日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

リサイタル終了

2007-09-29 01:22:58 | Weblog
眠れそうにないので、こんな時間ですが更新します。



須田先生のリサイタルが先ほど終了しました。
県外など遠方からかけつけて下さった方がたくさんいらっしゃいました。
山形のスタッフも、いつも通りとても気持ちよく働くことができました。


リサイタルの後援をお願いするために山形市内の色々な建物をまわったり、
チラシ・ポスターの色を決めたのがつい最近だったような気がしています。
須田先生のお手伝いをさせていただいて数年が経ちますが、
レッスンや何気ない会話から、少しずつ先生の優しさ、温かさ、気品、強さなど、
人柄を知る度に、その世界に引き込まれます。

今日は、演奏が始まる直前には、もう勝手に身内のような心境になっていて、
「ようやくこの日を迎えられた。。。」という嬉しさがこみ上げました。

会場のテルサホールは、プログラムの前半など、音が後ろまで響かない演奏会を
たくさん聴いてきました。
ピアノの調子が上がるまで時間がかかるのか、それとも耳が慣れるまで時間がかかるのか。。。
などといつも考えていましたが、今日は音がホールの隅々まで広がって、
やっぱり奏法がポイントだったのか。。。と、納得しました。

観客も変な緊張感が無く、とても温かい音に包まれた演奏会でした。
今までの須田先生の演奏会は、独特の静けさと気迫の伝わる演奏が印象的でしたが、
プログラムの構成や先生の心境の変化もおありだったのか、今日はとにかく
柔らかい雰囲気がとても心地よく、あっという間に2時間が過ぎました。
もちろん先生は大きなプレッシャーと緊張の中での演奏だったと思いますが、
そんなことを感じさせないような笑顔と、
「右を向いて!」を実践なさっている為か、「ほら、聴いて」と語りかけて
下さっているような仕草が、ステージと客席を隔てること無く、みんなで
音楽を共有できる雰囲気に繋がったのではないかと思いました。

打ち上げもたくさんの人が集まり、とても楽しい時間を過ごすことができました。



たくさんの方に教えられ、支えてもらいながらこの度のリサイタルを無事に
終えることができて本当に感激です。



まだ頭の中でブラームスのラプソディが鳴り響いているので、
もうしばらく眠れないと思います☆

とにかく興奮状態ですし、深夜ですので、文法がめちゃくちゃで読みにくい箇所が
たくさんありますが、ごめんなさい。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はリサイタル

2007-09-27 17:37:50 | Weblog
いよいよ須田先生のリサイタルが明日に迫ってきました!!!
私は大量の印刷物と一緒に、明日はお昼過ぎに会場入りします。
最近、目先のことが忙しくてじっくりと音楽と向き合う時間が無かったので、
明日はゆっくりと演奏を聴いてパワーを充電してきます。


もう何ヶ月もインヴェンション以外の曲をまともに弾いていません。
気晴らしにベートーヴェンやブラームスの譜読みをしていますが、
その先のところまで弾きこむ練習はまだまだです。
しかも、ベートーヴェンはことごとく2楽章を弾いています。
聴いている人が眠くなるようなものが好きなんです。。。♪


量があるとは言っても暗譜じゃない伴奏、たった1分で弾けるようなインヴェンション。
それでもやはり私にとっては大きなことで、バランス良く全部をまとめることは
できません。
一人で2時間近く演奏する方の精神力や才能、努力は、やっぱりスゴイと思います。
お釈迦様の指の間を飛びまわる孫悟空の気分です。。。。


明日は県外からもたくさんの方が演奏会を聴きに来られます。
東京の学生さんやセミナーでお世話になった方々にお会いできるのも楽しみです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出来事

2007-09-24 00:22:19 | Weblog
これといって毎日、特別な事が全くありません。
夏頃から仕事が急に忙しくなってきましたが、ありがたいことです。

「白竜湖」の合わせがありました。指揮者、ソリストさんとも初めての練習でした。
思っていたよりも全体的にテンポがゆっくりだったので、一安心です。
この日は譜めくリスト(?)も付いてくれたので、落ち着いて伴奏できました。
ただ、冷房無しでライトが当たる市民会館の舞台の暑いこと。。。。
ピアノを弾きながら(顔がテカる。。。。脂が。。。汗が。。。)と、
大変な状態でした。団員も立ちっ放しで練習だったので、みんな汗だくでした。

ソリストの安定した声、表現力にうっとりしました。
たった一人でみんなを安心させてくれるような存在感があって、人柄もとても
気さくです。
今回、引き受けていただいて、本当に良かったです。

これが終わってから、なんだか気が抜けてしまって、久しぶりにバッハ、
モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスetc・・・色々弾いています。
弾いていると言っても、いいとこ取りです。なんとなくさわっているだけです。
色んな楽譜もめくって眺めます。

でも。。。これからオケ用の楽譜を譜読みしなければいけません。
やっぱりまだまだ白竜湖との格闘は続きます。

昨日、久しぶりにうなされました。
なんと、バイオリン・コンチェルトをやるというのに、バイオリンが弾けない!!
という悪夢です。もちろん私がソリストです。

弦楽器には全く縁がありません。
バイオリンも相当ひどかったのですが、大学の集中講義で三味線の必修があり、
3日間、朝から夕方までとにかく三味線を弾きまくった時期がありました。
おさえる場所にこっそりと鉛筆で印をつけていましたが、調子に乗って
たくさん印を付けすぎて、反射して先生に見えてしまいました。
それから、なぜか私だけ5線の楽譜では曲が弾けず、全部手書きの文化譜を
作って練習しました。
弾けない人ブラックリストにも載りました。

一度、オペラのアリアなどを思いっきり熱唱してみたいという夢もあるのですが、
全く声量も無いため、もし挑戦するなら管楽器だろうと思っています。
いつか暇ができたら、近所にサックスを吹く方がいらっしゃるので、
習いに押しかけようかと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ

2007-09-18 23:43:09 | Weblog
ドラマがどんどん終わっていきます。今日は「イケメンパラダイス・花ざかりのきみたちへ」の最終回でした。
男子校に女子が転入してくるというストーリーで、校長の松田聖子の白いブーツが印象的でした。
個人的な好みを言うと、第2寮の寮長役だった水嶋ヒロが一番好きでした。
本屋さんでアルバイトをしている友達の話では、このドラマの原作のマンガは
かなり売れているということです。



10月からの新ドラマも楽しみですが、その前の数週間、特番ばかりになる時期が嫌です。



私はテレビ人間です。テレビは一方的に流れて人を引き込みます。
年に数回、たとえ小さくてもピアノの本番があると思うと、プレッシャーがかかります。
それに加えて最近はなぜかレッスンの変更や人の移動が激しいので、いつもより
時間が変則的になっています。
なんとなくそわそわした生活の中で、ちゃんと決まった時間に流れる番組を見て、
あぁ、今日も一日が終わったと思うのが至福の時です。



明日は「白竜湖」の指揮者、ソリスト、合唱団が市民会館で練習です。
初めてお会いする指揮者の方なので、テンポや曲想など、すぐに合わせて伴奏できるか
かなり不安な部分があります。
ホールで歌えば、おそらくいつもよりテンポも遅くなります。
予想していたよりも遅く弾くというのもけっこう難しいです。
普段なら団員のブレスの位置まで考えて、それに合う伴奏のフレージングをしたり、
色んなテンポに耐えられる演奏を心がけますが、今回は曲数も多く、
完全に力不足でそこまでできません。
おそらく次の合わせが本番直前なので、明日は集中して全て覚えてくるつもりで
頑張りたいです。



話が逸れてしまいましたが、次のドラマで一番楽しみなのは、
KAT-TUNの赤西くん主演の「有閑倶楽部」です。これも原作はマンガです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2007-09-16 22:06:41 | Weblog
この暑い日に、部屋の大掃除をしました。
でも、最近はこういうのを1シーズン1回以上はやっているので、2時間弱で終わりました。
スッキリと片付いて、ホコリも無くなった部屋は快適です。
健康のためにも年に何回か大掃除をするのは良いみたいです。



部屋の家具は、机とタンス以外は全部白です。
それで、気がつけばCDを収納する棚、化粧台、回転式本棚、犬のケージは
全部自分で組み立てていたようです。
近所のガラス屋さんの仕事場から、ゴムハンマーというものを借りてきて
組み立てたこともありました。



一時期、調子に乗って部屋をロココ調にしようと目論んでいました。
ちょうど部屋のリフォームをする時期だったので、電気をシャンデリアに!!!
と主張しましたが、もちろん却下で、「シャンデリアっぽい電気」を取り付けました。
ベッドの上に通販で買った天蓋を取り付けたこともありました。
天上にフックを付ける作業は全くロココの精神に反していましたが。。。。
せっかくぶら下げた天蓋は、冷暖房を遮り、蚊がくっつき、失敗でした。
残ったのは天上のフックだけです。



その前はアジアンテイストの部屋にしようと、アジア雑貨屋さんから
小物や布を買い集めて飾っていたことがありましたが、怪しい祭壇のように
なってしまい、これもすぐに飽きました。



今は白とピンクとベージュの普通の部屋で落ち着いています。
やっぱり普通が一番です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2007-09-13 21:50:19 | Weblog
かなり不鮮明な画像ですが、私の爪です。
ハロウィンのカボチャを描いてみました★
薬指は、一応、空飛ぶホウキです。。。

家事とピアノですぐに剥げてきますが、たまにはこんなのも楽しいです。
ピアノの弾き方が悪いのか、爪が年々小さくなります。
本番前に集中して練習すると、先から割れてきます。
とても痛いのですが、本番は緊張のためか、たとえ流血しても痛みは感じません。

最近はそこまで一曲に費やす時間が無いので、爪は健康です。

一度でいいからサロンで長くてキレイなネイルアートをしてみたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代理主婦、陥落

2007-09-08 23:49:18 | Weblog
秋なので、きのこご飯でも炊こう!
どうせならもち米でおこわにしよう!
そう思って、たくさんのきのことあぶら揚げを煮て、昨夜、炊飯器のタイマーをセットしました。

今朝、ものすごくしょっぱくて水っぽくてきのこ少な目のおこわが炊きあがりました(;_;)

水は、かなり用心して少な目にしたのに…。
きのこも入れすぎを恐れてたけど、けっこうしぼんだ?

昨日の朝、無意識でキャベツを食べた父。
(言わなきゃ気づかないだろう…)と、黒い心の私でしたが、まずいものには反応するらしく、
「しょっぱいな」と言われてしまいました。

なんだかたくさん余ってしまったので、とりあえず冷凍庫に隠しました。
次こそおいしく作りたいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神、降臨!!?

2007-09-07 10:35:58 | Weblog
今朝、キャベツの千切りをしました。
葉っぱをむしっている時から予感はあったのです。。。
(今日はいける!!!)

左手に、神が降りてきました!!!!

自画自賛です!!!!千どころじゃなく、糸のように美しい
仕上がりとなりました。

朝食の後、父に
「今日のキャベツすごく上手じゃなかった?」
ときいたのですが、しばらく沈黙した後に
「・・・うん。」
とか言ってごまかしていました。

どうやら彼は、たった今キャベツを食べたことさえ記憶に無かった様子。
無意識でマヨネーズをかけて、意識不明のうちに咀嚼したということです。
食べる前に自慢すればよかった。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ「しゅん」となるのか?

2007-09-06 19:56:15 | Weblog
私はレッスンを受けるとき、人前でピアノを弾くとき、
必ず一回目に「しゅん」とした音になってしまいます。
何をそんなに落ち込んでるんだ?と、笑われてしまうほど
落ち込んだ音を出すことができます。。。

なぜだろうと考えてみたところ・・・

人が発する音全てにおいて、私は「乱暴」というのが嫌いです。
楽器の音だけではなくて、話す時に選ぶ言葉や口調、ドアの閉め方、
歩き方など、そういう物音が乱暴だと、とても嫌な気持ちになります。

(こうならないように気をつけよう)

立ち居振る舞いはそれで良いと思います。

でも、(乱暴に聴こえたらイヤだな。。。)と思いながら気をつけて弾くと、
たとえばフレーズの終わりに向けて丁寧に弾けばいいのに、
頭から弱々しい音になってしまい、残念ながら「しゅーん」で終わってしまいます。

いつも100パーセント客観的に自分の音を聴くことはできません。
でも、もう少し自我(あるのかなぁ?)を出したほうが、かえって聴く人の為に
なるような気がします。

というわけで、インヴェンション10番 ト長調の親指や拍入れの練習を
していますが、だんだん加減が分からなくなってきました。
土曜日は須田先生のレッスンですが、1回目の演奏はいったいどうなるでしょう???



うちの生徒さん達は、余計な気負いが無いのか、いつも自然体の人が多いようです。
変に力が入ってしまう恐ろしさを知っているので、常に「いつも通り、楽しく弾いて」
と、呪文のように声がけしているので、みんな洗脳されているのかも知れません。

子どももそうですが、大人の方のレッスンで、♭1つ、しかも半ページに省略した
ショパンの「別れの曲」を弾いていた方が、ここで終わりにするのは勿体無い!!
という素晴らしい演奏をなさいました。
来年まで一度寝かせておいて、次の発表会で是非みなさんに聴いてもらいましょうと
言って、今回は合格になりました。
あの名演を独り占めできて、かなりの贅沢でした。

良いことも辛いことも、全部経験して、それを生徒さんたちに還元できれば、
それが私の一番の仕事だと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい連弾の時間

2007-09-03 23:06:09 | Weblog
毎週月曜の夜はたいてい連弾の合わせをしています。
どうしても難しい曲があって、さすがに危機感を覚えて練習しておいたら、
今週はようやくまとまってきました♪

ところが。。。。

一度本番で弾いた「ラプソディ・イン・ブルー」が。。。。
二人とも自爆、そして決壊。。。。

つい2ヶ月前に弾いたのに。。。。


曲の中身を話し合ったり即興でアレンジを加えたり、一人ではできないことが
たくさんあるので、本当に楽しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする