日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

合唱コンクールでした。

2009-09-28 15:36:56 | Weblog
やっぱり慌ただしく行動していると、なかなかコンクールの実況中継も
うまくいきませんね。

結局、去年も今年も「お弁当」の写真しか撮れず。。。。


朝早く出発したので、行きのバスは秋田のサービスエリアまで寝ていました。
口を開けて、かなりブスだったと思いますが眠気には勝てませんでした。

休憩して、そこから先は団員と一緒に来年の定期演奏会の曲目などについて
話しながら、秋田県民会館を目指しました。
バスの中ではおまんじゅうやゼリーをもらいました。

予定よりも30分遅れて到着。
練習時間も予定の半分でしたが、ちょうどよく喉が温まった感じでした。

その後が写真にもあったお弁当の時間でした。
後でわかったのですが、ちゃんと休憩室があったのに、木曜会メンバーは
人がたくさん通る会場前の植え込みに座って食べました。
なんだか変な感じでした。。。

お弁当の後、ピアニストと一緒にいたら、他の団員さんに誘われて
コーヒーを飲みに連れて行っていただきました。
ご馳走してもらえてラッキー☆

会場に戻り、着替えをして最後のリハーサル。
「みんな並んで、必ずソプラノから行動してください」と言われているのに、
いつもマイペースな木曜会メンバーは、急に並びの練習をしだしたり、
もうバラバラです。
誘導の高校生も苦笑いでした。。。

いよいよ本番です。
何しろガラガラだったので、よく響きました。
今年は例年に比べて暗譜の苦労が少なかったように思います。
その分、みんなしみじみと歌詞の内容を考えたりしながら歌えたようです。

私も色々な気分の時があって、1ヶ月ほど前の練習日には
「♪しあわせなときには ありがとう♪」と歌いながら、
(何が幸せだ!!私はちっとも幸せじゃないぞ!!)などと思い、
練習中に涙が出そうになった日もありましたが、
昨日は「こうしてみんなで今年も歌えることに感謝しよう」と
考えを変えることができました。

歌い終えて、帰り支度です。

みんなお土産を山ほど買っていましたが、私とピアニストは特に何も買いませんでした。
でも、優しい人が多くて、ジャンボフランクやおもちなどを次々にいただいて、
二人とも「今日はご飯いりません」と家にメールしたほど満腹になりました。

恒例の豪華商品を賭けたゲームも盛り上がりました。
リスニング問題で遅れをとってしまいましたが、結果的には
台所用洗剤ジョイをゲットしました。


山形に着いたのは夜8時。
そこから最後の力をふりしぼって運転して、家に着いたのは9時前でした。
すごく疲れてすぐに寝ました。


木曜会のハーモニーが大好きです。
団員の明るくて気さくな雰囲気も大好きです。

来年もずっと歌い続けられたらなぁと思います。


みなさん、お疲れさまでしたー☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスの中

2009-09-27 17:20:23 | Weblog
宴会です。


恒例の「東北大会出場記念問題」も解きました!

これから採点~順位がついて賞品がもらえる…かな!!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクール終わりました♪

2009-09-27 14:58:46 | Weblog
外でお弁当を食べて、
おなかいっぱいで歌ってきました(~▽~@)♪♪♪

みんな今年は楽しく歌えたみたいでした。

インフルエンザ対策なのか、客席がガラガラなのが残念でしたが、
響きも気持ちいいホールでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2009-09-27 06:52:36 | Weblog
早起きです!!
6時に家を出て、山形にきました。

今日は合唱コンクールです。
これからバスで秋田県民会館に行きます。

眠いです~( ̄▽ ̄~)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密かな目標

2009-09-25 23:29:37 | Weblog
音符がなかなか読めなくて「ドレミ」とフリガナを書きたくなる生徒さんが時々います。
私もあまりにも加線が多かったりすると、つい書いてしまうことがありますが、
五線の中の音符は、慣れれば絶対に読めるようになります。


今年は、「どんなに遅くても苦手でも、自分の力で音符を読む習慣をつけさせる」を
心の中でレッスンの目標にしています。


具体的にやってみたことを挙げると。。。。

●曲を弾く前に声に出して読む。
「ちょうちょ」「きらきらぼし」などを階名でうたう練習もしました。
「ほたる」を階名で弾き語りできた1年生もいました。

●ハノンの1小節目を早口言葉でしゃべる。
これに慣れてペースをつかめれば、弾くのもスムーズです。

●早読みテスト。
指さした小節の音符を5秒以内に正確に読む。
スリルがあってみんなの集中力がすごかったです。

他にも、小さい子たちは「ソーヨひめとファーデスおうじ」の本で
ドレミの並び方を勉強したり、リズムあそびをしています。

小学校高学年からの生徒さんたちは、ドイツ音名を覚えながら、
スケール全調制覇を目指してがんばっています。


「こんにちは」「ありがとう」
この文字を見たときに瞬時に読みと意味を把握できるように、
毎日の積み重ねで「ドレミ」も必ず読めるようになります。

これからも、教材研究をしたり楽しい方法を考えたりしながら、
教室のみんなが楽しく譜読みに取り組んでくれる努力をしていきます♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終わりましたー☆

2009-09-23 22:54:14 | Weblog
明日からまた仕事が始まりますね。

私は思いがけず3連休を取らせていただき、なかなか充実していました。
月曜日は、教室の生徒さんが出演するバレエの発表会を観てきました。
プログラムやチラシ、チケットがクラシカルな雰囲気でとてもキレイでした。
バレエを観るのは初めてでしたが、幅広い年齢層の人たちが一生懸命
踊っていて、よくあんなにたくさん憶えられるなぁと感心しました。

うちの生徒さんは、ほんとうになめらかで優雅に踊っていて、
ピアノもバレエも同じなんだなぁと思いました♪

よく注意して聞いていると、バレエ音楽というのはやはり踊りを引き立てる
ものであって、普通の交響曲やオペラとは全く違う雰囲気でした。



火曜日は、あるピアノのコンサートを聴きに行きました。
以前から気になっていたのですが、なかなか日程が合わず、チャンスが無かったので、
昨日はやっとその方の演奏を聴けたという感じでした。

終わってすぐ、今度は中学の同窓会に参加しました。
ちょっと人数は少なかったのですが、やっぱり小さい頃から知っている友達に会うのは
とても楽しいですし、何でも言って大きな声で笑って、本当に良い時間でした。
普段もストレスはあまりありませんが、ますます発散してスッキリしました。



今日はあいにくの雨でしたが、それなりに楽しめて、
ピアノの練習や勉強もできたので良いしめくくりになりました。



同窓会の余韻なのか、ちょっとノドが痛くて声が枯れそうです。
うがいをして寝ようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の持つ響き

2009-09-13 20:37:24 | Weblog
今日はブラームスのレクイエムの練習をしてきました。
相変わらずのなんちゃってドイツ語。
文章どころか、どこで単語が切れているのかも分からないような状態。。。
意味も分からずに歌っていることに悲しくなってきてしまいました。
次回まで、訳を読んでいこうと思います。


少し前の読売新聞に、言葉についての記事が載っていました。
外国人のナントカさん(うろ覚えでお恥ずかしいですが。。。)は、
音や響きに対する感性がとても豊かな人で、色々な国の言葉の持つ
響きの特徴について、とても興味深いことを語っていました。

「フランス語は、愛を語る言葉」
「イタリア語は、歌をうたう言葉」
「ドイツ語は、詩を読む言葉」

そして。。。。
「日本語は、人を敬う言葉」だそうです。
優しくて素晴らしい役目を持っている日本語、大切にしたいですね。

そして、一日も早く、ドイツレクイエムの歌詞を理解しなければいけません!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいこと

2009-09-11 17:47:03 | Weblog
レッスンをしていて、生徒さんが一週間がんばって練習してきたことが分かると、
とてもうれしくなります。

ハノンを始めたばかりの子がいます。
ただ弾くだけでも一生懸命なのですが、早いうちから手の形、体の使い方を
覚えたほうが良いと思い、「ひじをしまって弾くんだよ」という話をしました。

次のレッスンで、その子はとてもまじめに肘を出さないように弾いていました。
途中で少しでも張り出してくると、自分で気がついて直していました。
私自身もまだまだ徹底できていないというのに、言われたことを絶対に守ろうとする
姿勢は、見習うべきだなぁと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からまった糸のよう・・・

2009-09-06 21:40:38 | Weblog
ピアノを弾いていて、よく思うことがあります。

私はテクニック・やる気・体力が規定値よりも低いようで、
勢いのあるカッコイイ曲がとにかく苦手です。
そういう曲の譜読みや練習をしていると、ものすごく巨大な糸のかたまりを
ほどいているような気分になります。

糸は一本なのですが、とにかく複雑にからまっていて、どこからどうやって
ほぐしたらいいのか、なかなか見つけることができません。

でも、部分練習をしたり、ちょっと弾ける所が出てくると、しばらくの間は順調。
そして最後に、所どころにどうしてもほどけない固い結び目のような難所が残ります。

今、私がほどくことのできない結び目は2つあります。
(ベートーヴェン ピアノソナタ18の4楽章)
これが一本の糸になったら、今度は太さの違うところや曲がったところを
全部まっすぐにして、遠くまで伸ばせばそこで一段落でしょうか。


ここ一年ほどで、ますます繊細な演奏が好きになりました。
技術的なことにとらわれていると、自分を客観的に見ることができなくなります。
目の前のことで精一杯で、鳴っている音を制御するまでに至りません。

一見、ガツガツしたような曲でも、ちゃんと流れを理解して、
よどみなく、しかもメリハリを利かせて演奏できればますます音楽が
楽しくなると思います。

今、合唱団で伴奏をしている曲も、難しい箇所でつまずいていました。
何度練習しても解決の糸口が見つからなかったのに、一緒に伴奏をしている
先生に相談したところ、一瞬で解決してしまいました。
いつも適切なアドバイスで助けて下さる先生に感謝です!!!!
もう少し弾けるようになったら、今度は曲の流れもおかしくないか
聴いていただく約束をしたので、きっと本番は大丈夫です♪


最近何を弾いても指が追いつかないような気がするのは、
きっとハノンを弾いていないせいです。
ハノンなんか弾かなくても私よりテクニックがある人、音の出る人はたくさんいて、
本当にうらやましいなぁ!!ずるいなぁ!!と思うことがよくあります。

でも、夕方見たTVで、本場イタリアのピザの大会で優勝したという日本人のピザ職人が
「人よりもたくさん働く。そうすれば、それが自信につながる」と言っていました。
私はピアノコンクールで優勝できるわけではありませんが、
ピザ職人を見習って、人よりもたくさん練習するよう心がけます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑

2009-09-05 23:48:13 | Weblog
写真の蓮の花は、赤湯のブドウ屋さんの池で撮らせていただきました。
蓮は遠くからでも香ると聞いたことがありますが、何も匂いませんでした。。。



今日は久しぶりに暑さが戻ってきました。

今週は体調がイマイチでした。
だいぶ回復したのですが、今日は午前でレッスンが終わったので、
暑いなぁと思いながらお昼寝しました。

蚊が音も無く忍び寄り、うとうとしたのと同時に
右手が不吉なかゆさにつつまれました!
一瞬で右手の指と腕、そして足の裏を刺されました。

飛び起きて、まだ飛んでいた蚊をつぶしました。
8月のセミナーで活躍したムヒパッチ…
またもうしばらくお世話になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする