日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

サポート終了

2020-08-30 17:01:59 | Weblog
Windows7のサポートが1月に終わっていました。

パソコンでいつも通りにCDを作ろうとしたら、出来なくなっていました。

だいぶ古いので、買い換えることになりました。

使っているのは私ですが名義は主人なのでお任せです。

早く新しいパソコンで作業がしたいです。

それより古い実家のパソコン…処分しようかなぁ。

なんと、時計が合わないという不思議なパソコンなんです。



パソコン作業が終わってからは

次の授業で高校生に鑑賞してもらう予定の曲をかけて予習をしながら

夕食のきんぴらとおでんを作りました。

冷たいものばかり食べてしまうので、今夜はお腹を温めます。



聴いていた曲は、後期ロマン派…というか、国民楽派のあの人の曲。

力強くて、時には厳か。そして、これでもかと派手な音が鳴り響き

とうとう大砲まで放ってしまうあの曲です。

なんだか分かりましたか?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物?

2020-08-28 13:48:13 | Weblog
今日も暑いです。

午前中は棚を1つ組み立てて大汗をかきました。

DIYは一人の時にやるのが良いです。

あまり得意なことではありませんが、大作が完成すると達成感ですごくスッキリします。



掃除をして棚の設置が終わった時、消ゴムが出てきました。

娘が学校で使っている消ゴムのように見えます。

普通だったら隣の席の子に借りられるのですが

今は席も離れていて、忘れ物をしても貸し借り禁止なのだそうです。

授業中に困っていないかな。

たったこれだけのことで心配になってしまいます。



教科書を忘れたりしたら、一時間無駄に過ごすことになります。

どうせ休み時間になったらお友だちと遊ぶのに、地域でコロナが出ていない時も

勉強道具の貸し借りが出来ないなんて、窮屈です。

子どもたちの安全を守るための対策が、子どもたちの学習環境や人間関係を

ゆがめてしまうかも知れないと思うと、とても残念な気持ちになります。

そんな中でも何とか工夫をこらして授業をして下さっている

先生方も苦労されているんだろうなぁ。



誰が悪いわけでもないので、早くのびのびと暮らせる日が来ることを願って

自分に出来ることを続けていこうと思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったー!!!

2020-08-26 13:19:00 | Weblog

私(左)と娘(右)

自他共に認める食いしん坊の娘は、手にお肉を持っていますね(笑)

この絵のように、ほんわか笑顔のお母さんになれているのかな?

肩やお腹の丸みがリアルでちょっと怖いような気もします。


この夏、本気でダイエットをしています。

食事の栄養バランスを見直すことと、体幹を鍛えるトレーニングを毎日。

今はアプリでなんでも出来るのでありがたいです。

体重は減りませんが、体が健やかになったような気がします。

動きやすくなったり、頭がハッキリしたり、良いことがたくさんあります。

その中でも一番良かったことは、胃痛が無くなったことです。

小学生の頃から始まったストレス性の胃痛とは長いおつきあいです。

おそらく、ここ1カ月で胃が痛いと感じた回数は普段の10分の1くらいだったと思います。

私がもしちびまるこちゃんのキャラクターだったとしたら、胃腸の弱い山根くんです。


少しずつ体の中から健康を実感していたダイエット生活ですが

明らかに健やかレベルを下げる原因になっていた決算の仕事が一段落しました。

今日は税理士さんに作った資料を提出して、背中に羽が生えたような気持ちになりました。

大好きなヨガを休んでしまいましたが、なんとか期限内に大仕事を終えました。

心がスッキリしたので、体重も減ったのではないでしょうか?

ビールの祝杯をあげたいところですが、年齢と共にビールも胃に影響してくる

ようになってしまったので、青汁でも飲んで静かに自分をねぎらいます。



さて、夕方は娘のレッスンです。

1週間がものすごい速度で過ぎ去っていきます。

今週はどんなレッスンになるでしょう♪



最近のレッスン待ちのチビくんは・・・

仏像ぬり絵、仏像シール、そして絵本を読むなどして過ごしています。

愛読書は「やまなし村の風の音」「そばがらじさまとまめじさま」

「マッチ売りの少女」「したきりすずめ」「かいじゅうたちのいるところ」

毎週読ませられる私。。。。辛い。。。。悲しい。。。。怖い。。。。

音楽も和風の物にしか興味を示さないチビくんですが、

先週レッスンに向かう車のラジオから流れてきた吉川晃司の「モニカ」に大興奮して

踊りだしたのが意外すぎて面白かったです。



今日もまとまりのないことを書いてしまいました。

残暑がまだしばらく続きそうですが、湿気が無くなり、朝夕は涼しいと

感じられるようになりました。

秋~冬に向けてピアノ教室での方向性も決まりました。

暑さに負けず、ちょっと気持ちを引き締めて生徒さん達には

ピアノと向き合ってほしいなぁと願っています。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中の見えない法則

2020-08-24 16:34:25 | Weblog
暑いです!!この夏一番暑いと感じているのは私だけでしょうか?

最近、また時間に追われて生活していると感じます。

あと少しで資料が揃うのですが、もういい加減提出しなければならない決算書類の山。

そして日常的にどんどん溜まる日計表の入力や山のような領収書の整理。

更には月末なので給与と税金の計算もしなければいけません。

それに加えてちょっとしたアクシデントも加わり、一週間や一日を

パズルのように頭の中で組み立てて予定をどうにか立てています。

子どもたちが帰宅するまでに出来る限りやっておきたい作業などもあるので

本当に時間との戦いです。


作家のよしもとばななさんも以前はそういう暮らしをされていたそうです。

絶対に体に良いわけがありません。

ばななさんの日記のような形で綴る本が昔から好きです。

久しぶりに最近の著書を見つけて読んでいますが、年齢を重ねて色々な意味でパワーを増しています。

1冊の中で、強烈なグチから始まり、半分くらい読み進めるとようやく

ばななさんの澄んだ気持ちがうかがい知れる内容に変わっていきます。

美味しそうだったり楽しそうだったり、旅や家族や昔の恋愛や友人のことが

書かれた文章を読むのが寝る前の息抜きです。

最近は、そんな内容の途中でスピリチュアルなことも語られています。



物事には良い面と悪い面が必ず存在するそうです。

私たちは良い面には鈍感で、悪い面にばかり目がいくということ。

神様にとって、この世の人たちの起こす色々なんて、そんなに大したことではないということ。

引き寄せの法則についてなどなど。

他にもありましたが、コロナの世の中に照らし合わせて考えてみると

こうなるからには理由というか、流れがあってこうなったのかなぁと

思わせるような内容の事も書かれていました。



ばななさんは若い頃に売れっ子になり、忙しさに殺されそうな時代を過ごしました。

これではだめだと思って、生活スタイルを変えるのに10年かかったそうです。

私も仕事をセーブしたりしながら体調管理をしてきましたが

ここ最近は仕事の種類が変わっただけで、また良くない働き方をしてしまいそうです。

効率化を図ろうとすると義母に「No!」と言われたりもします。

後になると義母の忠告が合っているということはよくあります。

私にはまだまだ本当に正しい選択をする能力が無いので、少し手間はかかっても

義母のやり方を受け継いでしばらくはやろうかと思います。

慣れと記憶力と書類の整理力が備わればなぁ。。。。

主人に相談すると、やりたくない仕事は心を無にしてやるしかないという本を

最近読んだと教えてくれました。主人も仕事と戦っていました。



人は休む時間を作らないと、休み方が分からなくなります。

その後、どんな体調の変化が起こるのかもだいたい分かっています。

もう一度立ち止まって、働き方改革パート2を試みたいです。



学生の頃はピアノの練習が辛くて時計ばかり見ていました。

1分経つのがまぁ遅かった(笑)

楽譜よりも時計を見ていたような気がします。

あの頃の時間を今の私に貸してほしいと本気で思ってしまいます。

今の自分の持ち時間でめいっぱい仕事をして、昔あまった時間の貯金は

半分はピアノの練習、半分は休息に充てられそうです。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな日もあるさ。

2020-08-19 20:41:28 | Weblog
今日は娘のレッスンの日でした。

行きの車の中で、珍しく娘は長い時間熟睡してしまいました。

教室に着いて車を停めてもかなりボーっとしていました。

レッスンが始まったらほぼいつも通り。大丈夫だ~。良かった~。と思って

チビくんに絵本を読んだりしながら待っていました。

ところが、今日でしあげのはずだった曲が。。。。????

見事に決壊していました!!!

前回のレッスンで教えていただいた強弱とテンポのブレを修正して、

家ではかなりいい感じに弾けていたのですが、面白いほどにボロボロでした。

帰りの車の中で、自分でも「バラバラになっちゃった」と不思議がっていました。

「そういうことってあるよね。そんな日もあるよ~。」と声をかけましたが

むしろ私は「そういうこと」しか無かったような生徒時代でした。



うちのピアノは鍵盤がすごーく重たいです。それに慣れてしまっているので

先生のお家のピアノを弾くと、娘は爆音を出すことがよくあります。

すかさずチビくんは両耳をふさぎ、小声で「うるさい」と訴えます!!

最近は「先生のピアノは家で弾く時よりもやさしく」と、自分なりに

意識してコントロールしているみたいですが、脳が完全に起きていなかったのか

指の感覚が起きていなかったのか、いつもと違う感じを体験したようです。

ピアノは持ち運びが出来ない楽器なので、その場その場で聴き分け、

微妙にタッチを修正しなければなりません。

とても厳しいことですが、与えられた楽器との出会いを大切に演奏出来たら幸せです。



コロナ生活が始まってから、自分のピアノ教室で決めた新しいルールに始まり

学校での授業の制限、合唱団の練習、音楽活動全般においてモヤモヤが止まりません。

本当に本当にひどい世の中になってしまったと毎日思います。

それでも、今日は一筋の光を見つけたというか・・・少しだけ良い方向に

進むための準備を始めることにしました。

ピアノ教室の生徒さんには次回のレッスンでご報告いたしますね♪

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に日常が戻ってきます

2020-08-17 12:42:34 | Weblog
お盆が明けて、主人は今日から仕事が始まりました。

幼稚園や小学校も順番に始まります。

ピアノのレッスンも今週からはまた通常に戻ります。


昨日は米沢教室の大掃除をして嬉しすぎて、たくさん練習をしました。

まずは合唱曲の伴奏を弾きまくりました。

レパートリーが順調に増えています。

次に、コロナが無ければ須田先生のレッスンだったはずのツェルニーを弾き、

娘が譜読み中のシューマンの「楽しき農夫」を弾き、

最後はベートーヴェンの「テンペスト」第1、2楽章を弾きました。


皆さん一様に静かな連休を過ごされたことと思います。

家にしかいなかったのに、私はなぜか真っ黒に日焼けをしています。

まだまだ暑さが続きます。

まさか気温30度以上でマスク生活をすることになるとは。。。。

こまめに水分補給をしながら、体調管理を引き続き徹底したいです。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ

2020-08-16 15:31:00 | Weblog
自宅のレッスン室を整理整頓しました。

広いだけでデッドスペース多めだった収納にラックを設置して物をきれいに入れて

段ボール箱に入れっぱなしだったCDを出して棚に並べました。

クラシックのCDは南陽教室にあるので、こちらは趣味のCDばかり。

誰にも共感してもらえなそうな異色のラインナップです。



家が建ってもうすぐ5年になりますが、やっと片付けました。

3時間くらいかかりましたが、かなりの充実感です。



要らないものやちょっと邪魔なものを主人は私のレッスン室に置いていきます。

贈答用の賞味期限が2年前のお醤油や、カビの生えた箱入りのチョコレート

大量の紙袋、歯ブラシ、おもちゃの銃が出てきました。

干からびたハサミ虫まで出てきました。主人のペットかな…?

自分の職場で同じことをされたら嫌じゃないの?

もう気安くガラクタを置けない雰囲気になりました。やったー。



これからは気持ちよくピアノの練習が出来そうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2020-08-12 14:31:35 | Weblog
今年はどこにも行けない夏休みです。

お盆は地域柄、お寺関係の行事が多いのと、義姉がずっと帰省しているので

毎年どこにも出かけないのですが、今年はさらに静かな夏休み。

ヨメ仕事が無いので、せめてゆっくり休もうと思っています。


値引きもしっかり確認しつつ、大きいプールを購入し、子どもたちは

家の玄関前でプールに入って楽しんでいます。

昨日はとても暑かったので、私も足だけ入りました。


今週木・土のレッスンはお盆休みです。

先週はやっと夏休みが始まって、小さい生徒さん達はお疲れのピークでした。

弾く前から「もう飽きた・・・」と力なくつぶやく男の子。

目も半分しか開いていませんでしたが、なんとか頑張ってくれました。


別の女の子はお疲れモードでちょっぴり悲しくなり、間違った音を弾いて

しょんぼり涙ぐむ一幕もありましたが、レッスン後半の和音ソルフェージュ

の時間になると、酔っ払いさんモードに!!

なぜか属7と減7の和音がツボだったようで、私が弾くと大爆笑!!

最後のエネルギーを使い果たし、きっと帰りの車ではお昼寝をしたのではないでしょうか。


小学校高学年になると、さすがに体力も集中力も安定しています。

お姉さんチームはいつも通りのレッスンが出来ます。

短調の曲が途中で長調に転調。でもあまり長調っぽい感じがしないのは

左手の減7の和音のせいだ!などと、しっかり耳を使って曲の分析をして、

私に解説してくれる生徒さんもいました。


小さいうちに和音をたくさん耳に入れておけば、かわいい酔っ払いさんにも

いつかこんなふうに曲と向き合う日が来るんだろうなぁと思いました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の行動歴

2020-08-06 12:11:49 | Weblog
頼んでもいないのに、スマホが毎月の行動歴を教えてくれます。

私は先月、南陽教室のレッスンと娘のレッスンと犬の通院で南陽市に行きました。

以上です🖤

コロナの存在を知る前からインフルエンザ予防で自粛していたので

去年の冬からほぼこの生活をしています。



日常生活では人と微妙な距離をとることがマナーとなり

なんとなくよそよそしい関係になってしまいます。

不便だなと感じても、大人はまだ良いです。

最近、娘の人との距離の取り方が心配です。

あと何年こんな生活が続くのでしょう?

子どもの自然な成長がゆがめられてしまわないかと

最近はそんなことばかり考えてしまいます。

今しか作れないお友だちとの貴重な関係もあるんだよ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする