今日も暑いです。
午前中は棚を1つ組み立てて大汗をかきました。
DIYは一人の時にやるのが良いです。
あまり得意なことではありませんが、大作が完成すると達成感ですごくスッキリします。
掃除をして棚の設置が終わった時、消ゴムが出てきました。
娘が学校で使っている消ゴムのように見えます。
普通だったら隣の席の子に借りられるのですが
今は席も離れていて、忘れ物をしても貸し借り禁止なのだそうです。
授業中に困っていないかな。
たったこれだけのことで心配になってしまいます。
教科書を忘れたりしたら、一時間無駄に過ごすことになります。
どうせ休み時間になったらお友だちと遊ぶのに、地域でコロナが出ていない時も
勉強道具の貸し借りが出来ないなんて、窮屈です。
子どもたちの安全を守るための対策が、子どもたちの学習環境や人間関係を
ゆがめてしまうかも知れないと思うと、とても残念な気持ちになります。
そんな中でも何とか工夫をこらして授業をして下さっている
先生方も苦労されているんだろうなぁ。
誰が悪いわけでもないので、早くのびのびと暮らせる日が来ることを願って
自分に出来ることを続けていこうと思います。
午前中は棚を1つ組み立てて大汗をかきました。
DIYは一人の時にやるのが良いです。
あまり得意なことではありませんが、大作が完成すると達成感ですごくスッキリします。
掃除をして棚の設置が終わった時、消ゴムが出てきました。
娘が学校で使っている消ゴムのように見えます。
普通だったら隣の席の子に借りられるのですが
今は席も離れていて、忘れ物をしても貸し借り禁止なのだそうです。
授業中に困っていないかな。
たったこれだけのことで心配になってしまいます。
教科書を忘れたりしたら、一時間無駄に過ごすことになります。
どうせ休み時間になったらお友だちと遊ぶのに、地域でコロナが出ていない時も
勉強道具の貸し借りが出来ないなんて、窮屈です。
子どもたちの安全を守るための対策が、子どもたちの学習環境や人間関係を
ゆがめてしまうかも知れないと思うと、とても残念な気持ちになります。
そんな中でも何とか工夫をこらして授業をして下さっている
先生方も苦労されているんだろうなぁ。
誰が悪いわけでもないので、早くのびのびと暮らせる日が来ることを願って
自分に出来ることを続けていこうと思います。