなら」 (ノスコフスキ=ショパン)

 

25の練習曲よりNo.5「無邪気」No.25「乗馬」 (ブルグミュラー)

14:15

ソナチネop.20-1 (クーラウ)

 

2声のインヴェンションよりNo.1  C-dur (バッハ)

30番練習曲よりNo.1  C-dur (ツェルニー)

14:45

 

イタリア協奏曲 F-durより第1楽章 (バッハ)

 

15:15

 

前奏曲、コラールとフーガ (フランク)

 

15:45

休憩

16:30

 

ウィーンの夜会No.6   (シューベルト=リスト)

 

17:00

 

厳格なヴァリエーション  op.54  d-moll(メンデルスゾーン)

 

17:30

ソナタNo.5  c-moll  p.10-1より第2、第3楽章 (ベートーヴェン)

平均律第1巻 No.13 Fis-dur,  No.22  b-moll (バッハ)

エチュードop.10-12  c-moll(ショパン)

エチュードop.4-1  es-moll (シマノフスキ)                          

エチュード「音の絵」よりop.33-7  Es-dur (ラフマニノフ)

18:15

 

子供の情景op.15 (シューマン)

19:00終了

曲目は変更になる場合があります。

 

須田眞美子先生のピアノセミナーがいよいよ近づいてきました。

昼食のお申し込みはお済みでしょうか。

会場周辺にはお食事の出来る施設がございません。

美味しいお弁当を800円で販売いたします。

予約制ですので、セミナー公式LINEまたはメールでご予約ください。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする