昨日から子どもたちの新学期が始まりました。
この数日、近隣の学校も入学式が続いていて、晴れ着姿の保護者の方々を見かけました。
ご入学、ご進級おめでとうございます。
ピアノ教室には新しい生徒さんが1名仲間入りしました。
まだまだ小さいので、その日の体力や流れに合わせて色々な活動をしています。
もうすぐ単独コンサートを開く生徒さんもいます!!
お引越しでしばらくレッスンをしていないのでどうなっているのかドキドキします。
ずっと通っている生徒さんたちはステップに向けての弾き合いをしたり
日々の練習を頑張ったり、もう少し先のコンサートの準備をしていたりと
何かと行事が盛り沢山の春を迎えております。
今日は子どもたちが学校に行っているし、ぽっかりと空いた「予定の無い日」でした。
午前中はずっとやりたかった食器の断捨離と食器棚の掃除をしました。
娘が一時保育の運動会でいただいたお皿とさようならしました。
10年くらい大事に使って大活躍だったアンパンマンやミッキーのお皿たち。
ありがとうの気持ちを込めてチャリティーに出します。
そして、しまいっぱなしだった食器をきれいにして普段使い用にしました。
すがすがしい気持ちになったので、私の作る料理のクオリティが上がったら
もっと最高なのですが、なかなかそうはいかない。。。。
他にもたまっていた仕事をゆっくり進めたり。
結局は仕事をしているのですが、いつもは分刻みで色々やっているので
のんびり出来た今日は最高の気分でした。
お昼には夫とランチにも行きました。二人でいるとずっと仕事の会話をしているのですが
それはそれで楽しいし、何よりお料理がとても美味しくて良い時間でした。
それぞれ新年度が始まり、新しいことを始めたりちょっと疲れてしまったり、あると思います。
この春から高校の仕事に行かなくなりました。すぐ目の前の高校なのですが、閉校していまったので
チャイムが聞こえてこない。。。。今頃になって高校ロスを味わっています。
ピアノ教室はいつも通り生徒さんたちをお迎えしております♪
新しいクラスの話、テストの話、部活の話、先生やお友達の話、色々聞かせてね。