日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

★ハロウィン★

2015-10-31 09:13:36 | Weblog
ハロウィン仕様の和三盆をいただきました。

かわいくて食べられません。

今年は産休中なので、レッスン室も特に飾らずに過ごしています。



ハロウィンの経済効果はぐんぐん延びていて

日本ではここ数年でバレンタイン市場を抜いたそうです。

楽しければ何でもやっちゃう日本の感じが私は好きです。

学生の頃、大学の近くのインターナショナルスクールの子どもたちが

仮装して歩いているのを初めて見て、とても新鮮でした。

今は大人も大いに盛り上がっているようですね。



今朝、仮装というわけではありませんが

息子の眉毛をアイシャドーでこち亀の両さんのようにつなげてみました。

娘は息子の顔を見て怪訝な表情を浮かべていました。

地味に面白かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝

2015-10-27 15:28:35 | Weblog
子ども二人が寝ていると家が静かになります。

散らかしたおもちゃを片付けて、大人がホッとできる時間です。

昨日は私も疲れがピークで、朝からイライラしました。

夜中もだいぶ気温が下がっているようで、起きるのが大変です。

来週は1ヶ月健診です。

新生児の時期はあっという間です。

娘が赤ちゃんの時は辛くて長かったこの時期。

今回は少し楽しむ余裕があります。

でも…私の体は確実に年をとっているので……

とにかく睡眠不足の中でも元気に笑顔で過ごせるように

たくさん食べて、気合いで乗り切っていきたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代行レッスンが始まりました

2015-10-24 15:05:40 | Weblog
今週から代行レッスンが始まりました。

小さい生徒さん達、頑張ってレッスンを受けていったようです。

先生が変われば指導法も変わります。いつもとは違う角度から苦手を克服できるチャンスです。

復帰した時にどれだけ成長しているか聴けることが楽しみです。



赤ちゃんも2人目となると力の抜きどころが分かって、1人目よりも楽なことが多いです。

それに、何と言っても前回よりも私の体がつらくないことが大きいです。

それでもやはり今までいなかった人間(しかも自分で何もできない)が増えたということは

周りの大人へのダメージは相当かかります。

私も疲れない程度に家のことをしたり、娘が寂しい気持ちにならないようにケアしたり

毎日それなりにやることはあり、この生活のペースにようやく慣れてきました。



来月は引越しもあると思うと心配事がまた増えて、気持ちが焦りますが

体力と相談しながら無理無く社会復帰を目指していきたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代行レッスン始まります!

2015-10-17 11:09:52 | Weblog

♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  

来週からピアノ教室の幼稚園~小学校低学年を中心とした小さい生徒さんたちの代行レッスンを始めます。

該当の生徒さんのところにはすでに連絡済みです。

連絡の無い生徒さんは、事前にお渡ししているプリントの課題曲をお家で練習していて下さい。

♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  ♪  ★  


さて、退院して5日が経ちました。

退院指導で助産師さんから「2人目、3人目のお母さんは家に帰ってゆっくり休むのは無理!」と言われていましたが

本当に、娘の時のように寝室で赤ちゃんとゴロゴロして一日が終わるということは無いです。


家の中は細かいおもちゃで散らかり放題。

2人分のオムツ替え。

ご飯や授乳。

お風呂。

寝かしつけ。

そして夜中に分断される睡眠。。。。


救いは家族のサポートです。

それに、息子はお腹の中にいる時から娘の絶叫を聞いていたからか、物音にも我関せずで寝ています。

日中は静かすぎて、みんな息子の存在を忘れがちです。


全ての家事が嫌いだと言っている私ですが、子どものお世話ばかりしていると逃避したくなり、

洗い物や掃除、洗濯たたみなどを進んでやりたくなるので不思議です。

終わりのある仕事をすると、気持ちが少しスッキリします。


娘は弟にオムツやミルクの缶を持ってきてくれたり、泣くとあやしたり

彼女なりにこの環境に慣れようとしているようです。

できるだけ娘との時間も大切にしようと思っています。


顔つきもペースも全く違う姉弟がどんなふうに成長していくのか楽しみです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京百景

2015-10-10 11:47:12 | Weblog
入院用に準備していた又吉さんの「東京百景」を読みました。

これから、つわりで読めなかった「火花」を読みます。

私のつわりは五感全てにダメージを受けましたが、活字もダメでした。

今回も産む直前まで気持ちが悪くて、トイレに行って吐こうか悩んでいるうちにお産となりました。



痛みに強いのか、ただ鈍いだけなのか、陣痛の間隔も間違えていました。

経産婦は20~15分間隔になったら入院なのですが、

20分の中に小さい痛みが数回あり、そこはノーカウントかなぁと思っていたら

それも全部本物の陣痛だと助産師さんに言われました。

なので、すでに病院到着時は5分間隔になっていたようでした。

陣痛室では、横になったらまた起きあがるのが大変なので、座っていました。

その後すぐに分娩室に行き、いきむことなく産まれました。

私の前に出産して、陣痛室で休んでいたお母さんは

来たと思ったらすぐ産んでびっくりしたそうです。

後で会って仲良くなりました。



今回も予定日より4日早かったのですが

ぴったりの日ならサン=サーンスと同じ誕生日になるはずでした。

少し残念ではありますが、あの苦しさをあと4日耐えるよりは良かったです。

早く生むなら昔大好きだった韓流スターと同じ10月5日がいいなと思っていました。

陣痛室で時計を見ながら主人に「まだ間に合うから絶対今日中に産む」と言ったら苦笑いされましたが

宣言通り11時18分!間に合いました
もちろん分娩台の上で時計をチェックしました。



あと数日で退院ですが、早く娘に会いたいです。

退院したら今までよりもっと忙しくなり、またまた読書から遠ざかることになります。

読めるところまで読んでしまおうと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか記憶からこぼれおちるとしても

2015-10-07 14:06:28 | Weblog
妊婦健診中、待合室で江國香織さんの「いつか記憶からこぼれおちるとしても」を読んでいました。

高校生の女の子たちの日常を描く短篇集です。



私事ですが、10月5日に第二子を出産しました。

娘の時はどうだったかなぁと思いながら、新生児を抱っこして病院の廊下を歩いています。

健診、結局産むまで終わらなかった軽い吐き気、その他の色々

すでにもう飽きてしまい、最後はたくさん歩き、レッスン室の足台で

踏み台昇降までやって、早く生まれてくれと念じました。



二人目ともなると、子育てエピソードを全部覚えていたい願望も、もはやありません。

まさに、いつか記憶からこぼれ落ちていきます。

でも、その時々にちゃんと愛情を持って接していけば

子どもにも私にも、なんとなく良い物は残るのかなと思います。



今回も夜中の出産で、平日でしたがタイミングよく主人が立ち会えました。

産まれて間もなく抱っこした主人は、娘の時とは違ってちゃんと父親の顔になっていました。

この数年で親が子に育てられたことを実感しました。



赤ちゃんが寝ている横で、本を最後まで読み終えました。

江國さんらしい、スッキリした良い小説ですので

興味を持たれた方はぜひ読んでみて下さい。

今の季節にもぴったりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする